高速道路の通行止めが無いので山陰へ行きました
目的は コハクチョウと真雁を撮ることです
他に色々な鳥たちに出会えるのが好いです
前回は トモエガモの一団を目にすることができました
今回は 写すことができませんでしたが ハイイロチュウヒの雄を何度か見かけました
2025/02/11撮影
安来のコハクチョウの塒にて
喧騒
滑走
編隊
清水寺の雪を頂いた三重塔
出雲市内の有名な蕎麦屋で割子(椀こ)蕎麦弁当を買いました
本当は店内で熱い天ぷら蕎麦を食べたかったのですが ワンコ連れだったので仕方が有りません
前回たくさんの真雁に会えた場所に向かいましたが一羽も見当たりません
車内で蕎麦を食べ 一時したら飛んで来ました
こんな数じゃ物足りないのであちこち探し回りましたが見当たりません
塒入りする時刻には会えるだろうと元の場所で待ちました
ハイイロチュウヒは見かけたのですが撮れません
代わりにチュウヒが撮れました
宍道湖の畔にタゲリが
日の入り後の17時40分頃第一陣が帰って来ました
18時過ぎにガアガア鳴き声が聞こえてきました
暗くなり ISOを12,800に上げ写しているので画像はザラザラです
山の中腹にもたくさんのマガンが写っています
日の入り頃のまだ明るいうちに塒入りして欲しかったです
宍道湖の塒へ向かっています
コハクチョウ達は先に帰ってきています
カメラ レンズ:Nikon D5 200-500㎜(f/5.6) 70-300㎜(f/4.5-5.6)
現像 :DxOPhotoLab&Photoshop