姫路のフルート教室~Kragen~田代 依里のブログ

兵庫県姫路市のフルート教室です。初心者から経験者まで様々な年齢の方にお通い頂いています。フルートアンサンブルもあります。

サイモン&ガーファンクル。

2009年05月28日 14時47分16秒 | 練習日記。
サイモン&ガーファンクルといって、私の世代の多くでは余りピンこないらしい。
ただ、私たちは色んなジャンルの演奏をしているので
一応思い出す曲は数曲あるのだ。

パッと思いついたのは

♪サウンド・オブ・サイレンス
♪スカボロ・フェアー
♪コンドルは飛んで行く

ぐらいかなぁ。
コンドルは教科書に載ってたよね。
だからサイモン&ガーファンクルでわからなくても
コンドルといえば「あ~~」な同世代も多かろう。

最近マダム達のレッスンでサイモン&ガーファンクルの曲で遊ぶのだ。
理由は7月に日本でツアーをするらしいというネタからです。

え?ってか、、何歳??70歳ぐらいじゃないの???
凄いよねぇ。

そういえば、全然話はとぶけれど
ランパルの日本での最期の演奏を聴いた時
余りにもお辛そうでハラハラした。それと同時に少々ガッカリした。

お年がお年だったので仕方ないんだけれど、
正直あんな姿は見たくなかったかもしれないし、聴きたくなかったかもしれない。
一度はランパルの生演奏を聴けたという嬉しさはあったけれどね。

生涯現役も素敵だけれど、格好いい引き時を見極める人も素敵かしら。

私も70、80になっても、の~~んびり吹いていたいなぁ。
あ、でも殆ど自分の歯である自信があんまりないぞ!!(遺伝ってある?!)
総入れ歯だけは避けたいぞ!!!
まずはそっちを考えねばのぉ。

って、サイモン&ガーファンクルからどんな話になってんだ。。