この日もまた
ダンナの枕の上で
優雅に寛ぐはがね
これじゃあ、ダンナ、寝れないじゃん、と思いきや
実は夜は滅多に使わず
あくまでお昼寝用
意外と空気が読めるらしい(笑)
この日もまた
ダンナの枕の上で
優雅に寛ぐはがね
これじゃあ、ダンナ、寝れないじゃん、と思いきや
実は夜は滅多に使わず
あくまでお昼寝用
意外と空気が読めるらしい(笑)
こがねの日光浴は
床の上で伸び伸びだが
はがねの日光浴は
カーテンの陰で
静かに佇む
降り注ぐ日差しの眩しさに
目を細め
ただただ日差しを堪能する
いや、ひょっとしたら
自分に見惚れてるのかも(笑)
黒くて大きな
障害物有り
暖かい時期はとんと見かけないが
寒くなってくると出てきて
排気口付近を占拠
しかも
かなりデカイ
こいつらの辞書に
遠慮と言う文字は無いのかね?
ネコの寝方のひとつに
『ごめん寝』なんて言われる寝方があるが
うちのニャンコはあまりしない
してもせいぜい
この程度
脚と尻尾が手の下にあるのはともかくとして
小器用にも腕を伸ばしてその間に顔を埋めている姿は
土下座風?
いやいや
ビート板持って恐る恐る顔を水に付ける小学生ってとこだな
テーブルの籠の中に
こがね
一応、本猫は入っているつもりかもしれないが
思いっきりはみ出してる脚と尻尾
そして顔と手
まあ、右の手足は何とか収まってるみたいだけど
これはちょっと
溢れ過ぎじゃね?