雪浦だより

第30回 雪浦小学校ロビーコンサート 「西彼杵高校 吹奏楽部」 感動をありがとう!!

記念すべき第30回 雪浦小学校ロビーコンサートは、雪浦のすぐお隣、車で5分位の「西彼杵高校の吹奏楽部」の演奏をお願いしました。

この雪浦小学校ロビーコンサートは、いろいろな人たちの音楽や人生に触れることで、憧れを抱き、夢を広げ、子供たちのこれからの限りない可能性のひとつの糧となって欲しいという想いで続けております。そして、子供たちにとって、年齢的にも一番近い先輩である高校生の演奏を、今回聞くことができました。

なんと、この吹奏楽部、部員が3名なんです。普通の吹奏楽部では、1人が1つの楽器を担当しますよね。ところが、ここでは、1人が、フルートを吹いたり、サックスを吹いたり、ユーフォニウムを吹いたり、パーカッションをしたり・・・・。とにかく、3人で、出来る限りのことをしているんです。顧問のM先生は、「1つの楽器に固執しないで、音楽を楽しむことを最優先にしたい、3人だからこれしかできない・・・ではなく、やりたい音楽・楽しい音楽をしたいから3人で出来る限りのことをする!」とのこと。大人数の吹奏楽部では、1つの楽器しか経験できないだろうけど、小さい吹奏楽部だからこそ、ここではたくさんの楽器を経験することができるんだ!!と目を、キラキラ輝かせて、お話してくれました。これは、まさに、雪浦小学校の子供たちの姿と重なります。小規模校だからこそ、ここでは、たくさんの役割があり、一人ひとりが、大規模校では経験をすることが出来ないことを、経験することができ、それが自信へとつながっていきます。小さいことの一番の利点だと思います。

3人の高校生たちの音楽を楽しむ真剣な姿に、子供たちは、たくさんの勇気と夢をいただきました。ありがとうございました。

素晴らしい演奏ばかりです。ほんの一部ですが、動画があります。どうぞ、聞いてください。3人の高校生と、顧問の先生です。

 

 

 

なぜか涙が出てきてしまうのは私だけでしょうか

地域の方も一緒に楽しみました。

ありがとう。大先輩

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雪浦小学校」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事