とっくに5月にはいった頃、伴侶は五月人形を出した。
「5月だね、人形は結局出さないの?」
と私がきいて、初めて思い出した伴侶。
慌てて人形を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/fd95621e5d9ecc4e8b4dd1bb0d052771.jpg?1651312309)
今年最後…ってことで話していたのに随分ぞんざいである。
荷物だらけだけど、周りは片付けずに出すんだね…。
段ボールだらけの応接目にそのまま設置するのが伴侶クオリティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/6a326dfd8260d45b8cc75cf665d41ab9.jpg?1651312309)
伴侶は五月人形に思い出はあまりないと言うけれど、赤ちゃんだった伴侶は飾りの柏餅を食べたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/6a326dfd8260d45b8cc75cf665d41ab9.jpg?1651312309)
伴侶は五月人形に思い出はあまりないと言うけれど、赤ちゃんだった伴侶は飾りの柏餅を食べたらしい。
まぁまぁな思い出を持っているではないか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/0d3c12d0bcdf39894845c3ab85a035e8.jpg?1651312309)
さて、5月5日を過ぎて、もう片付けなければならい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/0d3c12d0bcdf39894845c3ab85a035e8.jpg?1651312309)
さて、5月5日を過ぎて、もう片付けなければならい。
始めは「今年を最後にお寺で拝んでもらってから処分してもらう」と言っていたのだが伴侶が捨てないと言い始めた。
そんな風になると思っていた。
「ひな人形だって捨てなかったじゃん」だと。
優柔不断な上に中途半端な理由で抵抗しようとする伴侶。
五月人形は別にいい、などと言っていたのに結局執着があったようである。
五月人形は別にいい、などと言っていたのに結局執着があったようである。
伴侶は幼稚だが…まぁ、人形に罪はないし…ね。