姫路のフルート教室~Kragen~田代 依里のブログ

兵庫県姫路市のフルート教室です。初心者から経験者まで様々な年齢の方にお通い頂いています。フルートアンサンブルもあります。

須磨の水族館へ。

2010年09月06日 22時36分07秒 | 子育て日記。
またまた水族館!

二ヶ月前に海遊館に行ったばかりですが、
今日は須磨の水族館です。

理由、タダ券があるから。。
(因みに、海遊館もタダ券で。タダ券シリーズは来月まで続く…)

前回より更に「しっかり見てるな~~」って感じでした。

(写真の加工がださい・・・)

水族館は涼しいから父さん母さんも嬉しい。
でも須磨の場合、いちいち外に出て次の館、、ってパターンだからちと辛い。

イルカショーは見てるのか謎でしたが、
1時間半で全部見尽くしました。

後は垂水のアウトレットに寄って大人の楽しみ。

3回食になってから初めての遠出でしたので
ベビーフードを初めて使いました。
(まだまだ暑いので手作りより良いと判断して)
外でも普通に食べてくれたので助かった~~。

あー今日も疲れたぷー。

ご無沙汰!ぷいさん。

2010年09月04日 22時42分12秒 | ぷいぷい。

近頃ぷいさんは余り登場しませんが

元気です。

ただ、

娘に追いかけ回されて、
まだまだ加減が分からんので、、ちと大変そう。

が、

負けずに舐めに行きます。

舐められたあとにいちいち娘の手足を洗うこちらが大変だわ。


娘がぷいさんを追いかけ回す面白い動画が撮れましたが、
顔がばっちりなので、載せないでおきます。。
面白いんだけどね。


トトロの時計。

2010年09月03日 16時17分15秒 | 子育て日記。
今朝の娘ちゃま、アップリカの抱っこ紐にゲロぶっかけてくれました。
朝食に入ってたモロヘイヤが大変なことでした・・・・
(ちなみに、泣きすぎてゲロったと思われます。。
泣くからおんぶしようとしたんだけどね。。)

さっきヒブワクチン終了して疲れてお昼寝。
助かりま~す。


さて、娘の部屋に時計が登場しました。
(この間まで使ってなかった部屋だから時計がなかったんですわ)


トトロです。

00分になるとトトロがドンドコ踊りを披露します。
しかも、音がかわいい。

通常はこんなシンプルな感じ。


定価が・・・・・

恐ろしい。
ネットだともっと手の出しやすい値段ですよ。


娘ちゃま、時々時計を見上げてます。
「ならないかな?」みたいな顔してます。

時計を覚えるのが早くなるかもね。

またまたダルトン。

2010年09月02日 22時16分38秒 | 徒然日記。
あー、なんやろ、最近夜中にぐずりが多くなってきましたー。
飛び飛び睡眠~~。

眠~~。ぶひ。


そんな娘さん、
支えなしで立っちも出来るようになったし、
壁とか机とかなくても立ち上がれるみたいだし、
もうすぐ歩くんじゃないか?な感じで
父さん母さん心配しています。。

え?普通楽しみじゃないのかって??

そりゃ娘の成長は楽しいし嬉しいですが・・・
大変ですもの、
これ以上動かないでくれ~~~って感じ^^;

でも、フルネームで名前を呼ぶと
手をあげて「ハイ」のポーズするのは可愛い。
抱きしめて食べてしまいたいぐらい可愛い。

だから
飛び飛び睡眠でも、
ハイハイの追っかけで腰がやられても、
子育てが出来るんやねぇ。なるほどねぇ。



そんな中、引き続き、キッチンいじりに夢中です。
もうすぐすると、今やりたいことが完成しそうです。
第一期DIY終了間近ってとこでしょうか。

些細な事ですが

これには麦茶が入っています。
やはし、ダルトン。

これも、些細な事ですが、

これにはレジ袋が入っています。
エコバッグ持ってても地味に増えていくのでね。。

ちなみに、これもやはり、ダルトン。
ダルトンだらけになり始めてますが・・・・

これらの所も気になって気になって・・・
な、毎日です。
ので、本当に第一期終了すんのか、ですけどね。