気付いて逃げるかと思ったのですが、メンテナンスを優先して無視されました。
今日も良い天気です。
天気予報では、午後より崩れるとの事?想像できない天気です。
何時もの風景なのですが今日は、珍しい場面に遭遇しました。
一応肉眼では、此処からも確認できたのですが、印を付けました。
輪の中です。
点が二つ見えますよね。
拡大した物です。
時々見かける、鵟(下)と長元坊(上)だと思います。
両方ともこの新田を狩場にしてる様で縄張り争いが勃発した模様です。
勝ち負けは良く解りませんが、ノスリの方は、近くの山の方へ飛び去りました。
長元坊の方も立ち去ったのか姿が見えなくなりました。
崩れるとは、思えない空です。
高砂百合
開花期:7~10月となって居ますが一月くらいまで見られる様な気がします。
天気予報は当たった?午後より曇り夜は・・雨降水確率は、80%との事。
レーダーでは九州から雲が近ずいてます。
明日は怪しいですね。
12/02/2015
- 午前
- 午後
- 気温 7.5℃- 18.7℃
- 活動量: 5.7Ex
- 歩数: 12151steps
- 消費cal 469kcal
- 燃焼脂肪量: 33g
ポチポチと押してくだされば、散歩の糧となります。
Korosukeさんと猫が縄張り争いを
しているのかと思ってしまいました
どういうスタイルになってるのかしらね。
いいお天気ですね。
空でも鳥たちの縄張り争いやってるんですね。
高砂百合綺麗ですね。
そちらも良い天気だったようですね。
青空の下での散歩、さぞ気分良かったでしょうね。
晴れの日のメンテナンスにニャンコちゃんも忙しそうで、お相手パスされましたね。
メンテナンスが優先であります。
其方はお天気が良かったようですね。関東は低気圧が発生して曇りがちな天候でした。
ノスリとチョウゲンボウが飛び交う空は野趣溢れていましね。相模の國でもチョウゲンボウが見られるような気候になってきました。
干し物を守るために紛争しております。
夕方から崩れてきました。
夜は凄い雨でしたが今は止んでる様です。
凄い雨でした。
ノスリとチョウゲンボウも冬鳥になるので姿を見ると
寒く成った証です。