雪浦だより

楽しかったよ通学合宿 2014  ありがとうロビーコンサート(武藤さん・中嶋さん)

大変ご報告が遅れました。

10月22日から24日までの二泊三日間、雪浦小学校の「地域通学合宿」が行われました。

子どもたちは、公民館に宿泊し、公民館から学校に通います。

学校行事の修学旅行や宿泊学習などと違い、この「地域通学合宿」は、地域の方の協力のもと、子どもたちが主体となって生活します。

三日間、献立作り、買い出し、食事作り、片づけ、身の回りのこと、勉強・・・、すべて子どもたちで協力して行います。

大人は、手を出さず、事故などがないように、ただ見守ります。

また、夜は、班に分かれ、地域の方にもらい湯をさせていただき、普段は味わえない、楽しい時間を過ごします。

この通学合宿は、つがねの会(地域と保護者と学校の代表で作っている学校支援会議)と、PTAと、学校が協力して、企画しています。

 

22日の学校での学習が終わってから、いよいよ通学合宿のはじまりです。

公民館に集まって、最初は開所式。

「つがねの会」の会長の川添成行さんから、子どもたちへ励ましの挨拶です。

 

「この三日間、いろいろなことがあることでしょう。人と人がこすれ合うことがとても大事なことです。こすれ合いながら、きっといい方向が見つかっていくことでしょう!!この三日間、大事に過ごしてください」

今年は、長崎大学の3名の学生さんが、3日間、子ども達と一緒に過ごしてくれます。

教育学部で勉強している素敵な3名の大学3年生です。優しそうなお姉さんが一緒。子どもたちは、とても嬉しそうです。

早速、買い出し、料理作りの始まりです。

  

初日の夕御飯は、ハヤシライスとわかめスープとみかん。

自分たちで作った夕御飯は、美味しかったことと思います。

食べて・・・片付けも自分たちでして・・・・・さあ、お楽しみのお風呂の時間です。

お風呂は、地域の5軒のお家のご協力をいただき、もらい湯です。

他のおうちのお風呂にはいる機会って、なかなかないですね。これも、とても素敵な経験です。

おうちの方とおしゃべりして、みかんを貰ったり、髪の毛を乾かしてもらったり・・・短い時間ですが、特別な時間を過ごすことができました。

生涯忘れられない時間になることと思います。

さて、初日の夜は、恒例の夜のロビーコンサートです。

今年は、武藤亮二さんと中嶋健太さんのギターと歌です。

西彼町にお住まいのお二人。私たちと同じ西海市の方です。

身近な方の輝く姿をみて、憧れて、自分たちもやってみたい!! と子どもたちが思ってくれたら・・・という思いで、企画しています。

地域の方も集まってくれました。

普段は、昼間のロビーコンサートですが、年に一回の通学合宿だけは、夜に行います。

昼間は、お仕事でなかなか来れない保護者の方や地域の方に、是非、子どもたちの様子を見にいらしていただきたいと思います。

お二人共、オリジナル曲も歌ってくださいました。

武藤さんの作詞作曲の「西海シティー」は、ふるさとを想う素晴らしい歌です。

美しい歌声に子どもも大人もウットリです。「西海シティー」、アンコールでもう一回熱唱です。

ぜひ、みんなで歌いつないでいきたい曲です。

最後は、みんなで記念撮影。

 

楽しこともたくさんだけど、3日間も一緒に生活したら、ちょっとしたトラブルや喧嘩もあるだろうし、もう嫌だ!!と思うこともあるかもしれない。

だけど、失敗しても、成功しても、自分でやってみて、出来ちゃった!!という経験が、少しづつ自信となり、子どもたちのたくましさにつながってていくのかなっと思います。

また、地域の方の助けをいただき、暖かく楽しい時を過ごすことで、おのずと感謝の気持ちをいただき、「雪浦の子どもだ!!」という自覚も強くなっていくのかなっと思います。

地域通学合宿のしおりの表紙には、「相手を思いやるやさしい心・失敗してもくじけない たくましい心・ふるさとを愛する心」とあります。 素晴らしい3つの心です

通学合宿を終え、きっと、ちょっと逞しく、ちょっと優しくなっていることと思います。

こうして沢山の経験を積み重ね、雪浦の子どもたちは、どんどん素敵な子どもになっていきます

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雪浦小学校」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事