goo blog サービス終了のお知らせ 

korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

唐辛子

2014年10月16日 | 2014年 写真(花)

(10/07/2014)

唐辛子とうがらし)

科属名:ナス科 トウガラシ

 

唐辛子?鷹の爪?

これは、自家製で詳しい品種は、解りません。取り合えず唐辛子と言う事で。

花を見たのは、これが初めてでした。

 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 

元気付けにポチポチっとお願いします。

間違っていれば直ぐに訂正しますので宜しくお願いします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月15日の散歩 畑へ | トップ | 10月16日の散歩 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おじしゃん)
2014-10-16 06:37:42
korosuke さん、おはようございます♪

唐辛子は見たことありますが、花を見たのは初めてですね。
珍しい花・・・おじしゃんにとっては・・・を見せていただきました。

そちらはまだ冷え込みありませんか?
越後柏崎、急に冷え込んで、冬の服装をしています (笑)
返信する
おはようございます (ryuuke158)
2014-10-16 07:16:13
九州では唐辛子も胡椒といいます
ゆず胡椒のように胡椒は唐辛子です
食事どころに言って胡椒といえば唐辛子が
洋胡椒といえば胡椒が出てきます
四国はどうなのでしょう?
返信する
お早うございます。  (延岡の山歩人K)
2014-10-16 07:16:37
私も唐辛子のお花初めて知りました
赤い唐辛子の白いお花
可愛くて綺麗ですね

返信する
不思議ですね (hirosuke)
2014-10-16 07:45:27
おはようございます!
花は、真っ白なのに
どうして真っ赤な色の実になるのか不思議ですよね!
返信する
お早うございます (kamera3452)
2014-10-16 09:12:48
唐辛子の白い花、
初めて拝見、唐辛子はからそう、
返信する
おじしゃん さんへ (korosuke)
2014-10-16 18:29:31
花は、気にしないですからね。
主役は、実ですから。(笑)
今朝は、寒かったですよ。(当社比)
返信する
ryuuke158 さんへ (korosuke)
2014-10-16 18:42:36
唐辛子・・一味とか七味ですよ。(うどん)

辛子と言えば練辛子が出て来ると思います。(肉まん)
胡椒は、胡椒ですよ。(ラーメン)

九州では、塩胡椒は・・どうなるのですか?
返信する
延岡の山歩人K さんへ (korosuke)
2014-10-16 18:44:20
案外、初めての方が多いですね。
ホットしました。
返信する
hirosuke さんへ (korosuke)
2014-10-16 18:45:19
白い花が赤く成って辛いです。(笑)
返信する
kamera3452 さんへ (korosuke)
2014-10-16 18:48:43
辛いと思います。
干してる所までは、見るのですが料理は・・です。(笑)
返信する

コメントを投稿

2014年 写真(花)」カテゴリの最新記事