昨日まで、孫を連れた娘が来ていたり、間で息子夫婦も来てくれたりと、賑やかなゴールデンウィークを過ごしていたので、探鳥は休止でした。
解禁日の今日、選んだ探鳥先では、オオルリやキビタキ、センダイムシクイ等の声はするのですが、姿をとらえることができずに、テブラで帰ることになるなぁと残念な思いで帰路についていました。
ところが、ところが、最後に大きなお土産ゲットでした。
なんと、なんと、・・・ヤマセミでした。
対岸でしか見ることはできず、映像は不鮮明ですが、今年の目標のうちのひとつでした。
≪ ヤマセミ ≫ 38cm ドバトより大きい


拡大してみたら、胸に橙褐色の班がありました。
このヤマセミは♂だったのです。




アッ、飛んだと思ってシャッターは押しましたが、潜るところも顔を出したところも残念な結果でしたが、この飛びだしたところだけが何とか撮れていました。
写真はイマイチですが、嬉しい誕生日プレゼントをもらうことができた記念日となりました。
解禁日の今日、選んだ探鳥先では、オオルリやキビタキ、センダイムシクイ等の声はするのですが、姿をとらえることができずに、テブラで帰ることになるなぁと残念な思いで帰路についていました。
ところが、ところが、最後に大きなお土産ゲットでした。
なんと、なんと、・・・ヤマセミでした。
対岸でしか見ることはできず、映像は不鮮明ですが、今年の目標のうちのひとつでした。
≪ ヤマセミ ≫ 38cm ドバトより大きい


拡大してみたら、胸に橙褐色の班がありました。
このヤマセミは♂だったのです。




アッ、飛んだと思ってシャッターは押しましたが、潜るところも顔を出したところも残念な結果でしたが、この飛びだしたところだけが何とか撮れていました。
写真はイマイチですが、嬉しい誕生日プレゼントをもらうことができた記念日となりました。
この秋には私たちもお爺ちゃんお婆ちゃんになる予定です。
鳥も可愛いですが、お孫さんはもっと可愛いのでは?
私たちにとってヤマセミは見るだけでも羨ましい高嶺の花です。
遠くだったのは残念でしょうが、再開初日でいきなりヤマセミですか。
やはり、最強鳥運の持ち主ですね。あやかりたいですね。
警戒心が強いから、大きなレンズで撮りたいって
気持ちはわかりますよ!
お誕生日が今日でしたか・・・おめでとうございます
歳は勝手に想像しておきます!むふ
とても嬉しいバースデイプレゼントに
なりましたね
ほんとに、会えて良かったですね
ヤマセミゲットですか、良い誕生日になりましたね。
あきらめかけた時の喜びは倍増しますもんね
私が以前見た時はなんと電線の上でした・・・
残念・・・
本当に嬉しいプレゼントでしたね~
お孫さんがいらっしゃったのですか。
お忙しかったことでしょうが、きっと、楽しいGWだったことと思います。
そして、再開初日に目標であったヤマセミに出会えて幸先が良いですね。
画像は残念だったと思いますが、飛び込む瞬間の二枚ゲット出来たことで良しとしましょう。
どうぞ、今年もまた良い年でありますように!
誕生日だと判っていれば何か送ったのに(笑い) でも私がヤマセミを贈ったんですよ
良い日だったんではないですか…
青や黄色は残念でしたが、ヤマセミゲットは
良かったですね。
korekoreさんはホントに強運の持ち主、でもその陰に
日々の努力?(探鳥)があるんですよね。
こういうのを幸運というのですね。
こんなことがあるから最後まであきらめられません。
お誕生日、私はさぞかし父母が嬉しかった日 と考えています。
そうして喜んでくれた事に感謝して大切に生きなければなりませんね。
楽しんで参りましょう。