こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

ドラクエQ ~約1年~

2010-07-11 12:20:12 | 歴史は繰り返す?

 

地道な活動を丸一年。

最近はクエストしかしていなかったが。

とりあえず、全部クリア( ´ー`)


ぶるっしゃあああ!


最後から2番目のクエストが最近ではだるかった。


とりあえず、モンスターとアイテムはコンプできた。

次は錬金かなぁ。

残ってるのはリサイクルストーンを使う奴だけなので

しばらくはオーブ狩りになりそう。

それだけのモチベーションがあるか謎だが( ´ー`)


徳山 一般戦 2日目

2010-07-10 22:51:36 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

ドロリッチのミックスベリー…甘い( ´ロ`)


徳山 サンケイスポーツ杯大阪発刊55周年記念カップ 2日目


8R 予選

1坂口明義
2一瀬明
3清水紀克
4安東将
5石川正美
6松下直也


電気一式交換。
何か変わるか。


進入は235/461。
「インか( ´-)y-~~」
スタートはいい感じ。
「逃げれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、先マイして余裕の逃げ。
「いいねぇ( ´ー`)」
2-3-1で決着。


結果は1着( ´ー`)
2-3-1は1,820円。
スタートは届いてないなぁ…
みんなが遅れたからいいものの。
12Rが不安…

 

 

12R 特選

1一瀬明
2関忠志
3坂本誠治
4泥谷一毅
5川口貴久
6矢崎誠一


部品交換無し。


進入は123/456。
「関がいてもインとれた( ´-)y-~~」
スタートまずまずも川口が決める。
「まくられちゃうか( ´ロ`)」
1マーク、川口のまくりに抵抗しSTS風味。
「アウチ( ´ロ`)」
バック5番手。
「2マーク勝負( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、届かず5番手で6-4-2決着。


結果は5着。
6-4-2は123,660円。
大波乱きた( ´ロ`)
6-5でも68,600円だし。
やっぱスタートがカギ。


明日は6R5号艇と10R6号艇。
大崩しないで欲しい。


徳山 一般戦 初日

2010-07-09 22:40:06 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

後閑勝ったな( ´ー`)


徳山 サンケイスポーツ杯大阪発刊55周年記念カップ 初日


5R 予選

1上田洋平
2胡本悟志
3渡邊雄一郎
4一瀬明
5笠雅雄
6吉田敦志


部品交換無し。
さてどんな感じか。


進入は123/456。
「カドやね( ´-)y-~~」
スタート、超遅い。
「マジか( ´ロ`)」
1マーク、まくられ差しで最内切れ込む。
「サッシー( ゜Д゜)ドルァ!!」
届かず、3番手ぐらい。
「む~ん( ´ロ`)」
2マーク、先マイも捌かれの1-2-4決着。


結果は3着。
1-2-4は2,210円。
スタートが…

 

 

12R すなっち選抜

1松野京吾
2矢後剛
3一瀬明
4上之晃弘
5松元弥佑紀
6吉田拡郎


部品交換無し。


進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、やや遅め。
「またまくられる( ´ロ`)」
1マーク、ズルむけて最後方に。
「む~ん( ´ロ`)」
2マーク、ゴチャついたところで3番手争いに。
「3着欲しい( ゜Д゜)ドルァ!!」
捌いて、1-2-3決着。


結果は3着。
1-2-3は1,440円。
スタートが届いてないなぁ。
1000勝まであと6勝。


明日は8R2号艇と12R1号艇。
連勝として欲しいところだ。


宮島G1優勝戦回顧

2010-07-08 22:52:25 | 競艇っぽいかんじ

 

ピザーラお届け( ´ー`)


さぁ、行こう!優勝戦!


宮島 GI 宮島チャンピオンカップ開設56周年記念 最終日


12R 優勝戦

1吉川元浩
2石川真二
3市川哲也
4松井繁
5山口剛
6辻栄蔵


進入は市川がとちるも回りなおして123/456。
「ダメな感じ( ´-)y-~~」
スタート、吉川が決める。
「逃げちゃうか( ´ロ`)」
1マーク、吉川先マイ、松井まくり、石川差し。
「みんな消えちまえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、1-4-2体勢。
「逆かよ( ´ロ`)」
そのまま、1-4-2決着。


ハズレ
1-4-2は1,720円。
地元全滅かよ。
ここまできれいにハズすと清々しい。


宮島G1優勝戦エアー

2010-07-08 00:03:30 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

笹の葉さらさら( ´ー`)


さぁ、行こう!優勝戦エアー!


宮島 GI 宮島チャンピオンカップ開設56周年記念 最終日


12R 優勝戦

1吉川元浩
2石川真二
3市川哲也
4松井繁
5山口剛
6辻栄蔵


進入は12346/5。
準優は無難に流れて、好枠勢。
普通に吉川が逃げそうだけどもどうか。
辻が動いて内深くなれば面白そう。
地元勢に触手が動く。
てちゃんまくりで、山口、辻の地元勢。
3連単、3=5=6Box


さだまさしコンサートツアー2010 ~予感~

2010-07-07 23:15:39 | 生歌を聴くのが好き

 

ネタばれありで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う訳で


行って来ました、県民ホール。

まっさんのチケットはだいたい取れる。

嬉しい限りだ( ´ー`)


では、


さだまさし


コンサートツアー2010


~予感~


くゎいえ~ん!


バンドはアコースティック編成で

まっさんがボーカル、ギター、バイオリン。

あとは

ピアノ

チェロ

フルート

マリンバ、パーカッション

ベース、コントラバス。

の6人編成でした。

僕の席からはベーシストが全く見えなかったので

どこでベース音が鳴ってるのか不思議ちゃん。


1.主人公

しょっぱなからデンプシーロールを喰らった気分。

(゜∀゜).。oO(20年代 アメリカンボクシング古代のブロー)

(゜∀゜).。oO(ジャックデンプシーのフィニッシュブローじゃ!!)

(´-`).。oO(「じゃ!!」じゃねーよ( ゜Д゜)ドルァ!!)

(´-`).。oO(そして俺の偽者勝手に出すんじゃねぇ)

いいジャン( ´-)y-~~

お前は守護霊なんだろ。

(´-`).。oO(だよ)

(゜∀゜).。oO(ワイは幽波紋じゃ)

二人合わせて幽霊だぜ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(多分一時的なものだから良いよ)

いきなり大好きな主人公が聴けた。

ちょっと鳥肌が立った。

ウレシス。


2.案山子

たたみ込まれる攻撃。

この2発で完全にやられたね。

贅沢の極み。


MCと2曲挟んでまたMC。

ここで歌についての話になり

昔、「さださんは(自分が作った曲の中で)どの歌が一番好きか?」と聞かれたらしい。

「そんなの答えられる訳ないじゃんねぇ」

「自分の生んだ子の中で誰が一番好きかと聞くようなものだ」

と。

確かにその通りだなぁと。

しかし、「一番自信のある詞ならあるよ」

と。


5.北の国から

♪あ~あ~~

と始まったとたん会場は爆笑の渦。

「そんなに笑わないでよ」

と言って初めから最後まで歌いきり。

またしても北の国からの呪縛から逃れられなかった。

僕は「北の国から」というドラマをまともに観た事がない。

なので思い入れもなく。

知ってるのはとんねるずのパロディ「ちょっと北の国から」の方。

ただ、本物をよく知らないのでパロディが僕の中では本物。

蛍は中嶋朋子さんではなく、満里奈さん( ´ー`)

かわいかったねぇ満里奈さん。

(´-`).。oO(そういえば満里奈さんブームはどうなったの?)

まだ密かに続いてるよ。

ちょっと下火だけどね。


7.雨やどり

またデンプシーロールきた。

(゜∀゜).。oO(いにしえのブローじゃ)

(´-`).。oO(だから、「じゃ」じゃねーよ)

この歌聴くと、幸せ感が高まって涙が出てくるんだよねぇ。

素敵過ぎる感じ( ´ー`)


10.私は犬に叱られた

犬シリーズ第二段。

夢で犬に叱られたのだと。

何も役にも立たぬ死に様を犬死になんて軽々しく言うんじゃないと。

犬を軽視してる人間へのメッセージ?

納得できる歌詞でした。


12.秋桜

最近、巷では山口百恵ブームなのかね。

それからこの歌ってたくさんのアーティストにカバーされてるんだねぇ。

ざっと調べたところ

山口百恵
さだまさし
高橋愛
沢田知可子
香西かおり
岩崎宏美
森山良子
河村隆一
夏川りみ
中森明菜
福山雅治
徳永英明
平原綾香

の13人。

さすが「淡紅の秋桜が秋の日の」だね。

(´-`).。oO(何がさすがなのかわからんが)


そんなこんなで約2時間半。

今回は1部構成で休憩無し。

実は、最初の方で目に睫毛が入ってしまいスゲー痛かった。

それがちと悔やまれる。

睫毛は家に着いた時に無事取りました。

パンプキン・パイとシナモン・ティーは聴けなかったけども

主人公と雨やどりで大満足。

また来年を楽しみにして待つ( ´ー`)


セットリスト


桐生G1優勝戦回顧

2010-07-06 22:55:00 | 競艇っぽいかんじ

 

Wエクレア喰った( ´ー`)


さぁ、行こう!優勝戦!


桐生 開設54周年記念 GI赤城雷神杯 最終日


12R 優勝戦

菊地孝平
仲口博崇
村田修次
中里英夫
江口晃生
濱野谷憲吾


進入は15/2/346。
「菊地ちょっと浅めだな( ´-)y-~~」
スタート、仲口がへこむ。
「あぁ、遅えぇぇ('A`)」
1マーク、村田まくり、菊地ツッパリ、中里まくり差し。
「あぁ、まくられた('A`)」
バック、4-6-3体勢。
「('A`)」
2マークで村田が濱野谷を捕らえ、4-3-6決着。

ハズレ
4-3-6は24,450円。
スタートで1挺身へこんだらダメだろ。
せっかく菊地が飛んだのになぁ。


桐生G1優勝戦エアー

2010-07-06 00:10:17 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

テヴァ美味かったス( ´ー`)


さぁ、行こう!優勝戦エアー!


桐生 開設54周年記念 GI赤城雷神杯 最終日


12R 優勝戦

菊地孝平
仲口博崇
村田修次
中里英夫
江口晃生
濱野谷憲吾


進入は15/2/346的な感じで。
菊地がドカ売れしそうだな。
だが、えぐっさんが深くして乱してもらうの期待。
人気の盲点になりそうな仲口とか優勝したらおもろい。
小カド想定だし。
いぶし銀になりつつある濱野谷を絡めて。
(´-`).。oO(いぶし銀か?)
3連単、2-6=流し