雪浦だより

8月22日は、「雪浦 マルシェ de 夕涼み」開催します。(詳細ご案内)  

残暑お見舞い申し上げます。

8月22日(土)は、5回目となりますマルシェ!! 暑い暑い8月は、暑い暑い日中になんてやってられない!!

・・ということで、夕方開催します。

名づけて「マルシェde夕涼み」です。

毎年夏におこなっていました「夕涼みマーケット」も同日開催します。

「夕涼みマーケット」は、雪浦ウィークのミニ版のようなものです。今回は、6ヶ所で開催します。

暑い日中は、川や海で遊んで・・・お腹がすいたら、ゆきやで美味しいランチを食べて・・・また遊んで・・・マーケットをめぐり歩いて・・

夕方からは、マルシェでお気に入りをみつけて・・・・夜は、夜間営業のマーケットで買い物して、飲んで、食べて・・・・

これで、丸一日、雪浦で遊び尽くせます。・・・・もしかしたら、この夜に、ウミガメの孵化も見られたりして(^ω^)

 開催日:8月22日(土)

 第5回 マルシェdeあんばんねゆきや駐車場にて、16時~18時。

西海町から「パオ」。今回は、かき氷屋さんです。  蜜は全部手づくり。西海産苺の苺みつ美味しいですよ。パオのかき氷、隠れファンがとっても多いんです。私は食べたことがないので、とっても楽しみ(^ω^) スパイスや大人気のカレーの壺もあります。

西海町の「村菓子×inaho」。可愛い、美味しいクッキーの他に、冷たい「わらび餅」があります。暑い夏につるん・・・と冷たいわらび餅!食べてみたいですね。

大瀬戸のママさんグループ「PLEATS」プリーツ。ハンドメイドの服や小物など。センスがきらりと光るハンドメイドの雑貨屋さん。子どもも喜ぶような可愛いものもたくさんありますよ。

西海町から「はらっぱ」。初参加です。植物をつかった素敵なグリーン雑貨が得意なお店ですが、暑いこの時期は、石けんや、ナチュラル雑貨で、参加してくださいます。

初参加!!大島・崎戸のママさんたちのグループ。ハンドクラフトグループ「ihana」。布もの、レジン、アクセサリーなどの手作り雑貨です。

おなじみ、地元大瀬戸の和菓子「池本製菓」。創業100年以上となる老舗です。昔ながらの味噌まんじゅうや酒まんじゅう、やぶれまんじゅう。懐かしい和菓子がたくさん

「工房ナカシマ」。食べるもの食べられないもの・・なんでも作っちゃう中島さん。前回のマルシェでは、大繁盛でした!今回は、ちょっと趣向を変えてくるそうですよ。何があるかな・・・楽しみですね。ジュースやノンアルコール、アルコールなど、冷たい飲み物も販売してくれます。

地元「大瀬戸町漁協」。地元の名物・天然マダコ「ゑべす蛸」。コリコリッとした食感と甘みが楽しめ、全国の食材のプロから高評価を得ています。1パック420円と、手頃に珍味が手に入ります。どうぞお試しを

おなじみ「雪浦野菜」。地元の新鮮安全野菜。大好評で、毎回、あっという間に売り切れてしまいます。今回も、早めにいらしたほうがいいですよ生産者の顔が見える安心な野菜。元気いっぱいの夏野菜が並びます

ゆきやでは、美味しいランチや飲み物を用意しています。お待ちしています。(11時~18時)

ふえふき羊の編み物ワークショップ。まったく初めてで、針を持ったことのない方、表目、裏目はわかるけど、それ以上はよくわからないという方・・・初心者さん向けの棒針編みのワークショップです。ゆきや2階の教室で、13時~16時の間行っています。参加費は、お一人2000円(プラス材料費200~300円くらい) 問い合わせは、0957-47-6761(立石さん)まで。

「DsBar」。 夜のゆきやは、バーにもなっちゃうんです。ゆっくりお酒を飲みながら、おしゃれに時間を過ごしてください。ノンアルコールもあります。(18時~)ゆきや

にて。

第4回 夕涼みマーケット各店舗にて。時間もそれぞれ違います。

童心窯(18時~21時) 0959-23-3341(渡辺)

焼き物展示、販売。絵付け体験等できます。生ビール、おつまみ、焼肉もあるかも・・・。音楽ライブもあります。音浴博物館によるレコード販売あります。雪浦橋を渡った海沿いの松林の手前にある黒いログハウスのおうち。夜風にふかれ、波の音を聞きながら、フォルクローレの生演奏を楽しんでください。雪浦の夏の定番です。

リサイクルテクノ工房(9時~17時) 0959-22-9308(濱崎)

木工品、手作りガーデニング用品など。骨董品も多数あります。雪浦川沿いの風車がくるくる回っている家です。気軽にお立ち寄りください。

SKOスコ(11時~17時) 050-1302-1282(下田)

草木染作品展示・販売、体験も出来ます。雪浦を一望できる最高のロケーション。真光寺の右側の上り道をずっと上がっていき、途中からさらに右側の道を上がって行きます。看板があるので大丈夫。是非、行ってみてください。

川添酢造(11時~16時) 0959-22-9305(川添)

玄米酢、純米酢、味噌、麹、塩麹、甘酒など。綺麗な色の、美味しいお酢ドリンク各種あります。夏バテ防止にどうぞ。130年の老舗酢屋。素材と製法にこだわっています。ご主人はスマンドスのリーダーです。雪浦小学校のすぐ隣。

秀一楼(11時~22時) 0959-22-2550(和泉)

「チャオ!秀一楼」でグラスワインorソフトドリンクをサービスしちゃいます。でも、何か注文してくださいね。雪浦橋のたもとの古民家を改築、二年目の秀一楼をよろしく。

ゆきのうらビーチストア(11時~17時) 090-8910-9001(草原)

マリンスポーツグッズほか。おしゃれなショップです。温水シャワー・トイレ、手作りなんです。すごいですよ。この夏は、ゆきのうらビーチストアの波乗り体験など楽しい活動が、テレビでも何度も放映されました。ビーチストアの看板娘!!元気はつらつ美紀ちゃんに会いに来てね。サーフィン体験随時行っています。

 

みなさんのお越しを、心よりお待ちしています。

お問い合わせは、090-6291-5700(山田)まで、お気軽にどうぞ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あんばんね」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事