クレイフラワーや、銀粘土などは大変多いのだが、反面ミニチュア粘土となるとさっぱりだったため、やっと見つかって大喜びである。
そこは我が家から自転車で10分ほどの集合マンション。
先生は物静かな方で、室内にはさすがと言うか、ぎっしりと作品が並ぶ。
道具や粘土の説明を受け、今回作るのは「野菜」。
様々な野菜を作り、額にまとめて飾ると言うものだ。
基礎的な色使いや、形の作り方を教わり、この日作ったのはりんごやレモン、ジャガイモなど。
いままでの作ったこともあったので、比較的スムーズに作品作りが進む。
初めてと言うことで2時間の講義であったが、あっと言う間に時間は過ぎた。
やはり正しい粘土作りを教わるのは、実に楽しい。
来週の日にちを確認して、沢山宿題を貰って帰宅した。
次に行くのがとても楽しみである。
最新の画像もっと見る
最近の「工作 手作り スイーツデコ・ドールハウス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事