Who am I ?

人は、なぜ生まれて人はどこへいくのでしょうか?

余命1ケ月の花嫁

2008-04-20 | Book


享年24歳の千恵さんのまさにドキュメンタリー。
ともはは全部を読みきることができませんでした。ページをめくるたびに涙があふれ出て・・・・
”どうして千恵さんはこんなにも「生きよう」とするのだろう?”
それだけじゃない、やっぱり神様は不公平だ。こんなにも生きようとしている人がいるのに、世間では自殺、殺人等々増えていく一方だ。ともはだって自殺を考えた。”何もしたくない。できない。だったら死んでしまおう”でも、ページをめくる度に涙があふれ字が読めない声に出して泣きながら呼んだページもある。
でもやっぱり神様は不公平だ
千恵さんがガンだとわかった後に、愛する人に出会っている。
本当に運命とか神様がいるのなら、文句が言いたいくらいだ。

千恵さんのご冥福をお祈りします・・・・・


Who am I ?

2008-04-17 | Diary

今日も朝が来て、目が覚めた・・・が、今日はどうやらおね坊らしい。
今日もともはは生きている。いや、ライブに行った時に「生きる」って決めたはず。
「人は死んだらどうなるのだろう?」
そもそもこの世界は何のためにあるのだろう??疑問が疑問に重なってとめどなくなって、頭が痛い。「今は、余計なことは考えずに病気を治すことを第一に考えてすごす」でもともはは本当に病気なん??人と違うことをすると、異端者、もしくは精神異常といわれる。でも、ともはの場合。そのときの状態で動けなくなることがあるのは確か。それが病気なん??
いま、選べばどちらにもいけそうな気がする。つまり。「生と死の狭間」ってやつ??自分でもそう考えると、えらそうな事言って何の根拠ないじゃん?てな感じ
かつて、リストカットもした左腕にはいくつもの傷跡があるが、ようやく過去のことになってきているのかな?
でも、なぜが「漠然とした不安」からは逃れられないらしい。
今日もバイトでしゃがんだときに、これで立ち上がったら倒れそうな気がする。根拠のない不安。でもやっとのことで立ち上がった。こんな小さなことから、涙が止まらなくて変に思われるかも知れない不安。何かに怯えてるような感覚を感じる不安。具体的に言っていたらきりがない。
でもそんなのも見守ってくれる人がいるから、何とか乗り越えられるようなきがする

まず家族に感謝特に母親
そしてこんなだと知っても離れていかない友人に感謝
それとこんなだと知ってもバイトをさせてくれて、時には迷惑をかけてしまうスタッフ・オーナーに感謝

これもきりがない・・・し、遺書めいてきてるな(笑)

また明日も朝が来る・・・・・

Who am I ?

2008-04-16 | Diary

今日はお仕事お休み。でも、歯医者があるので出かけざるを得ない。
仕方がないので、帰りに図書館によることにした。を手放してしまったので、結構距離のあるサイクリングになった。
図書館に予約してあった本も届いたというが来ていたので、結局は行かなくてはならなかった。
ここのところ体の調子もいいし、ライブに行った効果なのかテンションもいい。薬にもそろそろ慣れてきたらしい。
私はいったいこれからどうすごしていったら良いのだろう???
せっかくGLAYのライブで元気をもらった。
そのせいかみょ~にもう何でもできるような気がしている。薬を飲むときに思う「もういらないんじゃ・・・?」でも、飲まないではいられない。そう、麻薬と同じで、常習性から薬を手放せない。テンション的にはなんともないんだけどね

死神の精度

2008-04-15 | Book


「Sweet Rain」のサブタイトルがついて上映中ですね。伊坂幸太郎/著 原作本です。
死神は七日間対象の人間を観察し「可=死」とするか、「見送り=生」とするのかを判断して情報部からの情報を元に対象の人間と接触する。そして八日目に結果を見届ける。本書には六つのストーリーがあるのですが、映画ではその中の三つなのですが、原作も臆することなく読めてかんど~~~~~~
ともはは映画は観ておりませんが、どちらもオススメできると思います

オフィシャルHPです
   ↓
http://www.shinigaminoseido.jp/

GLAY in さいたまスーパーアリーナ 20080413

2008-04-14 | LIVE

昨日に続いて本日もやってきました
本日のお席はAゲート 200レベル 28列 731番
TAKURO側の花道の切れたところで、メンバーがやってくると近い
問題が一つ発覚した。「昨日の疲れがとれてないぃ~~
本日もTERUくんのトークははじけてましたよ
「子猫ちゃ~んDeep なKISSしようぜ」あ~~~~やっぱり1/19000人でもTERUくんに酔っちゃう
「お前らの右手には夢がある!左手には希望がある!」この言葉に泣かされた。夢とか希望とか考えたことがうつ病になってから考えたことがなかった。やっぱり音楽は。ライブはすごい1万9千人が同じことを感じてるのでは??
でも、ともははうつ病になってから死ぬことばかり考えていた。昨日今日のライブに来ただけで「もっと生きていたい!もっとライブに来たい!」って思った。それだけすごい。
エンドロールは昨日と一緒。”またここで会いましょう”そして"Thank you! See you soon"の文字。本当かな??
それならともははうつ病なおさなくちゃ

GLAY in さいたまスーパーアリーナ 20080412

2008-04-14 | LIVE

待ち望んだ「さいたまスーパーアリーナ」やってきましたよ!!
本日の席はちょ~っとステージから遠いけど全体見渡せてラッキー
Aゲート 200レベル 239扉 17列 853番 が今日の座席番号。はっきり言って200レベルのかどっこです
今回のステージは特に凝ったステージセットもなくてシンプル。でも、その代わりにライティングにスクリーンの画像・・・きれいでした。聴かせる感じでしたね
TERUくんのトークははじけてましたよ
1万9千人の中の一人でもいい「愛してる」「KISSしようぜ」なんて言われただけでもドキドキ
挙句の果てには「男も女も関係ないぜ!子猫ちゃ~ん!」だもんな聴いてるこっちがテレテレ
うつ病になっていたのもあって、ライブに来るのは約1年ぶりくらいかな??やっぱり音楽は最高何かがふっ切れた気がした。
エンドロールは全公演の写真。なぜか涙が出た。そして・・・最後に”またここで会いましょう”楽曲がながれた。

「大丈夫明日も来るよ

東京ドームのL'Arc~en~Ciel(5/31.6/1)

2008-04-08 | LIVE
プレオーダーでチケットは手に入るのだけれどもどーこからその資金を調達するかが問題になってきた。すっごくいきたかったのでうれしいが、いつもあたらないのに・・・・。

Who am I ?

2008-04-07 | Diary
また朝が来て、今日はバイトの日だったので、バイトに行った。○ーソンでのバイトだ。
昨日自転車で天気がいいので珍しいんじゃないかな??散歩(?)に行って二回もすっ転んだ。おかげで今日は首と二の腕が痛い。頭も少し打ったかな??
ホントに私は生きているんだろうか?痛みを感じるから生きているんだろうな。
今日もバイト先でふらりと倒れそうになった。オーナーには病気のこと話してあるから、ある程度気にかけてくれる。だから、仕事もこなす。自分で考えているほど、てきぱきとはしていないのだろう・・・。気がつくと、レジつきになっている。
それでも、とりあえず仕事は仕事。
このブログだって誰かに見てほしいのはある。だからといってコメントを求めているわけではない。私が誰なのか自分で認識していていたいだけなのかも知れない。
人は一人じゃ生きていけないけど、何のために生まれてくるんだろう???
今、ともははほとんど自分で生計を立てられるほどの稼ぎは当然ない。
定年を過ぎた両親にパラサイトしているようなもんだ。もちろん、バイトしてるんだから生活費くらいとおもわれるかも知れないが、そんな稼ぎはない。
私はいったい何をすればいいのだろう??
ちょっと前までは、人にはそれぞれ役割が生まれたときに与えられる=運命がある。と、信じていた。
でも、そんなもの本当にあるのか疑問に思えてくる。「運命は自分自身で切り開いていくもんだ!」と豪語する人もいるけどね。(うちの親父??)
でも、これがもしかしたらともはの運命なのかも知れない・・・。


DRINK IT DOWN

2008-04-06 | MOVIE & MUSIC

ご存知L'Arc~en~Cielの最新single
これは、「DEVIL MEY CRY 4」としてリリースされてます。2008年4月1日発売。
個人的にラルクのファンなのでオススメ度は勝手に星五つにさせていただきました。
かなりアップテンポな曲でノリノリに出来上がってますね。
そういえば特典で入っているぺたぺたシール今回のもteっちゃんのですが・・・。
ともはHYDEさんの期待していたんだけど・・・・

また、朝が来た。

2008-04-06 | Diary
また、朝が来た。とりあえず今日のバイトはおやすみ。毎朝思う、「私は何のために目覚めるのか?昨夜寝たまんま目覚めなければいいのに・・・」
でも、朝は毎日やってくる。目覚める瞬間"Who am I?"と心に響く。
なぜ私は生きているんだろう?私は本当は誰なんだろう?毎朝他人の体を借りて生活しているような感覚を覚える。
行動するたびにコリラックマのぬいぐるみを抱えるようになった。これで少し不安が解消される。3?歳にもなっておかしな話と思うかも知れない。でもこの子といると『安心』という言葉に出会える。

Who am I ?

2008-04-05 | Diary
ともはは、うつ病です.気分障害と診断されました。OLとして正社員で働いていた10年目の時です。それからずっと心療内科に通院しています。10年目ということもあり、仕事の処理する量が自然的に増えていました。もちろん、派遣社員、後輩の指導もついて周り、気づくと毎日が午前様という日々が続き、突如何もできなくなりました。薬の治療なのですが、薬が体になじむまでに時間を要し、さらに眠気、吐き気、便秘、のどが渇いて1日約2リットルほどの水分をとり、体のだるさもあり、仕事になりませんでした。一ヶ月ほど有給休暇で休みをとったのですが、それも診断書付の・・・どちらか言うと「ドクターストップ」なのに有給休暇。おかしいと思いませんか?
結局は一ヶ月ほどで戻っても、副作用のため以前よりも悪い状態で、会社を辞めざるおえませんでした。企業の中でも理解を示してくれているところもあると聴きます。
今はアルバイトをしながら生活していますが、結局は「働かざるもの食うべからず」の世間です。症状は安定していますが、きちんと治すことを第一に考えてこれからすごして生きたいです。うつ病は再発の可能性が一番多いと聞きました。