こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

傍若無人

2006-06-26 22:40:44 | イベントや選手や思い出


【傍若無人】(ぼうじゃくぶじん)
人前をはばからず勝手に振る舞うこと。
他人を無視して思うとおりのことをすること。
また、そのさま。

(´-`).。oO(最近、その傾向が強いね、極悪おやじだ)

昨日、

またまた平和島へペアボートに乗りに行ってきた( ´ー`)

今回は笹川賞のときと違って、ファン倶楽部限定イベントではないので、朝から参加チケットをもらいに行くことに。

9:20から配布ということで、9:15に行ったらすでに長蛇の列(ー'`ー;)

やっぱ、ファン倶楽部限定にして欲しいなぁ…

(´-`).。oO(やっぱ極悪)

チケットをもらうと、11:00からだと。

でも、まだ余ってそうだったので、ぐるっと一周回ってもう1枚もらうと13:25分から。

(´-`).。oO(傍若無人だなぁ…普通、1枚だけしかいけないんじゃないの?)

今回は奥さんも、欠場せずに参加していたので、11:00までは奥さんお気に入りの【ドンキ】でお買い物。

グラチャン発走時は赤灯が点灯し、ペアボートは中断する。

2R発走時刻が11:14だったのでその直前に行ってサインをもらおうとたくらむ( ´艸`)

(´-`).。oO(策士なのかな?)

11:10過ぎに入場すると、選手の方々はボートのところに。

おいらは係りのおっちゃんに
「選手とお話がしたいのですが」
と言うと、おっちゃんは
「誰とかな?」
と言う。
「福来選手と石井選手と山田選手です」
って言ったら
「3人か、じゃぁ下に行っていいよ」
とおっちゃんナイス(≧∇≦)b

まずは石井選手にサインをおねだり


女子選手初のサイン入り写真だヽ(´ー`)ノ

その後、福来選手のところへ行ってサインをおねだり


こ「今日もよろしくお願いします」
ふ「ぼくでいいんですか?」
こ「お願いします!全速で※4周!」
ふ「わかりました(笑)」

※平和島のペアボートは普通2周

(´-`).。oO(まさに傍若無人だね…選手に嫌われるよ)

(゜Д゜;∬アワワ・・・ それは嫌だな(ー'`ー;)

で、ラストに山田選手のところへ行ってサインをおねだり

こ「サインお願いします!」
や「まだ、サイン無いんで名前でいいですか?」
こ「いいですよ(笑)」

この時、近くにいた、長畑選手
「まだサイン無いのかよ!」
って突っ込まれてました( ´ー`)

で、名前書き終わった後に、
こ「『スタート日本一』って書いてください!」
や「(苦笑いしながら)それはもっと上手くなったらで…」
こ「十分上手いじゃないですか!」
や「じゃぁ、『スタートいきます』でいいですか?(苦)」
こ「それでお願いします(笑)」

で、出来上がったのが


これだヽ(´ー`)ノ

もう、乗る前からかなり満腹状態になっちゃった(´▽`*)アハハ


グラチャン2Rも終わって、ペアボート開始っ!

福来選手にお願いして運転してもらう。

今回は、前回と違って参加者がめちゃくちゃ多い。
当然、走るペアボートの数も多い。
ひき波の影響すげ~!
直線でも艇がバタバタ(゜Д゜;∬アワワ・・・

そして、1マーク回った時に、内を見たら4号艇が!

むむ、これはもしかして交差旋回?
と思い浮かべたら、本当に交差旋回キタ━━(゜∀゜)━━ヨ

【撮影:奥さん】


奥さんいわく、
「4号艇のしぶきがすごくておいらが見えなかった」と。

4号艇のスプラッシュがおいらの顔面にビシャ!
う~ん、マンダム( ゜ー゜)
じゃなくて、しょっぱい(ー'`ー;)
父さん、平和島はやっぱり海水だったよ(゜∀゜)
ホームプールの水を飲む機会なんか無いよねぇ( ´ー`)
貴重な経験だけど…



ド迫力ターン( ゜Д゜)ドルァ!!


しかし3周で、終わってしまった。


ふ「後ろがつっかえているので3周ですみません」
こ「いやいや、しかたないですよ」

チッ、だからファン倶楽部限定がいいんだよなぁ( ゜Д゜)

(´-`).。oO(お前自分さえ良ければいいのかよ。小せぇ、人間が小せぇよ)

ちなみに奥さんの感想。

「乗ってるのは怖くなかったけど、係留してるときの揺れが気持ち悪いのと潮の香りが駄目」
だそうですヾ(;´▽`A``
次回は静水面で淡水な多摩川に行ってください(´▽`*)アハハ


午後の部があるのでマックで食事をとっていたら、窓の外に走る山田選手の姿が。

見てたら会釈されてしまった(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(しつこいから嫌な意味で覚えられたんだよ)

こ「買出しですか?」
や「いや、お弁当あったんですけどおなかがすいちゃって(笑)」

若いっていいなぁ( ´ー`)

お店の外で記念撮影をお願いしたら快諾してくれたヽ(´ー`)ノ


私服ってなかなか撮れないから貴重ヽ(´ー`)ノ


さて、舟券もかわずに時間まで場内をぶらぶら。

今回は8Rの発走が13:44なのでその直前を狙って行くことにした。

(´-`).。oO(いろいろ考えるんだね。自分のためなら…)


福来選手にまた旋回中の写真撮りたいと申し出たら、最初山田選手に白羽の矢が当たったのだが…

や「機械オンチなので出来ないですよ(笑)」
と。
ということで、偶然?近くにいた石井選手にまたお願いすることになった(´▽`*)アハハ
い「私でいいんですか?」
こ「この前も上手に撮れていたのでお願いします!」
い「わかりました(笑)」

と快諾?してくれた( ´ー`)

ということで
【撮影:石井裕美選手】


1マーク旋回後!きもちいい( ´ー`)

と思っていたら急に減速。

?と思っていたら
福来選手「赤灯がついちゃったのでレース後に」
と。
ちょっと得した( ̄ー ̄)ニヤリ


いったんピットに戻ることに。

石井選手もカメラ扱いに慣れてきて、遊び心が出てきた( ´ー`)


リラックスする選手たち。

左から、平田さやか選手、若林将選手、足立かなえ選手

さすがに選手がカメラマンだといい写真が撮れるねぇ( ´艸`)

(´-`).。oO(何気にお前も写ってるのな)


ピットで談笑する、選手の輪の中にいるおいらも撮ってくれたヽ(´ー`)ノ

これ嬉しいなぁ( ´艸`)レーサー気分だね!

山田選手と仲良さげだし(´▽`*)アハハ

この時福来選手が、
「いろいろ見せるよ( ̄ー ̄)ニヤリ」
と言っていたのが、これを書いていてわかったヾ(;´▽`A``


さて、グラチャン8Rも終り、いよいよピットアウト!


6艇並んで出走を待つ。ドキドキ。

点灯が青に変わった瞬間、福来選手が飛び出る!

1号艇から順番に行くのかと思ってたのでビビッタ(´▽`*)アハハ


カメラマンの石井選手と、奥さんに合図を送る。

(´-`).。oO(グラサンとマスクの裏は本当ににこやかだったね)


福来選手の逆フラミンゴターン!

足出てるよ( ゜Д゜)

かっちょいい キタ━━(゜∀゜)━━!


福来選手のカウルモンキー?!

後ろに乗っちゃてるよ( ゜Д゜)

かっちょいい キタ━━(゜∀゜)━━!


カメラ目線の福来選手と必死なおいら。

おいら、かっちょ悪 キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )

しかし、揺れるピットの上で、ど真ん中に艇を撮影する石井選手の撮影テクにも感服(゜∀゜)

どうもありがとうございましたヽ(´ー`)ノ


最後は得意のピースで締めくくり(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(さっきまであんなに必死だったのにね)


最後は、2マーク付近から奥さんが携帯で撮影してくれた写真。


周回展示みたいで意外とかっちょいいな(´▽`*)アハハ

---------- キリトリ -----------

今日のスポニチ

麻美ちゃんキタ━━(゜∀゜)━━ヨ

これのためだけに買いました(´∀`*)ウフフ

でもはっきり言って、記事がすくねー(#゜Д゜) プンスコ!


頭にきたら甘い物

シュークリーム

(゜Д゜ )まいうー!

さて、今日は体力つけておかねば( ゜Д゜)!