アヒルコーチです先日行われました秋田わか杉国体に出場してきました
試合での様子をご報告します
私は秋田県初上陸ですとても広大でおいしい空気を吸ってきました
もちろんキリタンポも堪能してきました
なまはげも
少し話がズレてしまいましたが、
4日に試合が行われました朝7時からの練習、前の晩も遅くからしか練習できなかったので、寝たのは12時頃だったのではないでしょうか
でも、朝7時までに朝食、そしてあの髪の毛に仕上げなければなりません
5時起きです
でも、今日、この日のためにがんばってきましたから、しっかり準備していざ出陣
10時から一種目の試合が始まりました。テクニカルルーティンといってフィギュアスケートのショートプログラムのようなものです(規定要素を取り入れた演技)この種目での8位は絶対入賞に必要な条件でした
・・・
そして見事8位の座をGET
次は15時からのフリールーティンです。これは字のとおり自由に演じるものです。8位を死守もっと上に行こうと攻めの気持ちで
1種目終了時、千葉県に僅差で迫られています
その千葉県の演技が素晴らしく、また歓声も大きかった
そして私達の出番です選手達も緊張のピークです
私も
しばらく無言の時間もありました。でも少しずつ声を掛け合いだし、いざSTARTです
私自身最後の掛け合いを見て少し安心しました
出だしはちょっとやってしまいましたが
いい笑顔で泳いでいました
そして見事念願の8位入賞を果たすことができました
審判の方からも石川県、よく動いてた、泳いでたって、とても嬉しいお言葉でした シンクロはすごく泳ぐ練習が多いです。それは演技でフ゜ール全体を使うことがとても大切だからです。そこを褒められました
小立野の皆様には、マイクからの私の叫び声とも思われる騒音、水深などなどで大変ご迷惑をかけました。皆様のご協力と応援があったからこそ、成し遂げられた成績でした
本当に本当にありがとうございましたもちろんこれからもよろしくお願いします
賞状は後日飾ります!みなさんご覧ください