『ひなまつり』に行って来た。
今日は年に一度だけ、『ひなま』漁が解禁される日。
←漢字【読み:ひなま】日本全域に生息すると言われるが生態は謎に包まれている。
ブラックバスを主食とすると言われているがそれも出所が胡散臭い話である。
実物を見たものはいないので、絵は想像で描かれたもの。
いまだ誰も目にしたことのない、幻の魚だ( ゜Д゜)!
おいらがその歴史的人物になるべく、会社を休んでわざわざ行って来たという訳さ( ´-)y-~~
『ひなま』の主食はBBと言われているのを信じる。
バーニング・ブラッド…BB(ちなみにこれは昔、全巻まとめて500円で古本屋に売ってたラッキー(´▽`*)アハハ )
じゃなくて、ブラックバスだ!
ブラックバスといえばこの辺では河口湖か。
富士山がきれいだぜ!河口湖( ゜Д゜)!
ここで問題が発生(ー'`ー;)
『ひなま』を釣るのは無料なのだが、河口湖でブラックバスを釣るのには入漁料というのを支払わなくてはならないらしい。
1日入漁券料金 一人1,050円?
目的外の為に、お金払ってられないよ(#゜Д゜)プンスコ!
辺りを見回すと釣りをしているお子様が。
しばらく見ていると、見事釣り上げる( ゜Д゜)!
そして、こっちに見せびらかしにやって来る( ゜Д゜)!!
チャーンス!( ̄ー ̄)ニヤリ
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
( ´-)y-~~
見事にえさのBBゲット(´▽`*)アハハ
これを黄金に光る
特製針に生きたまま引っ掛け、
ブン投げる( ゜Д゜)オリャァァァ!!
早速、ヒットォォ!!
と思って巻き上げたら餌のBBだった_| ̄|○
紛らわしいったらありゃしないぜ( ´-)y-~~
めんどくさいのでほったらかしにして
寝てった ズサーc⌒っ_Д_)っ
目が覚めたときには
夕焼けがやけに目にシミだぜ( ´-)y-~~
結局釣れなかったよ(´▽`*)アハハ
さすが幻の魚、『ひなま』。
そう簡単にお目にかかれないね。
来年に、リベンジ( ゜Д゜)マッテロ!
それにしても…
『暇な釣り』だったぜ。
( ´-)y-~~
では、また来年!
---------- キリトリ -----------
ちょこっとLOVE|〃▽〃)ノ
浜名湖 GI第19回JAL女子王座決定戦 4日目
阿波連二美子選手にチェキラ!
1R、1号艇インから
スタート放ったかずり下がって2森岡にツケマイ喰らい最後方。
2マークで5武藤が流れた所を差して並走。
2周1マーク、武藤の全速をこらえ、5着。
56545
チャリティーオークションが3300円に値上がり( ゜Д゜)ドルァ!!
こっちの勝負が熱いぜ!
さて、準優だが…
全部イン逃げで堅いんじゃない?
あえて穴を狙うなら
10R、バンビターン
11R、しのぶちゃん
12R、てらっち
さてどうでしょう(`・ω・´)
---------- キリトリ -----------
今日のなにがし!!
今日の島川光男選手!
びわこ 一 般 競 走 4日目
3R、5号艇5コースから
まくり差しに入るも2番手。
2マーク、2横田のツケマイを食らって並走。
2周1マーク、1中世古が邪魔になるところ横田に差され3番手。
結局追いつけず3着…
なんかやばくない?(ー'`ー;)
10R、2号艇2コースから
差し込むもバック1山下と5新地にはさまれ3番手。
2マークいい差しで先頭争いに!
2周1マーク山下に差され並走。
2マーク差すも離され2着。
('A`)
今日の山崎義明選手!
びわこ 一 般 競 走 4日目
9R、1号艇インから
スタート遅れるも先に回る。けど2鳥居塚に差される。
2マーク5鈴木にド━(゜Д゜)━ ン !!!されて5番手…
結局5着…
ド━(゜Д゜)━ ン !!!にやられたとはいえやばくない?(ー'`ー;)
12R、6号艇5コースから
5のまくりにのってまくり差すも4に差される。
2マーク差しも2番手までで2着。
('A`)
♪義明さ~まと光男さま~
ふ~たりなかよく予選落ち~(ノД`)シクシク
今日の一瀬明選手!
児島 一 般 競 走 3日目
5R、6号艇回りなおして6コースから
最内差して3番手争いも1川俣がF。
2マーク小回り3番手も川俣がいなくなって2番手。
そのまま2着キープ。
ラッキーも運のうちよ(´∀`*)ウフフ
12R、1号艇インから
3平子に差されそうになるも逃げ決める!
そのまま押し切って1着(゜∀゜)
431321
余裕の予選突破
明日の準優は10R、1号艇ヽ(´ー`)ノ
不気味な人が12Rに固まったのでチャンス( ̄ー ̄)ニヤリ
---------- キリトリ -----------
今日の夕飯は、せっかく河口湖に行ったので
ほうとうを作ったよヽ(´ー`)ノ
そしてビールは富士山(´∀`*)ウフフ
野菜たっぷりだしヘルシー?
そして、(゜Д゜ )まいうー!だし。
さらにデザートは
コージーの森のモンブラン!
カスタードクリームと天津甘栗入り生クリーム、チョコスポンジを重ね
栗本来の自然な甘さと苦味をバランス良く引き出しました。
(゜Д゜ )まいうー!
幸せ ズサーc⌒っ_Д_)っ