なんか、まとめて書き上げてる時間がないので小出しで。
という訳で
行って来ました、吉祥寺曼荼羅。
人生二度目の吉祥寺です。
曼荼羅は、カレーがお勧めらしく
ライブハウスの中はカレーのいい香り( ´ー`)
食べたかったけど、テーブルが近くに無かったので。
では、
中原明彦
弾き語りワンマンライブ
「ひとりナカヤン」
くゎいえ~ん!
普段の「ひとりナカヤン」はセットリストを決めずに
ナカヤンの思うがままに進行するらしい。
が、今回は特別バージョンで、
ナカヤンが作った曲を作った順にセレクトし
セットリストを作成したとか。
ただ、作った順縛りがあるので
突然盛り上がったり、シットリしたり
最後にやるような曲が途中で出てきたり
そんな感じになるようです( ´ー`)
セットリストはナカヤンのところから拝借(*_ _)人
1.イサミマンションブルース
初めて聴きました( ´ー`)
ナカヤンが高校生の時に作った曲だとか。
歌詞に「中原です」とか出てきて初々しさがあるね~
さいとう?くんと、ゲームやったり麻雀やったりする。
2人麻雀?
恐ろしくつまらんと思うのだが…
2人麻雀って言えば、ゲーセンのリアル麻雀が思い出されるね。
(´-`).。oO(懐かしいね)
最初の1,2回はあがらせてくれるけどいいところになると
問答無用で吸い取られるという。
3順目で役満とか( ´-)y-~~
麻雀はリアルじゃなかったね(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(早速、話しそれたよ)
へいへい。
このあと、しばらく曲を作るのをやめてたらしい。
雰囲気も好きな歌でした。
ただ、ロクセンチでやるのはちょっと変?
なので、アルバム化は難しいかね?
2.肝心なこと
これも初めて聴いた。
大学の頃に久しぶりに作った曲らしい。
「久々に作った割には地味だよね」って言ってた。
今回、頂いたCDに入っていたので聞き直したけど
確かに地味( ̄▽ ̄)
でも、ナカヤンっぽい感じの曲だなぁ。
3.3コード
初めて。
ギターのコードを3つしか知らない頃の曲だそうです。
その名のとおり、3コードで進行される。
記憶力が無いので歌の内容は忘れてしまいました。
僕なんか、自慢じゃないが左手が起用に動かないので
ギター弾けても1コードをジャランジャラン鳴らすしか出来ないな。
(´-`).。oO(不器用だからね)
なんだよねぇ( ´ロ`)
手拍子しながら歌うとか、それすら出来ないし。
楽器できる人ってすごい羨ましい( ´ー`)
4.ロバの耳
初めて。
大学時代、バイトしてたところの友達の彼氏である所の
たっちゃんと組んだ「たまご☆ピリ」の曲(だったかな?)
路上ライブイベントに参加することになったのだが
おとなしい曲しかなかったので、たっちゃんと
「明日までに2曲ずつ作ってくる事」ということで
出来た曲の1つ。(だと思う)
今回、頂いたCDに入ってる。
ここまで聴いた3曲とはうって変わって、ギターがジャカジャカ。
ちなみに、この路上ライブイベント、調べてみたら
1999年の雷波少年系遊園地「後ろ楽しいガーデン」って奴らしい。
もうちょっと早い時期なら後ろ楽しい遊園地の近くの
某、場外○券売り場に通っていたものだが。
それにしても、電波少年ってのも懐かしいね。
名残が残ってるのって有吉氏ぐらい?
5.新しい靴
たまご☆ピリの「ボク自身 キミ自身」というアルバムに入ってる。
ここから、知ってる曲の始まり。
僕がナカヤンの歌を初めて知ったのは
ロクセンチの「マドレーヌ」なので歴は浅いのだが
「中原明彦」でヤフオクやらAmazonやらを漁って集めたのだ。
大人の事情でとても嫌な事があった時に作った曲だと言っていた。
CDで聴いた感じは、壮大なイメージだったのだが
背景を聞いて、弾き語りだと寂しい感じ。
関係ないけど、この間京王閣に行った時、
結構新し目な靴を履いていったんだけど
N氏に「新しい靴は少し汚すといいんだよ」と言われた。
昔、親に「新しい靴を家の中で履いたまま外に出たらダメ」って言われた記憶も。
ちょっと調べたら、
・新しい靴は夜おろしたらダメ
・新しい靴を部屋で履いてそのまま出て行ったら死ぬ
なんてのもありました。
夜おろしたらダメは理由が良くわからんのですが
履いたまま外に出るは…
昔は部屋の中から新しい靴を履いて玄関を通るのは
死んだ人だけだったため、この行為は「凶」とされ忌み嫌われた。
だって。
西洋の人とか、部屋で靴を履いていると思うのだが
どうなんだろう?
ちなみに、新しいものは神様からも羨ましがられるらしい。
その嫉妬を避けるために、トイレでおろしたり、少し汚したりするみたい。
N氏の発言はこの辺の事だね。
6.満月
たまご☆ピリの「ボク自身 キミ自身」。
「新しい靴」を作って「こんなんではいかん」と作った…
って言ってた記憶があるが、確証は持てない。
好きな曲です( ´ー`)
満月といえば狼男かね?
(´-`).。oO(そうか?十五夜とかじゃねぇ?)
♪あなたが~ お~おかみなら~ こわ~くな~い~
(´-`).。oO(石野真子さん?)
今の方が美しいね( ´ー`)
7.ハプン?
たまご☆ピリの「ボク自身 キミ自身」、「Sugar & Milk Or Lemon」
CSのイベントで依頼されて作った曲だとか。
そのイベントのタイトルが「ハプン」だったとか。
なんじゃそりゃと思ったらしいよ。
ところで、「ハプン」ってどういう意味?
(´-`).。oO(俺に聞くなよ)
ふーん( ̄ー ̄)ニヤリ
(´-`).。oO(お前もわかんないくせに)
ふふ( ̄ー ̄)ニヤリ
8.抱きしめたんだ
中原明彦の「がじがじ」に入ってる曲。
ロクセンチのライブでもおなじみの曲だ( ´ー`)
いつも、最後にやる曲なので
「最後っぽい感じが出ちゃうけど」
と言ってましたが、確かに最後っぽい感じに( ´ー`)
この弾けっぷりをやると照れちゃうそうで、
はけたくなっちゃうらしい。
この曲は、たまご☆ピリで相方にボツを出されちゃった曲だって。
今では欠かせない曲なのにねぇ。
ニューアルバムには入るのかな?
今日はこの辺で。
なんか…
「抱きしめたんだ」で終わると最後っぽいね(´▽`*)アハハ
でもまだ、先は長いたっぷり3時間のライブ。
ちゃんと書けるかなぁ( ´ロ`)