会社の台湾の取引先から大量のマンゴーが送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/b0f22204cbd56562f4145c10f67e6957.jpg?1688131062)
キレイなマンゴー!
すごく大きくて大喜びで自宅に持ち帰った私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/7b89ea9521c7bc5180c56eb59da7c6eb.jpg?1688131074)
同じ本部とはいえ、所属の課が違ったのでもらえるとは思っていなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/7c89d8d61dfb4e4449a278d9bcd8e9f1.jpg?1688082895)
ずっしり…。
これがまさに「南国」のマンゴーか…。
さて、マンゴーには大きな種が入っている。
種はお皿みたい、もしくはイカの骨のような形状だったはずなので…。
と、さっぱり切り方がわからず動画で確認。
マンゴー農家さんの丁寧な切り方動画があるではないか。
さっそく実践。
とにかく縦と横さえ間違わなければまるでお店で出てくるような…!
間違えた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/13cf7efae2b417367a6a25548ae35bc8.jpg?1688082895)
縦と横を間違えたせいで大きな種にぶち当たり、結果うすっぺらいマンゴーカットに。
なんで間違えちゃうんだよ~…。
種にたっぷりついたマンゴーは私が責任をもってしゃぶりつきましたとさ。
薄っぺらいながらもきれいにカットできた方は伴侶と食べることに。
甘さが強く食べ応えがあり、本当に美味しいマンゴーであった。
今までで一番美味しかったかもしれない。
台湾の企業さん、ありがとうございます!
今までで一番美味しかったかもしれない。
台湾の企業さん、ありがとうございます!
さて、メダカが順調に卵を産む…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/d152596458115ed6813f08aa0e63fb75.jpg?1688082895)
命だからね、やっぱりちゃんと育ててあげないと…。
と言うことでホームセンターで購入したフェイク水草を投入して、この水草に付いた卵を回収している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/ec6e7ba9dca51c21a21049c8a21b2299.jpg?1688082894)
君たちは自分の卵たべちゃうんだから…。
メダカの卵を採取している時はちょっと寂しくて「きゅうぅ」って声が出ちゃうさくらちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/95130a53c014ba96d8e54de9ef58d9d9.jpg?1688082897)
そろそろ毛の長さも限界。
カットしてあげたいのに、何かとばたばたしている間に土日が終わってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/ed84053152a840a764b182500dd233ec.jpg?1688082897)
早めに何とかしてあげなければ!(毎回思っている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/d152596458115ed6813f08aa0e63fb75.jpg?1688082895)
命だからね、やっぱりちゃんと育ててあげないと…。
と言うことでホームセンターで購入したフェイク水草を投入して、この水草に付いた卵を回収している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/ec6e7ba9dca51c21a21049c8a21b2299.jpg?1688082894)
君たちは自分の卵たべちゃうんだから…。
メダカの卵を採取している時はちょっと寂しくて「きゅうぅ」って声が出ちゃうさくらちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/95130a53c014ba96d8e54de9ef58d9d9.jpg?1688082897)
そろそろ毛の長さも限界。
カットしてあげたいのに、何かとばたばたしている間に土日が終わってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/ed84053152a840a764b182500dd233ec.jpg?1688082897)
早めに何とかしてあげなければ!(毎回思っている)
あまりじっくり見ていなかったムラサキのトラブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/92c5fc369edce9bcaf270ec21c705db7.jpg?1688082898)
下葉がジュレて、爆弾を抱えた状態…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/d0c96206ae7e161a678afd60be2eb0e9.jpg?1688082897)
スケルトンジュレ。
怖い…根っこまで腐ってないといいのだが…。
数本から始まったリトルミッシーはすごい勢いで増えている。
怖い…根っこまで腐ってないといいのだが…。
数本から始まったリトルミッシーはすごい勢いで増えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/6ff0ede883866b14ef80742651fc9fda.jpg?1688082937)
他の多肉植物たちが飲み込まれ…
と思ったらもっとすごい状態になっている鉢が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/9371c8a0b308d21b2b059021f63e6e96.jpg?1688082937)
もはやセダムしかない。
おかしいな…ほかにもエケベリアや葉挿しを突っ込んでいたはずなのに…。
セダムを抜いてみてみると、息も絶え絶えになりつつ光を求めるエケベリア達がひょっこりと出てきた。
枯れてなくてよかった…。
ブルーベリーも実が大きくなり始めたので網をかけて熟すのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/df5b0dbf03aa02baf5067898f1158d60.jpg?1688082937)
今年は少し実が少ないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/39a1f5243c730dc7054053b1a946259f.jpg?1688082938)
ちょっと網の目が大きいので鳥に食べられてしまうだろうけど、おすそ分けってことで…。
鳥に負けないように沢山食べられるといいな。
さくらちゃんのショート動画です!
良かったら見てくださいね(^^♪
↓