台風一家

ギバエウムやらリトープスやら

種まきをしたギバエウムは何とか順調に育っている様子である。

まだラップも外さずに湿気たっぷりで育成中であるが、最近になってバタバタと倒れる苗が多発…。

しかも一点にやたらと過密状態で発芽したものもあり気になるったら。
脱皮を経験するまでは動かさないほうがいいとのアドバイスだったので、気にはなるがこの状態で育てるしかない。

リトープスも何とか発芽が進み始めていて、ひとまず安心した。

こちらも倒れる子はいて、ヘナヘナと倒れてしまっている。

いっちょまえにリトープスの形をしていて、可愛くてしょうがない。
少々倒れていてもいいから、どうか腐らずに育ってほしい。
半年も経てばラップも外せるのかな?
今後も成長が楽しみである。

コメント一覧

台風一家
赤ちゃんドキドキです!
とにかく5ミリぐらいに早くなってくれないものかと…(笑)
もう、小さすぎます😅
色もミックスなのでどんな子達になるのか想像もつきません。
楽しみです💕
ハリー
リトープスの赤ちゃんカワイイですね💕私もリト大好きです☺️ギバエウムも可愛いく成長します様に🥰
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事