宝塚シニアチーム「すみれサイクラーズ」

サイクリング同好会の活動の様子をアップ!

単独輪行”篠山”まで

2012年10月30日 | インポート
昨日、会社を休み篠山の秋を満喫してきました。午前、JR宝塚から輪行、篠山口で下車、自転車を組み中心地まで・・・。昼食のためお店を探していたところ、「月曜日は、この辺のお店は休みだよ」って!それでも蕎麦を食べにせっかく足を伸ばしたのだからと思い自転車で散策していると、唯一開店していた蕎麦やさんに飛び込んだ。840円のざる蕎麦を頼み、そんなに期待していなかったテイストが、なんと激ウマ「二八蕎麦とは信じられないくらい、蕎麦のこしと香り。十割蕎麦と甲乙付けがたい!」感想でした。篠山から相野駅を目指し、ひた走り。県道732号線を下り、JR線沿いを南下、相野駅に到着。お肉屋さん”マルセ”さんで、ステーキ、メンチかつ、コロッケしめて3,000円、三田まで下り再度、輪行で宝塚まで帰ってまいりました。約50キロ、下りがほとんどで楽をしました。PS:土日は、家内の里である長野県白馬村にいきました。今月のなかばには、北アルプスは雪を頂いたそうです。宝塚の気候とは随分異なり、空気が乾燥し寒いと感じました。

オートシャターで「ハイ、チーズ(背は武庫川)」

ススキがいっぱい!私の愛車、名車?

これは、長野県北安曇郡白馬村、(昔は信濃四谷と言っていたそうです)西方を見ると、白馬三山、がそびえております。駅ホームから東をみたビューです。この方角に家内の実家「民宿わだん」があります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿