雪浦だより

アラブ音楽トリオ 異国の風が雪浦に吹いたよ~

ほんと―にご報告が遅くなりましたが、

9月13日、雪浦ビネガーホールで「アラブ音楽トリオ」ライブが行われました。

とっても素敵なメンバーによる、いいライブでした。

こんな田舎で、素晴らしい音楽が聴ける!嬉しいことです。

この日は、雪浦小学校の地域通学合宿の日でした。子供たちは地域の家庭のお風呂に入れてもらった帰りに、ライブを聞きに集まってくれました。

アラブの音楽を聴ける夜。不思議な雪浦の夜は

これは、ウードという楽器です。中東・アラブやイラク、北アフリカのモロッコにかけてのアラブ音楽文化圏の楽器です。琵琶やリュートの祖先にあたる楽器です。低音がドーンと響く異国の不思議な音。

この笛もとっても不思議。縦笛なのですが、斜めに口に当てて音を出します。素朴な風の音がします。名前は何だったかな・・・・?

バイオリンの猿橋恵美さん、ウードの加藤吉樹さん、ダルブッカの田中隆比古さん 

ありがとうございました。また、雪浦へいらしてください。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あんばんね」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事