何だか色々振り回されてドキドキさせられっぱなしの多肉植物、カルキュルス。
またまた問題が…。
またまた問題が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/fc45408b3de8d629cf23d5986cacc353.jpg?1653997746)
ある日気が付いた、一番大きなカルキュルスに何やら変化が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5e/d3018b0d7a63e24751d61a6896cbd8eb.jpg?1653997747)
何という事ー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/cdfe564a7e5684d8ecc423d1f9e537e5.jpg?1653997747)
どう見ても破裂している…。
脱皮とは思えない緑の肌がぱっくりと割れていて…。
第一脱皮は9月と言う情報が多い中、梅雨前にこんなことになってしまい、不安しかない。
こんなことばかり…。
中々カルキュルスの育て方は把握できない。
さて、それ以外の多肉植物は比較的平和。
花は咲き乱れていて、割とぷりぷりしていて水やりタイミングもちょうどよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/db/893e9edf723ce793323b12f7a6f14869.jpg?1653997746)
星美人の花も沢山咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/a9c4659b6e540c57b825c6619c47e1e2.jpg?1653997747)
大和錦は初めての開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/593e71b2a5e1f94d4ec7f821330bb853.jpg?1653997747)
中々可愛いお花!
ちなみに、星美人と大和錦を掛け合わせた多肉植物に「アメトルム」と言う品種があるらしい。
ちょっとキモ可愛い多肉植物で、興味津々。
早速受粉受粉。
種が出来たらいいのになぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/8ac5a43567d0794c0d3a4a1b02a4174c.jpg?1653997749)
ピンクマフ、微妙にピンクが強くて相変わらず可愛い。
星美人のスタンダードな粉感も好きだけど、この感じも実に好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/f2a85cdd744e6a649fbe2a865b66d027.jpg?1653997749)
シンデレラもぷりぷりしていて、星美人よりも成長が旺盛で見ごたえあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/8ac5a43567d0794c0d3a4a1b02a4174c.jpg?1653997749)
ピンクマフ、微妙にピンクが強くて相変わらず可愛い。
星美人のスタンダードな粉感も好きだけど、この感じも実に好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/f2a85cdd744e6a649fbe2a865b66d027.jpg?1653997749)
シンデレラもぷりぷりしていて、星美人よりも成長が旺盛で見ごたえあり。
似ているようで個性あり、なのが楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/4ba045e2694fc30999b4cdff9c8c799c.jpg?1653997749)
ベビーフィンガーも私好みな丸みが出てきた。
鉢の真ん中が空白なのが気になるけど…。
葉ざしは簡単に出来そうだし、愛着の湧く品種である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/4ba045e2694fc30999b4cdff9c8c799c.jpg?1653997749)
ベビーフィンガーも私好みな丸みが出てきた。
鉢の真ん中が空白なのが気になるけど…。
葉ざしは簡単に出来そうだし、愛着の湧く品種である。
丸っと系、どの子も可愛くて目が離せない。