姫路のフルート教室~Kragen~田代 依里のブログ

兵庫県姫路市のフルート教室です。初心者から経験者まで様々な年齢の方にお通い頂いています。フルートアンサンブルもあります。

戌の日。

2009年06月22日 21時11分13秒 | 徒然日記。

ここんとこ、またツワリがぶり返して、吐く回数が増えてました。。
徐々にでも良くなってると思ったのに、ここにきて停滞気味。

ご近所の先輩ママさん達は「産むまで続いたで~」って言う人が多くて
ま・・・・・まさかこのまま私も?!と嫌な予感が満タンです。
嫌やわぁぁぁTT


そんな中、昨日は父の日で父巡り。
独身の時は贈り物をしてたといえば母の日ぐらいでしたが、
今年からは二人の父にそれぞれお好きな物を贈らせてもらいました。

で、今日は戌の日。主役はワタシ。
五ヶ月に入って初めての戌の日だったので早々に安産祈願に行ってきました。

別に戌の日に安産祈願しなくてはいけないのではなく、
戌の日に腹帯をする、ということらしいのですが、
腹帯持参して安産祈願、それを今日付ける!と全部を一日で済ませようと思い
仕事の後急いで帰って来ました(月曜の担当は1,2限だからね)

姫路で安産祈願といえば白国神社。
腹帯は使いやすさを考えて腹巻きタイプをチョイス。

でも、、、、、暑いやんねぇ。
腹帯してたらお腹に汗疹が出来るんじゃないんか。。
多分、そんなに付けないんじゃないか。。と思ってしまう。
いいのか?!それで?!


で。今日は更に。

姫路では今日と明日はゆかたまつり。
身重で体調低迷のワタクシでしたが、少しだけ覗いてみました。
18時から19時の1時間だけ。
まだまだ人が集まり始めの時間帯。
だからそんなに疲れなかったかな。

子供の頃に入った事のある大手前公園のおばけやしき。
まだあって嬉しかった。勿論今日は入ってないけど。
今までも、これからも、ず~~っとあるんやろうね。

お腹の子供がいつか大きくなったら「入りたい」!!!って言うのかな。
いいね、いいね~~★
今の私も入ってみたい気分なのでその時まで楽しみにおいておきましょう。

今日は一日中体調はマシだったので良かった。
こういう日が続けばありがたいんですが。