この雨でも頑張っているみたいだし、逆に成長が進んでいるようでちょっと嬉しい。
毎日涼しいにもありがたい。
昨年とは大ちがいである。

なぜか茶色の子と緑の子が混在。
ぶちゃいくだな〜。


カルキュルスの脱皮も進み始めたが、皮が厚いのが気になるところ…。

ところが雨が続いて数日後、全体的に皮が割れて脱皮が始まっていた。
緑のものは脱皮はしないのかな、くらいに思っていたが水不足だったと言うことなのか?

カルキュルスに少し入っていたシワもピンと伸びて、全体的に脱皮が。

大きなカルキュルスは変な形になりながらも無事に頭が出てきているようである。

カルキュルスに少し入っていたシワもピンと伸びて、全体的に脱皮が。

大きなカルキュルスは変な形になりながらも無事に頭が出てきているようである。
雫を逆さまにしたような、変な形…。
これはこれで可愛いけど。

それからさらに数日後、成長が遅くて心配していた1番小さな子まで脱皮の割れ目が入っていた。

それからさらに数日後、成長が遅くて心配していた1番小さな子まで脱皮の割れ目が入っていた。
やはり水の力って偉大。

割れた皮の間から、はち切れそうなコノフィツムが除いている。

パリパリの皮に雨があたりべちゃべちゃとした感じ…。
怖いけれど、思い切って剥いでみよう!

こんな時、カルキュルスは絶対剥いではいけない、と友達に聞かされた。

こんな時、カルキュルスは絶対剥いではいけない、と友達に聞かされた。
なんと、枯れてしまうらしい。

皮を剥いだコノフィツム。
ぷりぷりして可愛さ倍増。
これですっきりした感じである。
綺麗になるなぁ〜なんて調子に乗って皮を剥いでいたら、勢い余ってコノフィツムの生皮を剥いでしまった!!
一ミリ×一ミリくらいの範囲ではあるが、かわいそうなことをしてしまった。
あまり慣れないことはしない方がいいかもしれない。
どうか、枯れませんように…。