夜桜 2008-04-10 12:30:32 | 家族日記 桜は何時でもいけると思っていると、 もう後がないと慌てる始末。 昨晩も写真を撮りに、 桜ノ宮から大川沿いを天満橋まで歩きました。 最後は、雨が降ってきて濡れながら撮影。 その横には、 ベンチに相合傘で寄り添うカップル。 君達・・・居たんだ!
花より猫 2008-04-06 17:38:26 | 家族日記 雄哉君と花見に行ってきました。 暑かったです。 昼の弁当を食べて、 河原で遊んで帰る途中で、 見かけた老猫。 警戒心も無く、人懐っこくて、 二人とも、癒されました。
お土産の写真 2007-10-19 14:11:11 | 家族日記 DUGONの箱が鳥羽水族館で買ったもの。 まだ開けてません。 右側の箱がスペイン村で買った物。 チョコレートクッキー。 美味しいです。 そして4色の袋がどこで買ったか分からなかったのですが、 旅館で買ったそうです。 このクッキーも美味しかったです。 だからもう4枚しか残ってませんでした。 携帯ストラップは・・・ 大切に直していたので、 撮影不可能でした。
お土産 2007-10-18 12:43:19 | 家族日記 買って来てました、数々のお土産。 3000円の小遣いから行く所々で、 スペイン村:クッキー 鳥羽水族館:クッキー ミキモト真珠?:クッキー それって食べ物でクッキーだけや! 自分のお土産はと言うと、 スペイン村:携帯ストラップ 鳥羽水族館:携帯ストラップ ミキモト真珠:携帯ストラップ お前には考える事が無いのか! まー要領が良いのか悪いのか 無事帰ってきましたが、 帰宅早々、 近所の神社のお祭りで夜店周り。 元気ですわ! お風呂に入って直ぐ寝ました。
修学旅行 2007-10-16 11:49:03 | 家族日記 雄哉君が、 今日から1泊2日で修学旅行に出かけました。 大丈夫かな? 一人では何も出来ないのに、 複数のグループになればエンジン全開! 先生大変ですがよろしくお願いします。 出発の時間が、 お父さんの通勤時間と同じ。 ホームに居たので激写しましたが、 雄哉君はどこに居るやら。 「皆、気を付けて・・・楽しんできてね!」 場所は三重県のスペイン村、鳥羽水族館、ミキモト真珠です。
プリンターが壊れた・・ 2007-10-09 11:58:19 | 家族日記 8日(月)祝日の朝の出来事 雄哉:「昨日、印刷してから変になってん!」 親父:「どれ・・・どれ・・」 ・・・ ・・・ 前のパソコンで使っていた 1996年末に売り出されたPM-700C。 プリンターは骨董品レベルですわ。 そんな大事に扱っているプリンターの、 用紙切れランプが点滅して給紙しない。 紙送りのボタンを押しても何とも言わない。 電源をONにした時に給紙途中の用紙排出機能が 有るので無理に用紙を入れて排出しても、 用紙切れになる。 仕方ないので、 カバーを外して内部構造を眺めながら、 何回も何回も給紙を左のカムを無理やり 動かして行なうが・・・印刷時には用紙切れ! 確かこの辺に用紙のセンサーが・・・ 親父:「有った!」 これをプチッと押して、 印刷できるぞ。 でも1枚印刷で・・・用紙切れ。 センサーが分かったから、プチッと押して、 2枚目印刷。 親父:「あれ・・」 紙が破れていないのに破片が! 親父:「昨日紙破れた?」 雄哉:「グシャグシャになってたから分からん。」 親父:「おい・・おい・・」 これで修理完了。 切れた破片が用紙のセンサーに引っかかって、 破片が全然見えなかったので用紙切れと誤信。 用紙があるのに給紙できないからエラーなんですね。 一時は新しいプリンター購入を考えたのですが、 このまま原因が分からずに 買換えたほうが良かったのかも。 判断が難しいところです。
運動会 2007-10-03 11:38:56 | 家族日記 2日に小学校最後の 運動会が終了しました。 日曜祝日なら行けたのに、 でも次の日曜日は晴天かどうかは分からないですから。 お母さんが写真を写してきました。 個人50メートル走は、 お父さんのDNAなら独走で一番後ろなんですが、 お母さんのDNAが混じっていたので、 後ろから2番目で、激戦だったようです。 こんなもんですか・・。
運動会 2007-10-01 14:50:24 | 家族日記 9月30日(日)は 雄哉君は小学校の運動会の日でした。 前日の夜から雨が降り出し、 朝の6時には止んでいたのですが、 7時20分に友達のお母さんからの連絡で、 中止が確認。 午前中は授業があるので、 雄哉君だけ学校に出かけました。 月曜日は振替休日で学校はお休みです。 次回運動会は2日(火)に実施されるので、 小学校最後の運動会を見る事が出来ません。 10月中頃には修学旅行があるようで、 小学校もあと少しです。 来年の4月には中学生・・信じられない! 子供って成長が早いですね。
釣り 2007-09-25 14:23:37 | 家族日記 8月は琵琶湖のブルーギル釣り(ほぼ入れ食い) 9月は須磨のキス狙い(結果は0匹) 武庫川のハゼ釣り(入れ食い) 高槻で鯉狙い(結果は0匹) と色々な釣りを楽しみました。 10月は何を狙おうかな! 訂正:琵琶湖は7月で須磨は8月でした。