goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

佐世保 G3 決勝回顧

2010-12-19 20:31:07 | 競輪って面白い感じ

 

ハトサブレー美味い( ´ー`)


佐世保 九十九島賞争奪戦 最終日


第11レース(S級決勝)

1鈴木謙太郎
2長塚智広
3深谷知広
4筒井敦史
5阿部康雄
6中野彰人
7山口貴弘
8芦澤大輔
9金子貴志


赤板で深谷が上がるも鈴木が突っ張る。
「行け深谷( ゜Д゜)ドルァ!!」
突っ張る鈴木を赤バックで深谷がとらえる。
「行け行け深谷( ゜Д゜)ドルァ!!」
深谷、鈴木、中野の順で一本棒。
「そのまま深谷( ゜Д゜)ドルァ!!」
最終バックで中野、長塚が捲くりに。
「踏ん張れ深谷( ゜Д゜)ドルァ!!」
金子、長塚が出るも最後は阿部が捕えてゴール。


ハズレ
5-2-9は146,040円
2=5は2,630円
阿部はノーマークだったなぁ。


佐世保 G3 決勝エアー

2010-12-18 23:16:28 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

栗クリームが美味すぎる( ´ー`)


佐世保 九十九島賞争奪戦 最終日


第11レース(S級決勝)

1鈴木謙太郎
2長塚智広
3深谷知広
4筒井敦史
5阿部康雄
6中野彰人
7山口貴弘
8芦澤大輔
9金子貴志


①285 ③94 ⑥7


深谷と鈴木がやり合うか。
なんとなく深谷のパワーが爆発しそうな気がする。
マークの金子と長塚がいい感じ。
予想になってないな。
深谷先行から金子と長塚の捲くり。
2車複、2=3=9Box


野球

2010-12-17 22:57:36 | 独り言

 

MAJORの78巻を読んだ( ´ー`)

ついに完結か。


野球漫画って、あだち充か水島新司ぐらいしか読んでないけど、高校野球をやって甲子園に出なかったのって珍しいよねぇ。

野球漫画の王道と言えば甲子園なのに。

波乱万丈な野球人生だったねぇ。

終わり方はまぁ好きかな。

「健太やります」と同じ感じでこれからどうなるのか気になる風味。

長い間続いた漫画が終わっちゃうのは寂しいけども。

16年だってさぁ。

尻すぼみになって終わるよりいいね( ´ー`)


同時に買った「はじめの一歩」は94巻にして先は見えず…


黒い砂

2010-12-16 23:23:18 | 独り言

 

昨日、神奈川県に降った謎の黒い砂。

なんだろう?

うちの車には降ってなかったな。

「物質の大きさは0.1ミリ程度。主成分はケイ素で、少量の鉄やアルミニウムも含まれていた。」だと。

放射性物質が含まれていれば、流星爆弾のカスの可能性が高かったのにな。

時期が時期だけに( ´ー`)


年齢

2010-12-15 23:19:54 | 独り言

 

コボちゃんが小学生になるらしいね。

連載が長くなると、成長の壁にぶち当たる。


律儀に年をとらせると、あぶさんみたいな化け物が誕生する。

そろそろ、ドカベンもヤバさが出てきてるね。

奇面組はタイムマシーンを駆使。

学年が変わってるから無理が生じたんだね。


それに対して、うる星やつらは永遠の高校2年生。

ストーリー漫画じゃないから年をとらなくても違和感がないか。


めぞん一刻は年をとるリアル感がかえって良かったね。


それぞれ一長一短あるものだ。


と書いてみたがまとまってないか( ´ー`)


伊東 G3 決勝回顧

2010-12-14 23:15:19 | 競輪って面白い感じ

 

ヨックモックも喰った( ´ー`)


伊東 椿賞争奪戦 最終日


第11レース(S級決勝)

1新田康仁
2大塚健一郎
3川村晃司
4藤原憲征
5濱口高彰
6志智俊夫
7五十嵐力
8室井健一
9齋藤登志信


赤板で五十嵐が先頭、後ろはぐちゃぐちゃ。
「なんじゃこりゃ( ´Д`)」
斎藤が上がるもまだぐちゃぐちゃ。
「川村先行じゃないのか( ´Д`)」
打鐘から五十嵐が踏み込み、川村は後方。
「う~ん( ´Д`)」
最終ホームで大塚が行方不明。
「マジか( ´Д`)」
最終バックで川村が捲くりに。
「(´・ェ・`)」
新田が前から抜け出し、川村の捲くりをしのいでゴール。


ハズレ
大塚が謎の失踪。
展開も全然違ったしな。


児島地区戦優勝戦回顧

2010-12-14 22:53:15 | 競艇っぽいかんじ

 

チャーハンも喰った( ´ー`)


児島 GI 第54回中国地区選手権競走 最終日


12R 優勝戦

1白井英治
2大峯豊
3森秋光
4市川哲也
5川崎智幸
6吉田拡郎


進入は135/246。
「マジか( ´Д`)」
スタート、カドから大峯がぶち込む。
「てちゃん、展開にのって( ゜Д゜)」
1マーク、大峯まくり、川崎まくり差し、市川差し。
「どうなんだ( ゜Д゜)ドルァ!!」
まくり切った大峯がバック先頭、内から市川。
「てちゃん、大峯をト━(゜Д゜)━ ン !」
2マーク、大峰がしのいで2-3-4決着。


ハズレ
2-3-4は16,390円。
進入よめなかったのがな。
カドまくりだったけども。


多摩川地区戦優勝戦回顧

2010-12-14 22:31:35 | 競艇っぽいかんじ

 

麻婆豆腐も喰った( ´ー`)


多摩川 GI 第56回関東地区選手権競走 最終日


12R 優勝戦

1飯山泰
2三角哲男
3平石和男
4山田哲也
5濱野谷憲吾
6石渡鉄兵


進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、カドから山田がぶち込む。
「絞れェェまくれェェ( ゜Д゜)ドルァ!!」
伸び返した飯山出たので山田はまくり差しに。
「差され( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、まくり差した山田はグネグネになり濱野谷と激突。
「あぁ('A`)」
差した平石が先頭、山田、濱野谷、飯山が並走で続く。
「平ちゃんかぁ(´・ェ・`)」
2マーク、三角が絶妙ターンで先頭に。
「△なのかぁ(´・ェ・`)」
混戦しのいで2-5-3決着。


ハズレ
2-5-3は22,040円。
すんなり1マーク行けたら4=5あったかもなぁ。
それにしても三角のゴールイン、早かったな(´▽`*)アハハ


多摩川 G1 最終日

2010-12-14 22:04:46 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

餃子喰った( ´ー`)


多摩川 GI 第56回関東地区選手権競走 最終日


4R 一般戦

1一瀬明
2西村勝
3石塚久也
4秋山直之
5滝沢芳行
6鈴木賢一


部品交換なし。


進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、いい感じ。
「落ち着いてギャオ( ゜Д゜)」
滝沢に一気にまくられバック最後方。
「(´・ェ・`)…」
5-6-2で決着。


結果は5着。
5-6-2は20,710円。
あっさりまくられちゃったなぁ。
インでの弱さが際立つねぇ。


次節はF休み明け1/15から浜名湖の一般戦。
総理杯への仕切り直し。


伊東 G3 決勝エアー

2010-12-13 23:57:47 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

無意味にレースがいっぱいあるな( ´Д`)


伊東 椿賞争奪戦 最終日


第11レース(S級決勝)

1新田康仁
2大塚健一郎
3川村晃司
4藤原憲征
5濱口高彰
6志智俊夫
7五十嵐力
8室井健一
9齋藤登志信


③56 ⑦19 ④
 28競り

川村の後ろが競りの様。
大塚がサクッと勝ってくれるのでは?
すんなりペースの川村と大塚で。
2車複、2=38