ことは~こがねとはがねの記録

大人系へたれ猫「こがね」と弟系わがまま猫「はがね」の
ささやかな日常の記録

雪のクリスマス

2010年12月25日 | 日常

昨日の

ニャンコズのお願いが届いたのか

今日は

小雪のちらつくクリスマスとなった

 

空から舞い降りてくる雪片に

興味津々のこがね

 

   ぷりぷりと動く尻尾に注目っ!

 

 

ベランダが広いため

なかなか近くまで雪が落ちてこないのだが

時折

激しい風に乗って

ベランダを舞い踊る雪片たち

 


なかでも

大きな雪片を見つけると

懸命に目で追いかけるニャンコたち

 


外に出してあげたいところだけど

寒いから勘弁してね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス、とはいきませんが・・・

2010年12月24日 | 日常

本日、クリスマスイブということで

 Merry Christmas 

 


今日は

昨日までとは一転して寒い一日だったので

 


   降ってる?   いや、降ってないと思う


ホワイトクリスマスを期待した方も

いらっしゃるやも知れませんが・・・

 


   降るかなぁー?   降ると良いなぁ

 

ただ寒いだけの

イブとなりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーカーにパパラッチする

2010年12月23日 | 日常

はがねは

ストーカーニャンコである



自分の要求が通るまで

ストーカーして邪魔しまくる傾向がある

 

可愛いけれど

若干うざいので

仕返しにパパラッチしてみた

 


取り敢えず

カメラに対して

目線を合わせないはがね

 


寄ってみて

声をかけたりしてみても

見事なまでに

視線を外しまくる

 


しつこく付きまとうクセに

しつこく付きまとわれるのは嫌いらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷に溢れる猫写真コンテスト

2010年12月22日 | 日常

このブログも含め

猫ブログなるものは

巷に掃いて捨てるほどある


同じように

猫写真コンテストも度々しばしばある


そして

メゲズニ何度も応募する猫バカもここに(笑)

 

 

今回はカタログハウスさんの第1回 ひとコマ猫グランプリ


第1回ということは

そのうち第2回があるのかもしれないが

それはさておき投稿してみた

 


   えっ!

 


   あの写真を?!

 


今回は1次審査を通過したものに対してのみ

投票を受け付けるそうなので

そのまま日の目を見ない写真もあるかも知れないということで

取り敢えずここで紹介してみる

 


大胆な格好だけど恥ずかしがり屋でシャイなこがね とか


覗き見が生きがい家政夫はがね とか


強気に攻めるぜ棋士こがね とか


この世はボクのためにある唯我独尊のはがね とか


どんなお客もイチコロなカリスマ販売員こがね とか


病気の時にお願いしたい看護師はがね とか


寄り目が可愛い花より団子?!なこがね とか


余りにも大胆なこがねに呆れるはがね なんかを


投稿してるので

お暇なら見に行ってやってくださいまし

 

 

そして、もし

一次審査通過作品にこれらを見かけたら

良かったら投票してやって下さい


ちなみに今回は投票者にもプレゼントがあるので、是非


   気が向いたらで良いよ~


アタクシ的には

投票者プレゼントの「にゃうす」が欲しいと思うのだが・・・

 


   もうオトウトはいらないかも・・・・


絶対当ててやるぅっ!   どうやってとかきかない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とも噛み合ってない感じのふたり

2010年12月21日 | 日常

床に置いたマットの上にこがね

それは良いけど

妙に隅っこに居座っている

 


そして

そのすぐ横にはがね



こがねの本意は分からないが

まるではがねの為に空けてあるかのような、そのスペースだが・・・

 

 

はがねがそこに来る様子も無ければ興味もなさそう

 


そして

諦めたように向きを変え眠るこがね

でも、ちょっとスペースを空けているのは

はがねが来るかも知れない期待からなのか・・・・

 


この

何とも噛み合ってない感じが

ふたりの関係を象徴している気がしてならない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする