毛玉のさくらちゃんとのんびり過ごす日曜日は嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/9f686d13d72da2725da107cb1cb54af8.jpg?1688392546)
時間がゆっくり過ぎるようで実は一瞬で消えてなくなる休日を、何としてでも楽しみつくさなければ!
自分の時間を捻出するべく、さっさと家事を終わらせるぞ!と、ばたばたと洗濯などを済ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/45af86b44be3a3b6747cb98864a633e8.jpg?1688392546)
さくらちゃんのご飯は忘れないように!
万が一忘れようものなら必死でアピールしてくるので、絶対にそれはないと思うが…。
最近いっくんが休日の掃除機掛けと床拭きをしてくれる。
もちろん(?)お小遣い目当てである。
親子間でも世知辛いのだ。
いっくんが掃除機をかけやすいように邪魔なクッションをコンパクトにまとめてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/3a37fb0dc98fcd9c257854d28cafa83e.jpg?1688392546)
見たことあるな…。
あ!達磨落としだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/b4734c2f9b0c89af68aaf25e0c71e623.jpg?1688392546)
いっくんは小さくなったクッションスペースの周りを掃除機でくーるくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/b59a822fa189ca8013e0e1cc8ccfc1d8.jpg?1688392546)
周りをあらかかたかけ終わったら、クッションたちを少しだけずらして掃除機をかけてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/955bcb538ca35b229dd8726270b5ecda.jpg?1688392546)
誰だ一番上のクッションを立てた奴は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/c0cdc87d148d675150b62a0c94b98e33.jpg?1688392548)
く…崩れそう。
考えてみたらふわふわしたものが多い家である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/bc67a9d512578d3559f348019d8c9743.jpg?1688392548)
こいちゃんが置いていったぬいぐるみたちもいつの間にかここにいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/3fdd4ba5574ec133da982916040f492e.jpg?1688392548)
階段降りるたびに目が合うのよ…。
さて、出かけた先でまたもや多肉を購入してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/b8e17bf62b029a56124efd03cff138bd.jpg?1688392589)
エンジェルティアーズ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/d759a832f01939327efa05e7f5d56de5.jpg?1688392589)
と、セダム!(名前が長いの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/b107a758c5fe4e50b4158febb90457e3.jpg?1688392589)
また買ってしまった…。
置き場所パンパンなのに、多肉を目の前に置かれると我慢が出来ない。
多肉依存症?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/fded5a1372e27735368e583e53142fdc.jpg?1688392589)
前から気になっていて我慢していたセダムだったのだが、やはり(?)買ってしまった。
いつかやるだろうやるだろうと思っていたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/4e30ff73a04cefb6fa0140632e7e2301.jpg?1688392589)
エンジェルティアーズはちょっとドキドキしながらの購入。
私はグリーンネックレス斑入りを育てるのが下手で、過去2回購入して2回とも夏に枯らしてしまっている。
一度目は環境最悪な仮住まいでの購入だったが、枯らすのが可愛そうなのでもう斑入りはやめよう!
と思ったのに…似たような顔のやつ…。
今年は涼しい家になったことだし、室内で育ててみようかな?と買ってしまった。
今年は涼しい家になったことだし、室内で育ててみようかな?と買ってしまった。
とってもかわいいし、絶対に枯らしたくない!
と、毎回思うのだけど…。