午後からは益田高校生徒会の皆さんと意見交換。 より魅力的な高校になるために、生徒達の満足度を高めるために、PTAが出来ることを考えるための場として生徒会との意見交換の場を設定してもらいました。 生徒達は前向きな姿勢でいろいろと教えてくれて、いくつかのアイデアの中にはすぐに形にできそうなものもありました。 校内の環境整備についても意見が出たので、生徒と一緒に現場を確認。 廊下の壁の塗装が劣化して触ると白くなります。 冬の制服は白い粉が着いたら取れにくいとのことでした。 子ども達の声を大事にして早速新たな事業に向けて調整に動きます!