小さなタルトを作ってみた。
またもや短時間で作るために、粘土が乾く前からどんどん次の粘土を入れて行く為、少々のひずみが出るけれどかまわず進行!
まず外側のタルト部分を黄土色に着色したグレイスで形作り、フチをカッターで3㎜程度のスパンに筋を入れて行く。
少し乾いたらすぐに焼き色。
本当は完全に乾かないといけないんだよね~。
中に詰めるカスタードは黄土色と茶色に薄く着色したハーティクレイで指の跡が残りにくいように成形。
上にフェイククリームを少しだけ絞って、その上にフルーツのパーツをのせる。
カサっとしたハーティクレイが生クリームっぽく見えるように、ニスでテカテカに塗って完成。
勿論フルーツにも多めのニスを塗ってテラテラに。
最後のニス塗りだけは完全に数日乾かしてから塗布。
ひずみが生まれた部分にも塗ってごまかす。
ニス、便利・・・