紅白だるまの毎日@東京、光陰矢のごとし編

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★お掃除ソムリエ スキっと。★

2014-02-20 | お気に入りのものたち
気が付けば、東芝dynabookが3台!



リビングで家族それぞれ、ネットを楽しんでいます。
私の朝は、パソコンでニュースを見ることで始まります。

浅田真央ちゃん、あれだけ練習熱心で実力もあるのにショートの結果は・・・
ご本人の心境を考えると、本当につらいと思います。
フリーは、彼女の持つ力を思う存分、演技に出して
真央ちゃんの笑顔が見たいです。


さて、パソコンで気になるのが埃



息子のパソコンは真っ白なのであまり埃は目立たないのですが
夫と私の黒いパソコンの埃を見えないことにしています(笑)
そこで、我が家で使ってみたのがこちら♪



ガラスコーティング★静電気ダスト・手垢を抑える★ツルピカ「スキっと。」200ml

スプレーしてクロスで拭き取るだけ!超簡単・誰でもムラ無し・ガラスコーティング★ナノイオンの力で強力洗浄★分子レベルで汚れを細かく分解します。 手垢指紋・静電気ダストを抑える・艶出し中性洗剤、お掃除後はホコリや手垢指紋汚れを抑える優れもの!
照明、家電、家具、キッチン周り、テーブル、ガラス窓、液晶テレビ、パソコン、アクセサリー小物、携帯、眼鏡、時計など、用途が豊富なので、部屋中に使えます。
  





こちらは、天然ヤシ油脂肪酸により、油の粒子を細かく分解し、再付着するのを防いでくれるそうです。



素材表面のイオンバランスを整えるので、
静電気によるダストの付着を抑える効果もあるんだとか☆

 

洗浄と艶出し保護が一度にできる自然派合成洗剤は
クロスなどにシュッと吹きかけてササっと拭きます。





空拭きすればする程光沢が深まり
繰り返すほどに汚れ予防効果が高くなるんだそうです☆





複合機の画面の汚れも気になったらすぐにシュっとしています♪



ガラスコーティング★静電気ダスト・手垢を抑える★ツルピカ「スキっと。」
ぜひぜひ皆さんにもおすすめします☆

お掃除ソムリエ WEB SHOPファンサイト参加中

超簡単・ガラスコーティング 「スキっと。」

お掃除ソムリエ

☆桜花媛 モイスチャーシリーズ☆

2014-02-19 | お気に入りのものたち
近所の公園では寒桜がきれいに咲いています。
桜花媛さんのモイスチャーシリーズ フルラインを使ってみました~☆



まずは、モイスチャースキンローション(化粧水)から♪





こちらは、保湿効果の高いヒアルロン酸Na・アセチルヒアルロン酸Na・トレハロース・コラーゲンを配合したローションです。
とろみ系のローションで、香りはほとんど感じません。



ゆっくりハンドプレスすると、もっちりとした潤いを感じられます。



次に、モイスチャーエッセンシャルコンディショナー(美容液)を☆





こちらは、植物や海藻由来の美容液成分をぎゅっと凝縮した美容液です。
透明で、とろとろしたテクスチャーで
肌にのせると、とってもみずみずしく、肌にすっと浸透してくれ
なめらかな肌に仕上がります!

そして、モイスチャーミルキーコンディショナー(乳液)を♪





こちらは、保湿効果の高いヒアルロン酸Na配合の乳液です。
柔らかな乳液で、スルスルとお肌にのびて馴染み
肌をふっくらやわらかにしてくれます♪

最後に、モイスチャーナイトクリーム(クリーム)を♪





蓋を開けると、中蓋があります。



保湿成分をたっぷり含んだみずみずしいジェルクリームで
お手入れの最後に、こちらで肌に蓋をします。




軽い付け心地ですが、肌にピタッと密着して潤いを逃しません!





グリーンのパッケージがとっても素敵な桜花媛さんのモイスチャーシリーズ
ぜひぜひ皆さんにもおすすめします☆
天然由来の植物成分やミネラル配合で
冬の寒さと乾燥でカサカサした肌を、明るく瑞々しい肌に導いてくれますよ♪

桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中

うるおいリッチな濃密美容液

★杉山エンタープライズ お風呂deコスメ★

2014-02-19 | お気に入りのものたち
お風呂上りは乾燥するのでボディクリームが欠かせない私ですが
乾燥対策に、お風呂deコスメを使ってみました~☆



お風呂deコスメは「ただ洗うだけのバスタイム」から
「美に磨きをかけるバスタイム」に変えることをコンセプトにして開発されたアイテムです♪



手のひらに出してみると、パールがかった色で、とろみがあるテクスチャーです。



甘くてフローラルのような香りに癒されます♪



ワンプッシュで、もこもこ泡ができます。



洗い流したあとは、ぬるっとした感じなんですが
これは、身体に保湿成分が付着したという証拠で
身体を洗ったと同時に、保湿クリームもつけたのと同じなんだとか♪

お風呂deコスメは肌に優しい天然成分「ゆずセラミド」配合でしっとり肌を持続し
さらに、ミネラル、アミノ酸などの有効成分豊富な「アロエベラ液汁」で
肌の炎症を抑えながら、優しく肌をケアしてくれるんだそうです☆
だから、敏感肌・乾燥肌でお悩みの方も、安心して使えるのだそうです♪

お風呂上りも肌はしっとりで保湿力もかなりあります☆
使い続けると、肌が柔らかになってきた気がします。
お風呂deコスメのボディーソープ「もう洗うだけなんて思わないで。」
お風呂deコスメを使って、乾燥しない毎日を目指したいです♪

☆日本酒アミノ酸化粧品 ひげんコスメ スターターキット☆

2014-02-18 | お気に入りのものたち
レジェンド葛西!すごいですね☆
同い年の私にとって、葛西選手の活躍を観て
自分ももっと頑張らなくてはと思います。
まずは、お肌のお手入れを頑張ろうということで
大吟醸酒「発酵」のちから!!ひげんコスメのスターターキットを使ってみました♪



まず、ひげんなめらか洗顔を♪



手のひらに出してみると、ジェル状の洗顔料です。



泡立てネットを使うと、柔らかな優しい泡ができます♪



この泡で洗顔した後は、余分な汚れはしっかり落ち、潤いはばっちり残っています♪

次に、朝はアクアリッチゲルを♪



化粧水、美容液、乳液、クリーム、化粧下地の5役のオールインワンの保湿ゲルです。



こちらだけでも、肌がしっかり潤うので、お手入れ完了!
忙しい朝はうれしいわ♪

また、夜はひげんなめらか洗顔を使った後は、しっとり化粧水を♪



トロミのある化粧水です。





肌がしっとり潤い、肌色が明るくなりました☆

そして夜のお手入れの最後はスペシャルクリームを♪



プルプルとしたババロアのような感触です。



指につけたときは、さらさらとしているのですが、
顔に塗ってみると、肌がとっても柔らかくなります♪



肌の潤いを肌の内側にしっかりと閉じ込めてくれ
翌朝も肌の潤いと柔らかさが続きます♪

以上、ひげんコスメのスターターキットを使ってみました☆
空気の乾燥や年齢による肌のごわつきに悩んでいた私ですが
肌のうちからしっかりと潤いを感じています。
そして、肌の表面はさらっとふわっとします♪これ、すごく良い!
驚きの浸透力☆肌が飲む☆大吟醸酒のうるおい_ひげんコスメぜひ皆さんにもおすすめします☆

すみれでイクラ丼♪

2014-02-17 | グルメ
先日の大雪
きっと、北海道の雪ってこんな感じなのかな?と思いました。
北海道で食べた海産物、おいしかったな~☆

北海道旅行で立ち寄った、お食事処すみれさん!





息子の大好物、イクラがたっぷり~☆



宝石のようにきらきらしています♪



海鮮丼もおいしかった~☆



大きなホタテは甘くてとろけました~♪



・・・北海道、また行きたい!
小学生の息子は雪解け後にアンモナイト探しに再チャレンジしたいと申しております。
母は、海産物を堪能しに再訪を願っています☆

その前にとれたて!美味いもの市で見かけたこちらを使って
自宅で息子の大好きなイクラ丼を作ってあげたいわ~♪



白口浜昆布出汁いくら

ホタテ出汁と白口浜昆布出汁で旨味を増す

獲れたての鮭卵を、その日のうちに薄めの塩水で洗い、充分に水切りをした後、ホタテ出汁と白口浜昆布出汁の特製醤油タレに約24時間じっくりと漬け込みました。昆布の旨味がしみ込んだ味は、まろやかで格別です。


詳しくは→http://umaimono.tv/umaimono/7.1/239009/

美味いもの市で一番食べてみたいものは何ですか? ←参加中

★ミストラル・コスメティクス ヘアパーフェクトセット★

2014-02-16 | お気に入りのものたち
冬場って髪の毛が乾燥してパサパサしている私
朝起きたらすぐに、肩まで伸びた髪の毛をひとつに束ねるのですが
髪の毛がごわごわしてなんだかまとまらなくって悲しくなってしまいます。
そこで、ミストラル・コスメティクスのスキンケアの観点を応用し、
頭皮のケアに重点をおいて開発した【ノンシリコーン】のヘアケア商品3種類
ミストラル・コスメティクス ヘアパーフェクトセットを使ってみました~☆



詳しくは→ミストラル・コスメティクスHP


まずは、ダズリングヘア スカルプシャンプーから☆



こちらは頭皮にも安心な成分と美髪成分から作られた、ノンシリコーンクレンジングシャンプーです。





手のひらに出してみると、サラリとしたテクスチャーです。



ノンシリコンなので、泡立ちは穏やかです。



生クリームみたいなきめの細かい泡ができます。
この泡を使って洗うと、頭皮がすっきりとします。

次に、ダズリングヘア メンテナンスヘアマスクを☆



こちらは、ダメージ修復成分と美髪成分から作られたノンシリコンヘアマスクです。





シャンプーで余分な汚れをしっかり落とした髪の毛に
ダズリングヘア メンテナンスヘアマスクの補修成分と美髪成分がじんわりと浸透していきます。



手のひらに出してみると、こっくりとして重めのテクスチャーです。
髪の1本1本にまでしっかりなじませることができます。

流した後の髪は毛先までしっかりと潤っているのがわかります。
ドライヤー後の髪も広がらず、パサつきも少ないです。

また、フレグランス ディープトリートメント ヘアオイルをドライヤー後の髪に使っています。
こちらはノンシリコン・ノンパラベンのヘアオイルです。





手のひらに出してみると、軽い感じのオイルで、べたつかない使用感です。
気になるところを中心につけると、髪がしっとりつややかになります♪





あんず油とアボカド油をはじめ、天然オイルがたっぷり配合されていて
1日中まとまりのよい、なめらかな髪をキープしてくれます♪


10日ほどヘアパーフェクトセットを使用していますが
髪がしっとりとして、よくまとまってくれるので、なんだかとってもうれしいわ~♪

ヘアパーフェクトセットぜひぜひ皆さんにもおすすめします☆
髪の毛が、なめらかで柔らかな質感になりますよ~♪

ミストラル・コスメティクス様に商品をいただき、モニターに参加しています

☆丸美屋 釜めしの素☆

2014-02-15 | お気に入りのものたち
丸美屋食品工業株式会社さんの釜めしの素を使ってみました~♪



こちらは簡単に釜めしができるので、本当に便利です!



週末のお昼ご飯は、鶏肉と4種の野菜(にんじん・筍・椎茸・わらび)と鶏肉のうまみたっぷりで
人気のあるとり釜めしの素を使うことが多いです。
とり肉にしっかりした味が染み込んでいておいしいんですよ~☆

また、我が家の小学生は囲碁のお稽古の前に五目釜めしをおにぎりにしたものを食べています♪      五目釜めしの素には、8種の具材(にんじん・鶏肉・ごぼう・れんこん・筍・椎茸・こんにゃく・油揚げ)が入ってます!
小さめに握ったおにぎりを食べながら詰碁の本をお稽古前に読むのが日課となっています♪
具材がいっぱい入っているから、なんだか元気が出てくるそうです☆

・・・こんな風に、普段は、とり釜めしの素や五目釜めしを食べることが多い我が家ですが
今回は、1/16(木)に季節限定味として発売された
旬の素材を味わえる筍釜めしの素やはまぐり釜めしの素、鯛釜めしの素の中の
筍釜めしを食べてみました♪





こちらは3種の筍を主役に、にんじん、こんにゃく、油揚げを組み合わせた
具だくさんの釜めしの素です☆
筍の風味を生かした、鰹と昆布の旨味を効かせたこだわりの別添だしが味の決め手だそうです♪

たけのこご飯を手作りするには
灰汁処理が本当に手間がかかるのですが
筍釜めしの素を使うと、簡単でしかも美味しく出来上がるのでうれしわ~!

箱の中には・・・



説明書き通りに作るだけです☆





大きな筍がごろごろ入っています♪





完成~☆



大きなたけのこがたくさん入ってるとかなり幸せ感たっぷりです!
しかも味が上品~☆たけのこの食感もよいわ~♪



今回私は少しアレンジしてみました!
お茶碗1杯分の筍釜めしでチャレンジです☆



筍釜めしごはんでおせんべい風焼き飯



「釜めしの素」充実のラインナップはこちら☆もぜひチェックしてみてください!
たくさんのアレンジレシピも掲載されていますよ♪

そしてもうひとつ、うれしいお知らせが♪
只今釜めしキャンペーン開催中です!



私も早速応募しなくっちゃ♪



丸美屋食品工業様に商品をいただき、モニターに参加しています

☆イヴ・サンローラン・ボーテ フォーエバー ライトクリエイター CCクリーム☆

2014-02-14 | お気に入りのものたち
肌のくすみが気になるアラフォーの私ですが
イヴ・サンローランから2月21日(金)に発売される新商品のCCクリーム
フォーエバーライトクリエイター CCクリーム
一足早く使ってみました~☆





こちらのフォーエバーライトクリエイター CCクリーム
YSL独自成分のグリカンアクティブWT配合で肌色補正、スキンケア効果があり
透明感あふれる肌へ導いてくれるCCクリームで
カラーは日本女性のために開発された3色展開です♪

ローズは血行不良によるグレイッシュなくすみが気になる人に
アプリコットはシミ・そばかすなど不均一な肌色が気になる人に
ラベンダーは赤みや黄ぐすみが気になる人に
・・・と、それぞれ自分の肌色や悩みに合わせて選べます☆

ちなみに、3色それぞれ付け方があって
ローズは、頬からつけはじめて、顔全体にのばしていきます。
アプリコットは、顔全体にまんべんなくのばしてつけていくと
健康的な血色の肌色になるんだそうです。
ラベンダーは、目の下などのくすみが気になる部分からつけて、ぼかしていくと
透明感の高い肌色になるそうです。

さて、私はローズを使ってみました♪



先が細いチューブタイプなので、適量を出しやすく、とっても使いやすいです♪



手のひらに出してみると、みずみずしいテクスチャーです☆



少量でもよく伸びてくれ、肌によくフィットしてくれます♪



最初は少し白っぽく感じますが
顔全体にぼかしていくうちに、肌になじんでほんのり桜色に仕上がります♪



肌表面はさらっとしていますが、肌の内側はしっとりとしています☆
気になっていた毛穴もナチュラルにカバーできます♪



フォーエバーライトクリエイター CCクリーム
ぜひぜひ皆さんにもおすすめします☆

肌色がワントーン明るくなり、透明感のある仕上がりで
一日中、崩れにくいし、SPF35・PA++++なので本当に頼もしいアイテムです☆

日本ロレアル様に製品をいただき、モニターに参加しています

★シャインSHOP 恋しずく★

2014-02-14 | お気に入りのものたち
雪、朝から降っています。
先週よりも激しく降っている気がしますが・・・

さて、ブロコミさんのご紹介で美肌サプリ「恋しずく」を飲んでみました☆



こちらは、プラセンタやコラーゲンが成分の美肌用サプリメントです。



ソフトカプセルなので、とても飲みやすいです。
そして、1日1粒でいいのも嬉しい~♪

「恋しずく」はプラセンタやコラーゲンを惜しみなく使っているんだそうです!
薄めたエキスなどを使わず、厳しい検査に合格した原液のみを使用するので
1カプセルでもしっかり美肌へと働きかけてくれるんだとか♪



飲み始めて3日くらいで、かさついていた頬が何だか柔らかくてふっくらしています。
また、ぱさぱさだった毛先にもツヤが出てきました♪

私のようにアラフォーで、肌の乾燥にお悩みの方におすすめしたい美肌サプリ「恋しずく」
肌がしっとり柔らかになりますよ♪

☆アカオアルミ しゅう酸あじなべ☆

2014-02-13 | お気に入りのものたち
我が家に新しい鍋が仲間入り~☆





アカオアルミさんのしゅう酸あじなべです♪



なんだかころんとして温かな感じのお鍋です。

そうそう、このお鍋を製造したアカオアルミさんは
アルミの材料から加工までを国内で一貫して生産しているアルミの総合メーカーさんです。
代表的な製品として、お鍋やヤカンはもちろんのこと
車のナンバープレートや一円玉の刻印前の物を作っているそうです。
なんだか、すごいわ☆

さて、そんなアカオアルミさんのしゅう酸あじなべ26cmを使って
カレイの煮つけを作ってみました♪

大きなお鍋なので、カレイものびのびと置けます♪



熱伝導が良いので、すぐに沸騰してくれ
いつもより調理時間が短かくなりました!
そして、出来上がったのが、ふっくらとしたカレイの煮つけ♪



アカオアルミさんのしゅう酸あじなべ、ぜひぜひ皆さんにもおすすめします☆
いつもの料理がおいしくなったと我が家の男子たちが喜んでおります♪

アカオアルミモニプラ公式ファンサイトファンサイト参加中

★トゥインクル・ビー フェイスサウナパック★

2014-02-12 | お気に入りのものたち
明日はバレンタインデーのチョコを買いにお出かけする予定ですが
天気が崩れないといいのですが・・・

今日は家でゆっくりできるので
BeGarden~ビー・ガーデン~ さんの
トゥインクル・ビー フェイスサウナパックでお肌のお手入れを♪



トゥインクル・ビー フェイスサウナパック

■独自の顔面サウナシステム
(1)塗るだけで驚くほど実感のホットジェル
(2)マッサージしながら塗ることでさらにヒートUP
(3)特注のアルミマスクで熱を閉じ込めます
■コガオノススメ
お風呂で体が温まると同時にアルミシートを付けた顔が温まりたっぷり汗を流した後ジェルを洗い流すとスッキリフェイスを実感できます。
■テレビで話題沸騰!!4種類のスッキリ成分
[フォースコリー/トマトリコピン/マテチャ/シンエイク(蛇毒)]
さらに7種類のスッキリ成分を贅沢に配合
[ショウガ/トウガラシ/コーヒー種子/ヘスペリジン/クイックリフト/イデアリフト/ダイナリフト]
■沖縄の引き締め塩「スノーパウダーソルト」
沖縄原産のミネラル分豊富な塩は肌を引き締めると共に美肌効果が期待されます。
■特注アルミマスクによる温感パック
肌からの放熱を逃さずじんわり長時間温め続ける事が出来ます。
■小顔だけじゃない!
99%以上が美容成分贅沢うるツヤ肌へ
[ヒアルロン酸/セラミド/プラセンタ/リンゴ果実細胞培養エキス/キャビアエキス]
お肌にやさしい処方
[パラベン/合成界面活性剤/鉱物油/香料/着色]オールフリー




手のひらに出すと、しっかりした感触のジェルです♪





肌に塗布してマッサージすると、肌がホカホカしてきます★



そこにこちらのアルミパックを使います!





薄いので肌に馴染ませやすいです♪



肌にしっかりと密着してくれます!



じんわり汗が~☆
10分ほどおいてパックを取って洗い流すと
血行が良くなり顔がすっきりで肌に透明感も出ます!

トゥインクル・ビー フェイスサウナパック
特に私のように年齢肌にお悩みの方におすすめします~♪

BeGarden~ビー・ガーデン~ファンサイト参加中

トゥインクル・ビー フェイスサウナパック

☆インフルエンザ予防サプリ ビフィズ200億☆

2014-02-12 | お気に入りのものたち
アラフォーな私
ここ数年、免疫力が落ちたのか
体調不良に悩まされています。



先日の雪の日も、家族みんなで雪遊びを楽しんだ後
・・・寝込みました!



とはいえ、我が家の男子たちは縦のものを横にもしないので
私、具合が悪くてもゆっくり横になってもいられません(泣)
そこで、とにかく、日々体調管理に気をつけていますが
「生きた」ビフィズス菌が200億個が入った「ビフィズス200億」を飲んでみました♪

1ヶ月間「生きた」ビフィズス菌が200億個が入った「ビフィズス200億」を飲んで
免疫力向上を目指します☆

ラポール ファンサイトファンサイト参加中

★代官山レッドスムージー★

2014-02-12 | お気に入りのものたち
冬はなんだか体が丸くなってしまる私
先日も小学生の息子と一緒に雪だるまを作りましたが
なんだか出来上がった雪だるまに親近感が!

そこで、なんとか体をスリムにするためにもスムージーを飲んでみようかな?と思いましたが
スムージーって体に良いことはわかっているけれど、作るのって正直、面倒!
そこで、今、楽天で人気急上昇中の
代官山レッドスムージーを飲んでみました!





代官山レッドスムージーは第7の栄養素と言われるフィトケミカルが豊富に含まれています。
ちなみに、フィトケミカルとは、植物自身が有害なものから体を守るために生み出す物質なんだそうです。



横長の袋に入っているので最後までスプーンですくいやすいのもうれしいですね♪



専用シェイカーに小さじ2を入れて



水100ml注いでシャカシャカしたら出来上がり!



オレンジ色でとろみのあるスムージーです。



こちらで222種類の野菜・果物・穀物が入っているんだとか~☆
自分で222種類の野菜・果物・穀物を採ろうと思っても
これはなかなか採れないですよね。



味はほんのり甘いレモネードでほどよく酸味もあるので美味しくって
とっても飲みやすいです♪



健康のためにも毎日続けてみたい代官山レッドスムージー
ぜひぜひ皆さんにもおすすめします♪

☆バストアップラボ☆

2014-02-12 | お気に入りのものたち
悲しいかな、年々重力の影響を受けている体のために
バストアップラボを使ってみました♪



こちらのDVDはバストアップが目的で作られていますが
リンパケアも出来るマッサージプログラムなんです♪



曜日別にマッサージやストレッチが違うので飽きが来ないし
1回5分程度なのでとてもお手軽&簡単で実践しやすい♪
2枚目は悩み別のマッサージ方法を重点的に教えてもらえます。

使い始めて2週間くらい経ちますが
ひどい肩こりがが改善されました!



毎日コツコツ頑張って
重力に負けないbodyを目指したいです♪

★明色化粧品 明色モイスチュア炭酸ミスト★

2014-02-09 | お気に入りのものたち
雪、20センチ以上積もっていて
朝から雪かきを頑張ってきました☆

日焼け止めはしっかりしたものの
雪焼けしたのか、肌はカサカサしています。
そこで、明色化粧品さんの明色モイスチュア炭酸ミストでお肌のケアを♪



こちらは、ナノヒアルロン酸が、角質層を通ってお肌の奥までぐんぐん浸透し
高い保湿力があります。
ハトムギエキスなどもたっぷり配合されているのもうれしいですね。



毎日のスキンケアにはもちろんのこと
外出先で乾燥を感じた時にメイクの上からでも使えるので便利です♪



肌に20cmほど離してスプレーして使います。
炭酸アイテムなのですが、パチパチする感じはありません。



リラックス効果もあるブルガリア産のダマスクローズが香りで
癒されます!

瞬時に贅沢なうるおいを補給するモイストチャージ効果で
角質層のすみずみまで潤いが行き渡り、肌がしっとりします。



外出時にはポーチに入れて毎日携帯して乾燥が気になるときに使っています。
明色化粧品さんの明色モイスチュア炭酸ミスト、ぜひぜひ皆さんにもおすすめします☆

「明色モイスチュア炭酸ミスト」はこちら★モニコレ参加中