こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

KAN 弾き語りばったり#13~Moonlight Sirinade~

2010-12-27 23:13:26 | 生歌を聴くのが好き

 

ネタバレありです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という訳で

行ってきました、横浜ランドマークホール。

この会場は初めてだなぁ。

ランドマークプラザの中にあるということしか知らず。

下の方かと想像してたら5Fにあってちょいビビり。


では、


KAN 弾き語りばったり#13


~Moonlight Sirinade~


くゎいえ~ん!


ハナから

「愛は勝つ」「Songwriter」「まゆみ」の3連発。

「愛は勝つ」はしっとりバージョン。

しょっぱなということもあり、手拍子なし。

やっぱ弾き語りなら手拍子なしの方がいいね( ´ー`)


MCで心がゆるんで

「キリギリス」

この曲の原曲は無数の楽器を駆使して演奏されたもの。

それを弾き語りでやるのはKANちゃんにとって幅を広げるためのチャレンジらしい。

「私のための演奏です」というニュアンスの言葉をおっしゃっていたような気がします。

ちなみにこの、「キリギリス」

奥さんが大好きな曲(僕も好きだけど)で、開演前のアンケートで

・今後の【弾き語りばったり】で聴きたい楽曲は?

というアンケートに書き込んでました。

まさかすぐに反映されるとはあいどんしんく。

いい演奏でした( ´ー`)


弾き語り恒例のビリージョエルのカバーがありつつ。

「【紅のうた】と連続で歌うので終わったら2倍の拍手を。なんなら、ブラボーなどと言ってもらえれば幸いです。その時はここぞとばかりにブラジャーと言ってもらっても構いません。もちろんほかの下着でも構いませんが」のようなことをおっしゃってました。

僕は恥ずかしかったので、ブラボーとだけ言っておきました。

声が全然通らなかったけど_| ̄|○


この秋につるの氏に提供した楽曲、

「大きな夢 小さな声」を演奏。

この曲は1度聴いてみたかったので嬉しかったな( ´ー`)

曲紹介の時に、「最初はタイトルを【大きな胸、小さな萌】にしようと思ったのだけど会議で通りませんでしたのでこのように落ち着きました」のようなことをおっしゃってました。


春のツアーでゲスト出演してくれた人、ミスチル桜井氏、aikoさん、平井堅氏、山崎まさよし氏、根本要氏、ASKA氏と共演した時に演奏した曲をやりますという話に。

「誰の曲がいいですか?」の質問に「ミスチル!」「aiko!」などの反応がある中、喰い気味に「では山崎君ので」と。

「だってここは横浜じゃないですか」

なるほど。そしてまさに桜木町だ。

という訳で「One more time, One more chance」を。

いい歌だよねぇ。


お決まりの発声練習の後に「よければいっしょに」

この時ばかりは手拍子があったねぇ。


KANちゃん曰く、「実際にあった悲しい曲第4位~2位」をうたった後「バイバイバイ」でいったん終了。


すぐさま2回目が始まる。

クリスマスが近いですがクリスマスソングは歌いませんと

「君が好き胸が痛い」で終了。

楽しい2時間半強。

ハマノヤキシーショックから立ち直るに十分でした( ´ー`)

 

セットリスト

 1.愛は勝つ
 2.Songwriter
 3.まゆみ
 4.キリギリス
 5.Leningrad(ビリージョエル・カバー)
 6.紅のうた
 7.永遠
 8.大きな夢 小さな声(つるの剛士提供曲・セルフカバー)
 9.One more time, One more chance(山崎まさよし・カバー)
10.よければ一緒に
11.Autumn Song
12.月海
13.雪風
14.バイバイバイ
~アンコール~
15. 君が好き胸が痛い