goo blog サービス終了のお知らせ 

87歳を楽しく綴って

誕生日が来て1歳年取りましたので86
歳が87歳にタイトルが変わりました
写真付きで日記を投稿して行きます

昨日の庭木剪定

2020年05月16日 | 日記

夕方から選定を始めました。知識もなく毎年お願いしている
植木屋さんの剪定後を見て自己流に感じたように切った。
この後も枯れずに伸びてくれるだろうか?少し心配も起きて来た。
オオムラサキ。ボケ。椿の剪定の楽しみが残っている。
梅雨入りまで選定をすれば良いと植木屋さんに何回も聞いています。
今日は休んで後日の楽しみにしました。


ZOOM その2

2020年05月10日 | ipad

zoomオンライン会議は
外出自粛生活ですので、お友達との会話が出来て実に楽しく思います。
お仕事ではなく、zoomを覚える事と、お遊びですので
今回の会議も楽しい時間でした。


ipad教室の先生が主催者(ホスト)さんで優しく教えて下さり、
zoomオンライン会議が始まりました。
先生がついて居て下さるので皆な安心しきって質問したり楽しむ
事ができました。
大体使い方を皆がほぼ理解した感じでした。
私も頑張ってついて行っていました。
画面共有の機能を操作で、お一人さんが素晴らしい絵手紙を5~6枚
見せて下さった。
全員驚きです。隠れた才能のご披露をzoomで皆一緒に
知る事が出来た瞬間でした。
ミュートオンにしてお勉強やお話などしましたが、
他の方には聞こえないように2人だけでお話も出来ます。
無料の時間は40分で時間が来れば自然に終了にします。
全員終わりになります。世話なし(笑)
(時間が足りなかったら更に始めればいいのです)

今日のzoom会議の画像を貼ります。

私の背景に、お母さんありがとうのカーネイション画像を使いました。

zoomはオンライ型のミーテングとしてスマホ対応で作られているそうです。

 

 


母の日

2020年05月09日 | 画像加工

母の日が来ました。
この歳になると当然母はあちらの世界に逝っています。
プレゼントは直接手渡す事は出来ませんが、
どんな生活をしているのだろうか、元気で幸せだろうかと
思いめぐらせ天命が全うされます様に祈っています。

過去に描いた母の日カードを書き直したりのアップです。

             

息子の嫁さんからのプレゼントを使いカードにして見ました











五月人形のお供え

2020年05月06日 | 日記

昨日は端午の節句でした。
ちまきと柏餅を五月人形に供えますので、
柏餅を買いに午前中に出かけました。スーパーのではなく地元で
有名な和菓子屋さんに行ったら、長蛇の列です。距離をあけて
並ぶので列は長くなりますが。警備員さんが二人いました。
驚きました。もう一軒のお店も有名店ですので、そちらへ
行ってみました、同じ程の列となっていました。
仕方なく並び買ってきましたが、疲れてしまい午前中ですが、
一日分の疲れのようでした。こういう時も歳を考える必要が
あると気づきました。
そして来年からはちまきは前日に作り、柏餅は当日手づくりを
しようと思いました。

一年に1回の端午の節句です。ちまきと柏餅だけでは寂しいと
思ってミスタードーナツも買って来て供えをしました。

柏餅は。味噌あん。粒あん。こし餡とで8個買いました。


半年ぶりに食べた気がします。こんなにおいしかったかしら~


過去に柏餅を始めて作った時のレシピがありますので貼ります。

この頃は和菓子作りが楽しくていろいろ作って遊んでいました。