伴侶が手伝ってくれて、何とか梱包。
毎年沢山の実を付けてくれるブルーベリーだが、流石に大きくなりすぎた。
根から増える習性でドンドン広がっていたが、コレで少し管理が楽になるかな?
帰宅して伴侶とお昼ご飯に向かう。

ガーリックバケットがおいし!
ガーリックチキンを頼んだら思いっきり素焼きっぽいのが来た。

これはこれで私的には美味しい。

これはこれで私的には美味しい。
伴侶は勿論物足りない様子。

美味しかったのでフレーバー違いのバケットを注文。

美味しかったのでフレーバー違いのバケットを注文。
チキンが大きすぎて苦しかった。
ブルーベリーを減らしたのでその分小さな畑を少し延長。

周りを板で囲んで土が流れ出ないようにしておいた。

周りを板で囲んで土が流れ出ないようにしておいた。
何か作りたいけど、多肉ほど情熱がないのですぐに枯らしちゃうだろうな…。

縮小したブルーベリーはレンガで囲んでおいた。

縮小したブルーベリーはレンガで囲んでおいた。
抜いてしまった地植えの多肉植物もとりあえず辺りに戻しておく。
さて、生き残れるかどうか…。

適当に並べたのでボッコボコ。

適当に並べたのでボッコボコ。
ちゃんとしたレンガや囲いを使えばいいのかも知れないが、まぁ見る人も居ないからね…。
さて、夜に種蒔き決行。
我が家で採れたリトープスのタネもしっかり詰まっている様子。

わ!すごいちゃんとなってる!

ご機嫌で採取していたのだが、何と水流を見誤ってキッチンに流してしまった!!

わ!すごいちゃんとなってる!

ご機嫌で採取していたのだが、何と水流を見誤ってキッチンに流してしまった!!
ぎゃあ〜!!
大慌てで立て直し、なんとか少し残せたものの…ほとんど排水溝に消えて行った。
やってもた…。
気を取り直して30種類程のエケベリアやリトープスの種蒔きを行った。
そちらは外で育てるので、出てくるかどうかもわからない。
毎日実験しているような感覚である。
さて、翌日は伴侶と最近できたモールに行った。

お昼ご飯が豪華!

お昼ご飯が豪華!

野菜が沢山なのが嬉しい。

私はエビマヨチリと、豆腐ハンバーグのセット。

野菜が甘くてすごく美味しい。
帰りにチーズ専門店でスイーツを購入して帰宅。

楽しかった。

楽しかった。
その夜12時ごろにいっくんがインターンから帰宅した。

私たちに東京のお土産をくれた。

嬉しい。
それが私達の渡したお金だったとしても…。
覚えたくれていただけでおんの字です!!

うまうまー。

うまうまー。
いっくんも無事に帰ってきて、始まる日常。

お仕事頑張らないと。

ごめんね、さくらちゃんも寂しくなるね。

お仕事頑張らないと。

ごめんね、さくらちゃんも寂しくなるね。
行って来ます!