朝の多肉パトロール。
光がキラキラして多肉植物がとっても綺麗に見える。
会社に行きたくなくなること必至である…。
コノフィツム若鮎玉は脱皮以降お肌の調子もよさそうである。
光がキラキラして多肉植物がとっても綺麗に見える。
会社に行きたくなくなること必至である…。
コノフィツム若鮎玉は脱皮以降お肌の調子もよさそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/b281fb7c13b0251291538082eb685d33.jpg?1664495319)
始めは4粒しかなかった若鮎玉が1回の脱皮で八粒になった!
お得感満載多肉…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/1cace8256f82ab9dfc983cd80c84563d.jpg?1664495319)
家に来て直後に皺皺になった若鮎玉。
もうあんな姿になりませんように…。
五十鈴玉がちょっとしおしお…。
水切れもあるかもしれないので、そろそろ勢い付けて水やりをしたい!
(そして間違いなく枯らす…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/20ee48ea9517abe151ad787fc256b948.jpg?1664495320)
ちょっと黄色い粒もある…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/383aafff471f0264c90ed9594bf194ff.jpg?1664495320)
透き通ってて綺麗である。
私は透き通る系の多肉に弱いらしい。
リトープスも大きくなってきた。
今からがリトさんの季節。
もっとお水をあげたいのだが、ぐっと我慢しながら気温との様子を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/1954e2002cab10634cafbdf1af264171.jpg?1664495320)
リトープスは多肉植物に興味を持った直後に購入してすぐさまジュレさせたと言うトラウマが未だに消えない…。
そういえばつい数か月前も宝貴玉(ボルキー)を一粒ジュレさせたのもまだ新しいトラウマである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/0507019f9a7efe24f767653b5a47631a.jpg?1664495320)
もうあんな姿になりませんように…。
五十鈴玉がちょっとしおしお…。
水切れもあるかもしれないので、そろそろ勢い付けて水やりをしたい!
(そして間違いなく枯らす…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/20ee48ea9517abe151ad787fc256b948.jpg?1664495320)
ちょっと黄色い粒もある…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/383aafff471f0264c90ed9594bf194ff.jpg?1664495320)
透き通ってて綺麗である。
私は透き通る系の多肉に弱いらしい。
リトープスも大きくなってきた。
今からがリトさんの季節。
もっとお水をあげたいのだが、ぐっと我慢しながら気温との様子を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/1954e2002cab10634cafbdf1af264171.jpg?1664495320)
リトープスは多肉植物に興味を持った直後に購入してすぐさまジュレさせたと言うトラウマが未だに消えない…。
そういえばつい数か月前も宝貴玉(ボルキー)を一粒ジュレさせたのもまだ新しいトラウマである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/0507019f9a7efe24f767653b5a47631a.jpg?1664495320)
カメラには写りにくいが、隙間の奥からうっすら光が見える。
(透けるのが好き)
そろそろお花が咲く準備をしているのかな?
(透けるのが好き)
そろそろお花が咲く準備をしているのかな?
菊葉玉は一気に徒長してホッキガイみたいになってしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/55e9cff99159f8e55310bfd7202fb984.jpg?1664495322)
徒長するまで実に短期間だった…。
気が付いたらこんな面白い姿に。
もうそれも含めて楽しんでやるわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/30f613832d7aa76e78e4335849c33a63.jpg?1664495323)
あー、隙間の奥にゴミ溜まってるね…。
光に透かすと汚れも良く見える。
会社に行くの忘れそう!
何とか現実世界に復帰して1階に降りた。
眠い日はお見送りをしてくれないさくらちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/9c663243e3a67c1b67cb26142bd048c6.jpg?1664495322)
布団の上から「いってらっさーい」と言う感じ。
少し体を起こしたが、すぐまた夢の中に…。
…幸せそうで何よりですけどね?
著しく出社の意欲をそがれる私である。
保健所に狂犬病の書類を提出しに行ってくれた伴侶から写メが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/d085b7cee83beb7e383f7329aefedfd4.jpg?1664495323)
毎年の💩袋に加えて、普段から愛用しているタイプのシャワーキャップが!
え、凄い、保健所のサービスが良くなっている。
ちなみに、狂犬病の届けはもっと早く行うはずだった。
平日5時30分で保健所が閉まってしまうため、中々書類を提出しに行けずにいたら、とうとう督促状(?)が届いてしまった。
①接種済の場合→書類を保健所に提出して…云々
②接種がまだの場合→別紙の病院で接種するか、かかりつけの…云々
などの説明の後に
③死亡した場合→届け出を提出…云々
の説明文があって震えあがった。
縁起でもない!
出します出します、すぐに提出します、と言う気分になってしまう。
おかげでボトルキャップも2個もらえました…。
縁起でもない!
出します出します、すぐに提出します、と言う気分になってしまう。
おかげでボトルキャップも2個もらえました…。
そんなさくらちゃんの散歩はキラキラ光る首輪とともに。
すっかり暗くなるのが早くなったので、小さなさくらちゃんが車に轢かれないようにするための対策である。
すっかり暗くなるのが早くなったので、小さなさくらちゃんが車に轢かれないようにするための対策である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/626ca2812cc87950af14624c15d002e4.jpg?1664530838)
ちょこまかちょこまかと!
真っ暗だったら本当に危険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/b8b920b4ccdb64b98a56d46b668cf2a9.jpg?1664530838)
暗いからピントも合わないこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/ede36fe62c84d7cc6d32267d24373ee3.jpg?1664530838)
まるでクリスマスのように七色に光るこの首輪。
雑貨屋さんで400円くらいで購入したと思うが、とても重宝して冬の間中使っている。
道行く人には指さされ、散歩中のおばさま方には笑われる。
すんごいパリピみたいな目で見られているかもしれないけど、いいのだ、目立てば。
どんどん目立って皆に存在をわかってもらえばいい。
小さな子たちは喜んでくれるし、車はよけてくれるしいいこと尽くし。
さくらちゃんの為に工夫できることはしようではないか…。
真っ暗な夜道をド派手な七色の光を放ちながら小さなさくらちゃんがちょこまか走る。
愛おしい秋の夜である。
真っ暗な夜道をド派手な七色の光を放ちながら小さなさくらちゃんがちょこまか走る。
愛おしい秋の夜である。