今日は、私のお勧めの一品、【室内物干しユニット】をご紹介します。
今の季節、日照時間が少ない事と服が厚手になる事などで、洗濯物が乾きにくくなっていると思います。午後の3時ぐらいには、室内にとりあえず取り込みたいですよね。
でも、室内には洗濯物を掛けておく所がないから、とりあえずカーテンレールにぶら下げておこう!というお宅が多いのではないでしょうか。
下の写真を見て下さい。
【松下電工室内物干しユニット「ホシ姫サマ」】
これは、室内の天井に直接つけるタイプの物干しユニットです。
手動でポールを上下させられるので、引っ掛けたら上に上げておけるので、邪魔にもなりません。
写真のタイプの本体価格は定価(税抜)35,600円で、他に取付の費用がかかります。
施工も簡単なので、天井の下地(木桟、軽鉄)が入っている所であればリフォーム工事できます。
【マンションリフォームの時に埋め込みタイプの物を取り付けた例】
取付されたお施主さまからは、「あれは便利で付けて良かったわ!」と、かならずお聞きします。
みなさんのお宅にも、いかがですか?
設計 山崎 高枝
クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz./
info@krafthome.biz
今の季節、日照時間が少ない事と服が厚手になる事などで、洗濯物が乾きにくくなっていると思います。午後の3時ぐらいには、室内にとりあえず取り込みたいですよね。
でも、室内には洗濯物を掛けておく所がないから、とりあえずカーテンレールにぶら下げておこう!というお宅が多いのではないでしょうか。
下の写真を見て下さい。
【松下電工室内物干しユニット「ホシ姫サマ」】
これは、室内の天井に直接つけるタイプの物干しユニットです。
手動でポールを上下させられるので、引っ掛けたら上に上げておけるので、邪魔にもなりません。
写真のタイプの本体価格は定価(税抜)35,600円で、他に取付の費用がかかります。
施工も簡単なので、天井の下地(木桟、軽鉄)が入っている所であればリフォーム工事できます。
【マンションリフォームの時に埋め込みタイプの物を取り付けた例】
取付されたお施主さまからは、「あれは便利で付けて良かったわ!」と、かならずお聞きします。
みなさんのお宅にも、いかがですか?
設計 山崎 高枝
クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz./
info@krafthome.biz