(07/27/2015)
オオシオカラトンボ♂
分 布 北海道・本州・四国・九州・沖縄
シオカラトンボを立派にしたようなトンボ。
シオカラトンボは、腰から下が急に細くなっているが、本種は尾の先までほぼ同じ太さ。
オスは濃いめの水色で、メスはくすんだ黄色。
ため池や水田のまわりの棒の先などによくとまっている。
シオカラトンボとの違い
シオカラトンボの腹部の先の方の黒い部分はオオシオカラトンボよりも多く、
腹部の半分近くを占めています。
だそうです。
蜻蛉ネタはこれで終わりです。
ポチポチと押してくだされば、散歩の糧となります。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
唐揚げにできないか?
なんて
あのねのねみたいな発想をしてしまいます
撮った蜻蛉は、蜘蛛の餌でした。
蛙の口に爆竹とか。
非道ですよね。(笑)