雪浦だより

第7回 雪浦マルシェdeあんばんね ありがとうございました

10月24日、本当に気持ちのいい秋晴れ!!

第7回 雪浦マルシェdeあんばんね 開催しました。このマルシェ、毎月第4土曜日に行っています。

11時のオープン、最初のお客様は、雪浦の純真保育園のかわいい子どもたちです。

すぐ近くで行われていた餅まきの帰りで、袋には、たくさんの紅白のお餅とキャンディーしっかりと握り締めて、マルシェに遊びに来てくれました。

「雪浦野菜」は、すぐに人だかりです。地元の方も、この野菜を楽しみに待っていてくれます

今年移住してきた内田さんも、マルシェ初参加 有機無農薬の綺麗なシャキシャキの野菜を持ってきてくれました

今回も、「工房ナカシマ」さんには、たくさんの工具が並んでいました。「これ、なーに?」小さなお客さまも、興味津々。

大島から、「大島ソイーネ」さん。

手作り味噌と、西海市の旬のみかんを合わせた「柑ねりみそ」。パンに塗っても、野菜に塗っても、おむすびに塗ってもおいしいんです

大島の森の中から「菓子工房 ひこばえ」さん。おいしい焼き菓子がいっぱい。天然酵母のパンもありました。一つ一つに心がこもったお菓子です。「いらっしゃいまーせ」元気いっぱいのお二人。いつも、ありがとうございます。

素敵な「emau」。雪浦ウィークでも大人気の「エマウ」 使いやすい、丁寧な作品ばかりです。草木染、手作り小物・・・・。暖かいニット帽子もありました。

地元大瀬戸からの、「池本製菓」さん。味噌まんじゅうや酒まんじゅう、やぶれまんじゅう。変わらない美味しい味です。

雪浦ウィークでお馴染みの「かたつむり」さん。手作りのかわいい小物です。手にとったら欲しくなるものばかりです

雪浦の「童心窯」さんは、体験絵付け。お皿に好きな絵を書いたら、後ほど焼いて送ってくれます。

長崎からのご家族。楽しそうに絵付けをしていました。世界にたった一つだけのお皿ができます。みなさんも、是非、次回体験してみてください。お皿一枚500円ですよいいでしょ

地元雪浦から「砂利夢工房」さん。美しいマンダラペインティングの世界。素敵な石に、美しい色・・・・・。この石を持っていると、幸せが訪れるんですよ

大瀬戸のおしゃれなママさんグループ 「PLEATS」プリーツ。ハンドメイドの服や小物など。センスがきらりと光るハンドメイドの雑貨屋さん。笑顔が素敵なママさんばかりです。とっても楽しい素敵な活動をされています。毎回マルシェに参加してくださってます。是非、次回も、覗いてみてくださいね。

今回の マルシェdeコンサートは、Love chica & Sugar free私の大好きな友達です。

Love chica と Sugar free、別々に活動している二つのグループなのですが、今回のためにトリオ結成して、演奏してくださいました。

雪浦の町並みに、しっとりと染み込むような演奏でした。

素敵な演奏、ありがとうございました。

マルシェが始まる11時頃には賑わうマルシェも・・・・

・・・・うーん、午後になると・・・・・・うーーーん、さみしいんです。

素敵なお店がたくさん、素敵な物がたくさん待っています。みなさん。是非、次回は、雪浦マルシェ、いらしてください。おねがいします。次回は、11月28日 11時からです。雪浦マルシェは、毎月第4土曜日 11時から行っています。どうか、一度、遊びにいらしてください。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あんばんね」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事