こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

三国 G1 初日

2009-11-12 23:41:14 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

あき~ら記念初日だ( ´ー`)

三国 開設56周年記念競走 GI北陸艇王決戦 初日


3R 予選

1室田泰史
2一瀬明
3飯島昌弘
4山口剛
5高沖健太
6飯山晃三


緒戦から2号艇。
今後が占われるな( ´ー`)

進入は123/456。
「安定版使用なのか( ´-)y-~~」
スタート遅め、カドから山口が決める。
「まくられるな( ´ロ`)」
飯島が山口のまくりをブロックしまくりに。
「結局まくられるのか( ´ロ`)」
1マーク、差してバック3番手追走、山口転覆。
「なんとか、残したぁ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、飯島の先をまわって2番手に浮上。
「渋い( ´ー`)」
山口が転覆してるのでそのまま、1-2-3決着。


結果は2着。
1-2-3は3,710円。
よく、2着でまとめたねぇ。
いい滑り出し( ´ー`)
それにしても、水面荒れ荒れだ…

 


10R 予選

1安達裕樹
2田中信一郎
3秋山直之
4市川哲也
5一瀬明
6林美憲


ここ、3着以内なら素敵なのだが( ´ー`)

進入は123/456。
「てちゃんがカマさねぇかなぁ( ´ー`)」
スタート遅め、安達、田中、市川がいい感じ。
「てちゃんまくれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、市川のまくりについていくが差し場無し。
「あぁ('A`)」
バック5番手争い。
「ビリは(´・д・`) ヤダ」
2マークで、林を捌き5番手。
「まぁいいか( ´ロ`)」
2周1マーク、田中と競った秋山がふくらみ詰め寄る。
「おぉ( ゜Д゜)」
3周1マークでケリ付けられ5番手。
「むぅ( ´ロ`)」
上位は1-4-2決着。


結果は5着。
1-4-2は2,790円。
5着かぁ。
スタートが決まらんねぇ…


明日は4R4号艇。
コメントが出てないね。
どうなのかなぁ。


中原明彦弾き語りワンマンライブ「ひとりナカヤン」 Part3

2009-11-12 23:00:03 | 生歌を聴くのが好き

 

2009/11/6のヤ~ツの続きのヤ~ツ。

ジワジワいきます( ´ー`)


12.あいのうた

「がじがじ」

♪ひっこぬか~れて~ あなただけに~ ついてぇいく~

(´-`).。oO(いきなり脱線か)

♪きょうも~ はこぶ~ たたかう ふえるぅ

♪そして~ たべぇられる~

ピクミンって面白いよね( ´ー`)

1の方は時間制限があって焦りからちょっとアレだったけど

2は素敵だった( ´ー`)

毒ピクミンを喰わせて殺すのも楽しいし( ´ー`)

(´-`).。oO(で?)

あ、ナカヤンの方はなんか切ない歌だ。

訴えかけられる。

ジョンレノンはもういないんだよ。

 

13.ブラウニー

ロクセンチ「rabbit song」

超意外だった( ゜Д゜)

結構古い歌だったんだねぇ。

全然知らなかったよ。

みんなで♪ぱっぱっぱぱらっぱ~

やっぱみんなで歌わないとね( ´ー`)

この時は、マイクを落として生声、生ギター。

観客の声も同じぐらいの音量だったのでいい感じでした。


去年はドラクエ5だったなぁ( ´ー`)

 

14.shooting star

「Sugar & Milk Or Lemon」

また、たまご☆ピリに戻った。

(´-`).。oO(ところでさぁ…)

shooting starってどういう意味って聞くの?

(´-`).。oO(流星だろ?)

じゃぁ、何?

(´-`).。oO(最近、「My Little Lover」のライブに行かなくない?)

shooting star繋がりかい?

(´-`).。oO(ALICEの読唇術を諦めたのかと)

アレは「レゲレンラ レゲレレンラ」で決着だろ?

(´-`).。oO(いつ決着ついた?)

今( ´-)y-~~

(´-`).。oO(諦めたのか)

 

15.レイトショーを観にいこう

いろんなのに入ってる。

僕が持ってるので

「レイトショーを観にいこう[全国版]」
「continue」
「レイトショーを観にいこう/my life your life」
「レインボー・ストーリー」

ここでようやく、ロクセンチ時代に突入。

ナカヤン曰く、「プチヒットシングル」( ´ー`)

♪な~んとか~

霊とショーを観にいこう。

(´-`).。oO(お前の守護霊って俺だからね( ̄ー ̄)ニヤリ)

そうなの?( ´ロ`)

(´-`).。oO(超弱いよ)

そんな感じがするよ…

(´-`).。oO(腸弱くもあるよ)

そうだろうね~すぐ下痢するし( ´ロ`)


ってな感じで、今日はここまで。

あと、8曲あります。

明日は書けそうにないのでまた後日。


中原明彦弾き語りワンマンライブ「ひとりナカヤン」 Part2

2009-11-11 23:49:19 | 生歌を聴くのが好き

 

2009/11/9のライブの続きです( ´ー`)


9.ポプラ

僕が持ってるのでは

中原明彦「がじがじ」
ロクセンチ「レイトショーを観にいこう[全国版]」

に入っている。

ポプラといって思い出すのは…


ゴマダラカミキリ。

(´-`).。oO(ねぇ)

家から駅までの道の街路樹によくとまっていた。

(´-`).。oO(ねぇってば)

ところで、何でゴマダラって名前?

(´-`).。oO(話を聞いてぇ~)

胡麻な斑だからゴマダラ( ´ロ`)?

(´-`).。oO(確かに漢字で書くと胡麻斑髪切だけど)

ふ~ん、省略形なんだ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(俺の話も聞いておくれよ)

なんだよ( ゜Д゜)

(´-`).。oO(思い出に水をさす様で悪いけど…)

だからなんだよ( ゜Д゜)

(´-`).。oO(その街路樹、ポプラじゃなくてプラタナスじゃ…)

へ?( ´ロ`)

(´-`).。oO(写真見たけど、絶対にプラタナス…)

嘘だ!( ゜Д゜)

(´-`).。oO(まっさんの「主人公」の時に書くべきネタだったね)

マジか( ´ロ`)


10.さんぽ

ロクセンチの「マドレーヌ」のC面

(´-`).。oO(C面って立体かよ…)

意外と古い歌だったんだねぇ。

マドレーヌのC面も(aco-senti ver.)だし。

ソロの曲なのかなぁ。

歌詞の話だけど、目的も無く散歩するのって難しいね。

ただ、ぶらぶら歩くだけだと疲れちゃう。

やっぱり、目的地がないと僕はダメだな( ´ー`)


11.シチュー

「がじがじ」

おなじみのヤ~ツだ( ´ー`)

やっぱり、パラパラ。

ところでだ。

カレーはシチューか否か?

(´-`).。oO(カレーはカレーじゃねぇ?)

でもさぁ( ´-)y-~~

玉葱とか人参とかジャガイモとか肉を炒めて煮るんだぜ。

同じジャン( ̄▽ ̄)

(´-`).。oO(そしたら肉じゃがも同じかよ)

う~ん(ー'`ー;)

違うのかな?

(´-`).。oO(違うんじゃない)

1つ言えるのは…

カレー最強説だ。

(´-`).。oO(何それ)

シチューだろうが、肉じゃがだろうが

バーモントをぶち込めば、秀樹感激(゜∀゜)

 

なんか、時間がなくなっちゃったので今日はここまで…

3曲しか進まなかった('A`)


前橋 G3 決勝 回顧

2009-11-10 23:15:11 | 競輪って面白い感じ

 

ダサすぎる('A`)


前橋 三山王冠争奪戦 最終日


第11レース(S級決勝)

1木暮安由
2佐藤友和
3矢口啓一郎
4坂上忠克
5山田敦也
6竹山陵太
7渡邉晴智
8小林大介
9小嶋敬二


買い目は前日予想の24点を100円ずつ。

赤板で竹山が先頭。
「そのままいってしまえ( ゜Д゜)」
1コーナーから木暮がカマス。
「あぁ、いっちゃうのか( ´ロ`)」
バックで、竹山をたたいて木暮先頭。
「こうなりゃ粘って( ゜Д゜)」
木暮がグイグイ飛ばす。
「イケェ( ゜Д゜)ドルァ!!」
ラスト1コーナーから小嶋が動く。
「怖えぇよぉ((;゜Д゜)」
しかし、小嶋はできれず、バックから竹山が動く。
「むぅ、木暮頑張れ( ゜Д゜)」
3コーナーで木暮が沈み、矢口が先頭。
「あとは矢口頼みだ( ゜Д゜)ドルァ!!」
矢口がそのまま粘ってゴール。


ハズレ
3-8-2は6,670円。
群馬ライン狙って小林を買ってないあたり競輪をなめてるな…
我ながらド下手('A`)
これも教訓だなぁ…
木暮機関車を読めば楽に取れた車券だねぇ。
もったいない( ´ロ`)


中原明彦弾き語りワンマンライブ「ひとりナカヤン」 Part1

2009-11-10 22:48:29 | 生歌を聴くのが好き

 

なんか、まとめて書き上げてる時間がないので小出しで。


という訳で


行って来ました、吉祥寺曼荼羅。

人生二度目の吉祥寺です。

曼荼羅は、カレーがお勧めらしく

ライブハウスの中はカレーのいい香り( ´ー`)

食べたかったけど、テーブルが近くに無かったので。


では、


中原明彦


弾き語りワンマンライブ


「ひとりナカヤン」


くゎいえ~ん!


普段の「ひとりナカヤン」はセットリストを決めずに

ナカヤンの思うがままに進行するらしい。

が、今回は特別バージョンで、

ナカヤンが作った曲を作った順にセレクトし

セットリストを作成したとか。


ただ、作った順縛りがあるので

突然盛り上がったり、シットリしたり

最後にやるような曲が途中で出てきたり

そんな感じになるようです( ´ー`)


セットリストはナカヤンのところから拝借(*_ _)人

 

1.イサミマンションブルース

初めて聴きました( ´ー`)

ナカヤンが高校生の時に作った曲だとか。

歌詞に「中原です」とか出てきて初々しさがあるね~

さいとう?くんと、ゲームやったり麻雀やったりする。

2人麻雀?

恐ろしくつまらんと思うのだが…

2人麻雀って言えば、ゲーセンのリアル麻雀が思い出されるね。

(´-`).。oO(懐かしいね)

最初の1,2回はあがらせてくれるけどいいところになると

問答無用で吸い取られるという。

3順目で役満とか( ´-)y-~~

麻雀はリアルじゃなかったね(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(早速、話しそれたよ)

へいへい。

このあと、しばらく曲を作るのをやめてたらしい。

雰囲気も好きな歌でした。

ただ、ロクセンチでやるのはちょっと変?

なので、アルバム化は難しいかね?


2.肝心なこと

これも初めて聴いた。

大学の頃に久しぶりに作った曲らしい。

「久々に作った割には地味だよね」って言ってた。

今回、頂いたCDに入っていたので聞き直したけど

確かに地味( ̄▽ ̄)

でも、ナカヤンっぽい感じの曲だなぁ。


3.3コード

初めて。

ギターのコードを3つしか知らない頃の曲だそうです。

その名のとおり、3コードで進行される。

記憶力が無いので歌の内容は忘れてしまいました。

僕なんか、自慢じゃないが左手が起用に動かないので

ギター弾けても1コードをジャランジャラン鳴らすしか出来ないな。

(´-`).。oO(不器用だからね)

なんだよねぇ( ´ロ`)

手拍子しながら歌うとか、それすら出来ないし。

楽器できる人ってすごい羨ましい( ´ー`)


4.ロバの耳

初めて。

大学時代、バイトしてたところの友達の彼氏である所の

たっちゃんと組んだ「たまご☆ピリ」の曲(だったかな?)

路上ライブイベントに参加することになったのだが

おとなしい曲しかなかったので、たっちゃんと

「明日までに2曲ずつ作ってくる事」ということで

出来た曲の1つ。(だと思う)

今回、頂いたCDに入ってる。

ここまで聴いた3曲とはうって変わって、ギターがジャカジャカ。

ちなみに、この路上ライブイベント、調べてみたら

1999年の雷波少年系遊園地「後ろ楽しいガーデン」って奴らしい。

もうちょっと早い時期なら後ろ楽しい遊園地の近くの

某、場外○券売り場に通っていたものだが。

それにしても、電波少年ってのも懐かしいね。

名残が残ってるのって有吉氏ぐらい?


5.新しい靴

たまご☆ピリの「ボク自身 キミ自身」というアルバムに入ってる。

ここから、知ってる曲の始まり。

僕がナカヤンの歌を初めて知ったのは

ロクセンチの「マドレーヌ」なので歴は浅いのだが

「中原明彦」でヤフオクやらAmazonやらを漁って集めたのだ。


大人の事情でとても嫌な事があった時に作った曲だと言っていた。

CDで聴いた感じは、壮大なイメージだったのだが

背景を聞いて、弾き語りだと寂しい感じ。

関係ないけど、この間京王閣に行った時、

結構新し目な靴を履いていったんだけど

N氏に「新しい靴は少し汚すといいんだよ」と言われた。

昔、親に「新しい靴を家の中で履いたまま外に出たらダメ」って言われた記憶も。

ちょっと調べたら、

・新しい靴は夜おろしたらダメ

・新しい靴を部屋で履いてそのまま出て行ったら死ぬ

なんてのもありました。

夜おろしたらダメは理由が良くわからんのですが

履いたまま外に出るは…

昔は部屋の中から新しい靴を履いて玄関を通るのは

死んだ人だけだったため、この行為は「凶」とされ忌み嫌われた。

だって。

西洋の人とか、部屋で靴を履いていると思うのだが

どうなんだろう?

ちなみに、新しいものは神様からも羨ましがられるらしい。

その嫉妬を避けるために、トイレでおろしたり、少し汚したりするみたい。

N氏の発言はこの辺の事だね。


6.満月

たまご☆ピリの「ボク自身 キミ自身」。

「新しい靴」を作って「こんなんではいかん」と作った…

って言ってた記憶があるが、確証は持てない。

好きな曲です( ´ー`)

満月といえば狼男かね?

(´-`).。oO(そうか?十五夜とかじゃねぇ?)

♪あなたが~ お~おかみなら~ こわ~くな~い~

(´-`).。oO(石野真子さん?)

今の方が美しいね( ´ー`)


7.ハプン?

たまご☆ピリの「ボク自身 キミ自身」、「Sugar & Milk Or Lemon」

CSのイベントで依頼されて作った曲だとか。

そのイベントのタイトルが「ハプン」だったとか。

なんじゃそりゃと思ったらしいよ。

ところで、「ハプン」ってどういう意味?

(´-`).。oO(俺に聞くなよ)

ふーん( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(お前もわかんないくせに)

ふふ( ̄ー ̄)ニヤリ


8.抱きしめたんだ

中原明彦の「がじがじ」に入ってる曲。

ロクセンチのライブでもおなじみの曲だ( ´ー`)

いつも、最後にやる曲なので

「最後っぽい感じが出ちゃうけど」

と言ってましたが、確かに最後っぽい感じに( ´ー`)

この弾けっぷりをやると照れちゃうそうで、

はけたくなっちゃうらしい。

この曲は、たまご☆ピリで相方にボツを出されちゃった曲だって。

今では欠かせない曲なのにねぇ。

ニューアルバムには入るのかな?


今日はこの辺で。

なんか…

「抱きしめたんだ」で終わると最後っぽいね(´▽`*)アハハ

でもまだ、先は長いたっぷり3時間のライブ。

ちゃんと書けるかなぁ( ´ロ`)


前橋 G3 決勝 予想

2009-11-09 23:26:21 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

桐生とった勢いで群馬つながり( ´ー`)


前橋 三山王冠争奪戦 最終日


第11レース(S級決勝)

1木暮安由
2佐藤友和
3矢口啓一郎
4坂上忠克
5山田敦也
6竹山陵太
7渡邉晴智
8小林大介
9小嶋敬二


①38 ⑥25 ⑨47

きれいな3分戦。
オカルトでいけば…
今日は11月9日なので、救急車と消防車の1=3か( ´ー`)
(´-`).。oO(レースは明日だよ)
じゃぁ、パトカーの1=2か。
(´-`).。oO(11月10日だから1110だよ)
う~ん( ´-)y-~~
では、無い知恵絞って考えよう( ´ー`)
竹山が行く気満々っぽい感じ。
地元ラインは4番手狙いで行くか。
さすれば、小嶋の捲りがうなるだろう。
打鐘から竹山に競りかかる。
ただ、佐藤が番手で抵抗、小嶋と競り合う。
ホームぐらいで小嶋が更に踏み出しスパート。
佐藤が切り替えて、9-2-7の謎のSSラインが発生…
(´-`).。oO(妄想だな)
まぁ、これは冗談として小嶋先頭でバック。
そこから地元ラインの襲撃。
バックで木暮が捲りに。
一気に交わして先頭。
矢口が迫る感じでゴール。
あとは、佐藤、山田、渡邊かな?
3連単、13-12357-12357


2009/11/08の結果

2009-11-08 23:42:26 | ギャンブル:ネトラー

 

初めてプラスになった(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(でも、まだ3万強マイナスだぜ)

それをリセットするためのシーズン制なんだよ( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(ズリーな) 

11月になってリアルでも妄想でもプラスだ。

この調子が年末まで続いてくれれば…


桐生G1優勝戦回顧

2009-11-08 23:07:16 | 競艇っぽいかんじ

 

進入がよめないッス( ´ロ`)


さぁ、行こう、優勝戦!


桐生 GIモーターボート大賞 最終日


12R 優勝戦

1赤岩善生
2吉川元浩
3中辻崇人
4江口晃生
5木村光宏
6坪井康晴


買い目はこう。

進入は123/456。
「中辻踏ん張ったなぁ( ゜Д゜)」
スタート、スローが早い感じ。
「後手踏んだか( ´ロ`)」
1マーク、赤岩先マイ、吉川差し、中辻差し、江口差し、木村まくり差し、坪井差し。
「差し差し合戦( ゜Д゜)」
吉川やや流れ、バック1-642体勢。
「おぉ!吉川吹っ飛べ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、吉川握るも坪井がブロック、江口差し。
「ナイス坪井ィィ( ゜Д゜)ドルァ!!」
ホーム、1-46-2体勢。
「吉川消えてくれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2周1マーク、坪井が膨らんで吉川に詰められる。
「あう( ´ロ`)」
2周2マーク、坪井が吉川を行かせて差し。
「坪井イカスゥゥ( ゜Д゜)ドルァ!!」
坪井が吉川の追撃しのいで1-4-6決着。


的中!
1-4-6は1,770円。
あぁ、当たった( ´ー`)
2枚だから、3,540円。
吉川切りがドキドキ完を増して素敵だった(´▽`*)アハハ
でも、枠なりだとは思わなかったな。
スタ展はえぐっさん2コースだったんだね。


児島G1優勝戦回顧

2009-11-08 22:24:14 | 競艇っぽいかんじ

 

金かけると、やっぱ違うね( ´ー`)


さぁ、行こう!優勝戦!


児島 GI競艇キングカップ 開設57周年記念競走 最終日


12R 優勝戦

1池田浩二
2服部幸男
3出畑孝典
4山本修一
5松村康太
6山本浩次


買い目はこう。

進入は山本修が遅れて1236/54。
「大外とか…┐('~`;)┌」
スタート、スローの方がやや早め。
「スタートもダメかよ…┐('~`;)┌」
1マーク、池田先マイ、服部差し、出畑まくり差し。
「う~ん(´・ェ・`) 」
出畑のまくり差しが差さって、バック31併走。
「池田の流れ差されは当たってたのになぁ( ´ロ`)」
2マークまわって、3-1-4体勢。
「山本(し)、3番手には来たか( ´-)y-~~」
そのまま、3-1-4決着。


ハズレ
3-1-4は5,410円。
う~ん。
進入が崩れちゃうとなぁ。
あと、スタート遅せぇだろ(ー'`ー;)