今年は大掃除という大掃除は諦めます!!
可能な範囲で綺麗にする、って事にしてないと、倒れそうです。
でも、年賀状も書けたし、クリスマスの用意も出来たので
あとは日常の家事育児と、25日にちょこっと演奏。
一週間でどれだけ掃除出来るかな~
今年のクリスマスね、長女が両家のおじいちゃんおばあちゃんに送る物も用意しました☆
クッキーです。
星形でくりぬいて、チョコでお絵かき。
星☆に顔^_^を書いています。
(生地も手伝わせる予定が時間がなかったので私がチャチャチャ、と・・・)
それをサンタ柄でラッピングして靴下へ。
(明日時間があったらこの靴下も画用紙で作ってみよう)
これをジジババへ。
これを受け取ってもらった時のジジババの喜ぶ姿も見たいですが
当然、送って喜ぶ長女の姿が見たい。
非常に手間と時間がかかりましたが、現時点で本当に嬉しそうなので
やって良かったです。
さぁ、あとはクリスマスディナー・・・・
面倒くさいの・・・・・
面倒くさいといえば、
ポチ袋を作りました。
義甥姪へのお年玉用。
はらぺこあおむしの生地に接着芯。
内田彩乃(にんべんアリ)さんの新しい本を参考に。
面倒でもやりたくなったら夜中にコソコソ。
捨てずに使ってね。
実は、この一週間色々、それはもう、本当に色々ありました。
良い事悪い事たっぷり。
その山場を越えてみたら、今後の目標への意欲が猛烈に盛り上がってきました。
仕事も家事も育児も、です。
よくばりです、私。
まずは、娘が幼稚園に入って生活リズムが整ってきたら
抑えていた仕事を少しずつ戻していきたいです。
あ、新しい車、今のところ「買って良かった~」と快適に乗っています♪
今年最後にまた携帯が壊れました。
また基盤交換でしょう。
連休なのでショップは混みそうでまだ持って行ってません。
今年3回目。あたりが悪すぎます。
それでも私はまた直して3Gを持ち続けます!!!!
どうせまた壊れるだろうけどヨTT