3歳の頃に着させた着物はすっかり小さくなっており、しつけをほどいて肩を縫い直しこいちゃんに合わせた。
いっくんは友人に借りた袴である。
車で5分ほどの所にあるスタジオで、着付けと化粧を済ませて撮影。
化粧大好きのこいちゃんは鏡に映った自分を見てニヤリと笑う。
本当に嬉しいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/6edc51061974ad0eb62c8188453ae988.jpg)
しかし、初めての袴が嬉しいらしく、何度も何度も「写真とって」とポーズをつけていたのが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/f034ce793643e66f31df4071d0045601.jpg)
折角の着物が写真に残せなければ勿体無いと思い、別の写真も撮ることにし、本来の撮影時間を超えて追加撮影。
結果的にちょっと緊張して口が「猪木」なこいちゃんや、肩に力を入れすぎて笑えるいっくんなど、子供達ならではの色々な表情が撮れて満足である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/c7a2630e87046eaf01bfc814aeeeec1b.jpg)
こじんまりとして、鄙びており、どんぐりが沢山落ちている事から以前もどんぐり拾いをした神社である。
本当は3歳のこいちゃんの七五三で行った大きな神社にしようかと思っていたが、友人の勧めでその神社に決めたところ、一組づつのご祈祷らしく、大変丁寧でお土産も沢山いただき気持ちよく神社を後にすることが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/13f6d5f43a32ce1c390ea6707a042ef0.jpg)
こいちゃんも食べたがったハンバーグ店びっくりドンキーに行った。
いっくんはキッズバーグディッシュでちょっとご飯が少なめ。
こいちゃんは何とハンバーグに乗ったパイナップルに引かれて大人用(の方が沢山乗っていると思ったらしい)のメニューを注文。
たっぷりご飯とハンバーグ、サラダの入った大人用のプレートを食べきった。
よほどお腹がすいていたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/a829d7ddba01de67a928a5fad779f4c8.jpg)
あんなに満腹そうにしていたのに、アイスクリームを食べる顔は実に嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/a8d23e0b087094a97bd1bf177670fdcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/5f5901e3334bba79bf5ecd8c124bde10.jpg)
2歳とは言えすでに女の子、着物やお化粧が嬉しくて仕方なく、ついニコニコと笑顔がこぼれてる、そんな様子だった。
こいちゃんもあんな感じだった、と思いながら眺めていると胸がいっぱいになった。
こうやってレストランで大人と同じ量の食事をしているのを見ると、大きくなったなぁ…としみじみ思う。
私達も歳を取り、子供達もまた一つ節目を越えたのだ。
いつかこいちゃんの娘がこの着物を着るだろう。
もしかしたら、その娘も着るかも…?
美しい色の帯を丁寧に箱にしまい、髪飾りを片付けながらそう思いをはせるのである…。