注文住宅のクラフトホーム/東久留米市の工務店ブログ

自然素材を使った注文住宅「永持ち・快適・エコ」な住まいをご提案する東久留米の工務店。設計担当が日々思うことを綴ります。

世界フィギュアスケート選手権大会を見に行ってきました。

2007-03-27 15:29:04 | クラフトホームいろいろ

世界フィギュアスケート選手権大会のエキシビジョンを見に娘と二人で行ってきました。

娘が去年のオリンピックの頃からスケートを習い始めました。真央ちゃんが注目され始めてテレビによく出ているのを見たのと、荒川静香が優勝したこともあったのでスケートに興味をもったようで、「私もスケートやりたい!」と娘が言い始めました。

それまで、特に習ってみたい事もないみたいで、「バレーはどお?新体操も近くで出来るみたいだよ」と話していましたが、やってみたい事が見つからずにいました。だから「スケートやりたい!」と言って来た時には、私も仕事しながらの送り迎えは大変だけど、やっと見つけた『やりたい事』だったので、出きる限りの協力をしてあげようと思いました。

スケートを始めて1年たつので、娘もずいぶん上手になりました。スピン少し、スパイラル簡単なもの、半回転ジャンプなど出来ます。本格的に選手になりたい子は小さい頃から毎日のように練習をしないとうまくはならないそうで、そういう風に通っている子は、どんどん上達していきます。私が毎日連れて行くのは無理だし、小さい頃には友達を作ったり、遊ぶことも大事だと思うので、週2回の練習にして、このくらいできてれば上手な方かなと思っています。

東京で世界大会が開催されるのは、12年に一度と聞いたので、これはぜひ娘に見せておきたいなぁと思い、チケットを購入しようと思ったときにはすでに販売が終わっていて、しかたなくヤフーのオークションで落札しようとがんばったら、うまく安めの価格で購入できました。アリーナ席などは3万4万と値が上がっていてとても買えないわと思ったので、2階の前の方のチケットをゲットしました。

当日のエキシビジョンは、初めから最後まで楽しくて、みんなすごい技だし、競技の時と違ってリンクもライトアップされていてきれいだし、エキシビジョンは競技ではないので、どの選手も皆、自分の得意技や観客を楽しませるため、さまざまな趣向を凝らしていて楽しかったです。子供でも見やすかったようです。

ペアはまるでアクロバットのような空中技ですごかったし、アイスダンスの方は、女性を上に持ち上げるような技はないけど、大人のダンスって感じで素敵でした。
歌手の絢香さんが生で歌ってくれて安藤美姫さんが演技したのは感動しました。

娘に「どの人が一番良かった?」と聞いたら、「全部の人が良かった!」と答え、実際にスケートを習ってがんばっている娘からすると、全部の人がすごーい技をやっているのがよく分かるからそう言ってるんだろうなと思いました。
娘のスケート選手になる夢のつぼみが少し膨らんだかな…。

設計 山崎 高枝

クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz./
 info@krafthome.biz </a


最新の画像もっと見る

コメントを投稿