≪ アオジ ≫ 16㎝ スズメより大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/f6a54bc73ffcff340559dc85dd5a3b2e.jpg)
アオジは何羽いたのか不明ですが、撮れた写真の中に偶然二羽がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/e407f805da468b8760c03d5c46a06e42.jpg)
なかなか一緒にいることはなかったのです。
孤独が好きなアオジさんのようで、そばに寄ってくるとすぐに追い立てるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/935780247606957e29068455261216b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/8afbf7b41f86872a494bf953a7ab34c7.jpg)
いろんな場所から顔を見せてくれ、今季初を楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/dd4baefa85f770872c88a15eed802db4.jpg)
あどけない可愛さを見せてくれたり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/d58e7c1d093e1591232bfc07bb497980.jpg)
かと思うと、この時はちょっと悪だくみでも考えているような。。。
これからは公園などで、ちょくちょく会えるようになることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/f6a54bc73ffcff340559dc85dd5a3b2e.jpg)
アオジは何羽いたのか不明ですが、撮れた写真の中に偶然二羽がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/e407f805da468b8760c03d5c46a06e42.jpg)
なかなか一緒にいることはなかったのです。
孤独が好きなアオジさんのようで、そばに寄ってくるとすぐに追い立てるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/935780247606957e29068455261216b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/8afbf7b41f86872a494bf953a7ab34c7.jpg)
いろんな場所から顔を見せてくれ、今季初を楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/dd4baefa85f770872c88a15eed802db4.jpg)
あどけない可愛さを見せてくれたり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/d58e7c1d093e1591232bfc07bb497980.jpg)
かと思うと、この時はちょっと悪だくみでも考えているような。。。
これからは公園などで、ちょくちょく会えるようになることでしょう。
本日の散策先では、声だけでしたァ
まあ気長に待ちます
本当の狙いは別にあったにですが、今季初撮りは嬉しいものですね。
曇天のそれもかなり暗い日でしたが綺麗に取られていますね。
ジョビには未だ会えてません。
アオジさんはまだ見ただけです。早いですね。
春先のアオジさんの♂の美しさは最高ですよね。
楽しみに、じっくり待とうかなと思います。
一番下、少し目の周りが白っぽくて、ノジコさんのようにも見えてしまいます。
もみじの葉がまだ青々としているようですが、茂みの中でとてもきれいなアオジを撮られていますね。
2羽一緒のショットも撮れてラッキーでしたね。
3枚目の枝にちょこんと留まったアオジさんがとっても可愛いです!
♂は嘴の基部の辺りが黒いので、目つきが悪く見えてしまいますね^^;
お腹のきれいな色も見せてくれてよかったですね。
アオジはこれからよく目にできるようになるはずですが、やはり最初は嬉しく思いますね。
今年は冬鳥は全般的に出が遅いような・・・?
今まではうまく撮れなかったのですが、少しは色が出て良かったです。
本命は残念でしたね。
こんなことが鳥撮りに夢中になる理由でしょうね。
青色というよりも、黄色に近い羽の色でした。
アオジはすっかり公園でもお馴染みになっていますね。
直ぐにご対面がかなうことでしょう。
♂・♀の違いがよくわからなかったのですが、嘴の基部の黒さがチェックポイントですね。