姫路のフルート教室~Kragen~田代 依里のブログ

兵庫県姫路市のフルート教室です。初心者から経験者まで様々な年齢の方にお通い頂いています。フルートアンサンブルもあります。

ありえない病院。

2008年10月10日 20時42分38秒 | 徒然日記。
怒り狂っております。

2週間前に血尿レベルの膀胱炎になって、
土曜だったし、レッスンあるし、で、
行った病院は近所の胃腸科でした(電話したら診てくれるって言われたから)

尿をとって、抗生剤を5日分もらいました。

これで安心、と、思ったら。

5日飲んでもスッキリしないまま。。
ムズムズ感、頻尿が治まりません。

で、5日目に尿検査の結果を聞きに行くと共にスッキリしないことをお伝えしました。

そしたら、更に5日分の抗生剤を頂けました。
ただし、これで治らなければ婦人科か泌尿科に行ってね、と。

もっともです。

たまたま、膀胱炎になる前に子宮ガン検診に行っていたので
婦人科にガン検診の結果を聞きに行きました。
だから膀胱炎の事もお話したのです。

そしたら、それだけ薬飲んでも治らないなら
やっぱり専門の泌尿科の方が詳しく診てもらえるから、
と言われて、そりゃそうか、と思い・・・・

仕方ないので、今日、泌尿科に行きました。

そこで、怒り狂うのです。

この2週間の事をお話させていただいたうえでのお話です。

どうやら今日の尿には菌がいなくなっていたみたいです。
それは抗生剤が効いたのでしょう。良かった。

じゃあ、この残尿感、頻尿、何?って事でしょ。

はい、アンサー・・・


「膀胱炎じゃないから、例えムズムズはうちじゃわからない」


らしいです。
じゃあ、その残尿感頻尿の原因で膀胱炎以外に考えられる事は?
何処に行けばいい?


「わからない」


・・・・・・・・・・。
では、私はどうしたらいいでしょう。


「とりあえず放っておいたら?」


らしいです。


どうしましょ。患者の不安に対してこの対応。

泌尿科に行ったら、と言われて行った泌尿科でそんな事よ。
例え泌尿科の事でなかったにしろ、
分からないなりにも何かの説明が欲しいのですよ。
触診もないし、あからさまに適当な雰囲気。

真剣にこんな病院つぶれてしまえ、と思いました。

とりあえず、頻尿、困ってます。
良い情報あれば、メールなどで教えて下さい。