エンジンの音は各社それぞれです。
いすゞのディーゼルも(トラックですが)音が他社と違ってました。
三菱のキャンターは太く少し粗く聞こえました。
マツダのE2000は丸こい可愛い音で、いすゞも軽やかな可愛い音でした。
独断と偏見ですみませんでした。
S45年頃の部車は前開き後ろヒンジドアのエルフでした。
これで2t車クラスのフィギャーの練習しました。
私の時代の自動車部ではフィギャーレース、サーキットラリー、が有りました。
ラリーはありましたが、ジムカーナはありませんでした。
フィギャーは、決まったコースで脱輪接輪のポイントを競う。あと、決められた四角の枠内で、侵入して出てくるまでのタイムトライアル。ハンドルがねじ切れんばかりにブン回しました。もちろん生ハン(据え切り)は減点対象です。
試合は多摩試験場でした。
サーキットラリーは文字通り周回路でのラリーです。試合は富士スピードウエイでやりました。例のバンクがあった頃です。決められた時間でコースを回るのに各大学は色々な工夫をしてました。
うちは表とグラフでやってた様です。