papaのお勧めなお酒!
男山特別純米酒 清酒 國芳乃名取酒(大辛口)
日本酒度+10 精米歩号55% 酸度1.5 アミノ酸度1.3
<赤穂義士がノドを鳴らして飲んだておいう酒にちなんで、ノド越し爽やかで芳醇な大辛口酒>と、後ろのラベルに書いてありました。
普段、日本酒を飲まないpapaが、正月中に一升瓶を飲み干してしまった実力の持ち主であることは確かです。
大辛口って書いてありましたが、甘いお酒が好きな私でも飲めました。普通の日本酒ほど飲みやすくはありませんが、焼酎ほどクセもないし…
この顔も良いですね。
「誠忠義臣名々鏡」というタイトルで歌川国芳筆の大判錦絵だそうな。
美術に疎い、私には良くわかりませんが、武者絵についても酒についても、後ろのラベルに書いてありました。
なるほど、この酒の由来って…という感じです。
お酒の味わい方も変わってきます。
男山特別純米酒 清酒 國芳乃名取酒(大辛口)
日本酒度+10 精米歩号55% 酸度1.5 アミノ酸度1.3
<赤穂義士がノドを鳴らして飲んだておいう酒にちなんで、ノド越し爽やかで芳醇な大辛口酒>と、後ろのラベルに書いてありました。
普段、日本酒を飲まないpapaが、正月中に一升瓶を飲み干してしまった実力の持ち主であることは確かです。
大辛口って書いてありましたが、甘いお酒が好きな私でも飲めました。普通の日本酒ほど飲みやすくはありませんが、焼酎ほどクセもないし…
この顔も良いですね。
「誠忠義臣名々鏡」というタイトルで歌川国芳筆の大判錦絵だそうな。
美術に疎い、私には良くわかりませんが、武者絵についても酒についても、後ろのラベルに書いてありました。
なるほど、この酒の由来って…という感じです。
お酒の味わい方も変わってきます。