
デンマークカクタス(ピンク)
蕾が大分大きく成ってきました。
開花は、もう少しかかりそうです。
今日も空の様子は良いです。
家を出た時は、寒くてフリーズを着てたのですが、陽が当たると
暑い!
山陰など日陰になると寒い
風は寒くなってきてます。
秋も深まってる感じです
解るでしょうか
亀です。
田んぼの用水路です。
歩いていると、水に飛び込む音が凄いんです。
ビックリします。
そこで甲羅干しの写真を撮ってやろうと、頑張ってるのですが、
何度挑戦しても、逃げられます。
多分、元ミドリガメ?アカミミガメ?
外来種です。
普通の亀は見なくなりました。
- 2012-11-20
- 今日の天気
- 午前
- 午後
- 気温 10-17℃
- 活動量 10.7 Ex
- 歩数 11965 steps
- 消費cal. 753 kcal
- 燃焼脂肪量 53 g
- 体重 61.6 kg
- 体脂肪率 22.2 %
外来種は強いですね。
飛び込む時の勢いはすごいですね。
泳いでいる姿は滑稽ですけど(笑)
ポチ。
天敵は、居ないのでしょうかね。
山の中の池にも居ますから。
しかも外来種ですか
なにかと外来種が増えてますね
福岡でも埠頭近辺に行くとセアカゴケグモが蔓延っているとか・・・
花びらが開いた写真みたいです!
亀より厄介ですよね。
もうしばらくお待ちください。