姫路のフルート教室~Kragen~田代 依里のブログ

兵庫県姫路市のフルート教室です。初心者から経験者まで様々な年齢の方にお通い頂いています。フルートアンサンブルもあります。

犬と赤ん坊。

2010年09月15日 13時32分12秒 | ぷいぷい。
やっと涼しくなってくれてうれしー。

娘っこも涼しいおかげで起きる回数が減ったみたいで
こちらもその分飛び飛び睡眠が少し解消~。

うれしー。

だけどもだっけどー

我が家の寝室の最低気温は28,5度とまりですわ。
あと1度頑張ってくれないかしら。
3人川の字になってたら部屋が暑くなるんで。

まぁ、あと半月もすりゃ、流石に寝冷えレベルまで下がるかしらねん。



娘っこ、ぷいさんを追いかけ回すの巻~~。
ぷいさん、逃げ腰~~。
勝敗はいつも娘っこです。無茶しぃですから。

細々改造中。

2010年09月13日 22時23分21秒 | 徒然日記。
第一期DIYブームがなかなか終了しません・・・
もうすぐ終わる、とか思ってたのに、思うように進まんのですな。

隙間を利用した棚は実家の父にオーダー。
ええ、職人ですから、プロですから、
ほんとに綺麗に仕上がって嬉しい~~。

自分では進めそうな簡単な事からやってますが
多分、どうでもいいレベルの事です。

とか

タイル貼っただけ。

私、独身で実家に居たときから、タイルで彩るのがスキでして
今回はラップホルダーとゴミ箱が餌食です・・・

既に、キッチンはレンジフード、そしてリビングのコルクボードも同じタイルで貼り貼りしてあります☆

そして!
ただでさえ狭めの玄関を占領していたベビーカーが場所を移しました!
良いサイズの段ボールに布を綺麗~~に貼り付けて、
玄関横のウォークインの害のない場所に!!

あ~~、これを早くやりたかったのよ~~。
でもなかなか良い大きさの段ボールがなくてさ。
しかも、ボンドを乾かすやら何やらでこんな物作るのに二日もかかったり。

娘がもっと一人遊びをしてくれたり、もっと涼しくなったら
カッティングシートとか、ミシン仕事が進むのになぁ。

でも、素敵なお家を目指して頑張りちぅデス!!

バイオハザードⅣアフターライフ。

2010年09月10日 21時56分02秒 | 携帯から。
初日に観てきましたーー。

3Dは自前のメガネにメガネしなきゃならないから
疲れて観た気がしないんで出来たら2Dで…
と思っていたら、姫路は3Dのみでした。。
この作品はフル3D撮影なんだね、
疲れはそっちのけでかなり3Dを楽しめました。

「あ、中島美嘉や」

からはじまり、

「あれ、ニキ(ヒーローズ)やん!
あれ?クレアってニキやったん?
Ⅲでは気がつかなかったーー。
おわ?マイケル(プリズンブレイク)まで!」

と、キャストが豪華なので、それでも楽しめました。

ストーリー展開的に最初の30分ぐらいはなんとなく退屈な気もしましたが
後半はスリルと迫力で良い感じ。

いやぁ、こりゃ、なんぼでも続編を作る事ができますな。
今回のラストもそんなかんじ。

でも、ミラはⅣ以降出演しないんよね??

私的にはあれで終わりでもいいのかな~~って思います。
アンブレラはしつこくて、ひたすらこんな地獄の世界が続くんだろな。。

今週末からテレビでⅠ~Ⅲまで放送するのも楽しみ!
あ、娘ちゃんが寝てくれたら・・・やけどね。
昨日なんて、23時半まで大泣きでしたからねぇ。
母さん頑張るデス!!!


今日は久しぶりに映画が観られた事自体が嬉しかったです。

誕生日プレゼント。

2010年09月08日 22時48分19秒 | 徒然日記。
誕生日はまだなんですが、今日、プレゼントが届きました。


パナのアルカリイオン整水器~。

え、地味?色気のないプレですけ?
そうですけ?

だってねぇ、アクセもあるし、かばんもあるし、
その辺省いて今欲しい物をリクエストしたらこうなったんだもの。

でも、悩んだんですよ。
ただの浄水器にするか、同じアルカリイオンでも吐水が本体からの分にするか。

最初にこの機種を選んでいたんだけど、
口コミやレビューを読んでいたら、
半年以上使っていたら吐水のホースがカビだらけになるという事実が判明。

でも、カルキを除去するタイプならどれもそうなんじゃなかろうか、、、
じゃぁ、やっぱり金属の吐水パーツより、このホースタイプの方が交換コストが低いかな、、、
とか、しっかりと考えた挙げ句、これで納得して買ってもらったんです。

要は、お手入れしっかりしなきゃ、デス。
美味しい水を飲んでいた、と思ったら、
カビだらけの汚い水だった、なんて事にならないように。

誕生日プレゼントだったらカートリッジ交換の目安も分かりやすいし、
お手入れの時期の目安も分かりやすいでしょ。

だから、とっても嬉しい誕生日プレゼントとなりました♪

ちなみに、直飲みしてみて味の違いはそんなに分かりませんでしたが
お茶を沸かすと美味しかったし、
何よりお米が美味しく炊けたと思われます!
大満足です!!!

まもなく三十路。

2010年09月07日 15時42分52秒 | 徒然日記。

はぅ、レッスンの合間に口あけてうたた寝してたわ。。
口がカラカラになってたわぃ・・・
毎日とびとび睡眠で寝た気がせんのぉ。。


さて、タイトルの通り、ワタクシ、9月うまれで、まもなく30歳です。

結婚して、子供もいて、好きな仕事続けて、
正直、昔描いていた将来より、幸せだと思われます。
こんな私が、といった感じで、自分でもびっくり。

それでも日々の小さなトラブルや育児疲れは人並みにあるので
その辺グズグズ言ったりもしますが
ふと、贅沢だな、と思いました。

30になるっていうのが、
何となく、人生の節目のように感じ、
自分を見つめると、改めるところは山のごとし。

イカンイカン。

日々、謙虚に、感謝の気持ちを忘れずに、ですね。


-------

あ~~~、しっかし!
やっぱり30になると肌が30って感じだわーー。
出産前はちょっとばかり肌に自信があったけど、
出産したら年相応に。そんなもん~~。

しかも、風呂上がりは自分のことじゃなくて子供のことに手がかかるから
肌のお手入れなんて適当やし(汗かいて流れてる気がするし)

オールインワンのゲルタイプの化粧品ってどうなんですかね?
今は生活的に考えるとオールインワンが気になる気になる~~。

使用経験ありのお方、どうぞご感想、お聞かせ願います☆
(相変わらずコメント欄認証にして公開してませんので!)