かなみんぶろぐ 金沢スイミングクラブBLOG!

金沢スイミングクラブ(金沢SC)コーチの日常とホンネ?ここに上達のコツが隠されている…かも!?大会速報もサクサク更新!

クリスマス会in三十苅

2017年12月16日 17時05分30秒 | 三十苅チーム
先日三十苅教場でクリスマス会を開催しました
前半と後半に分けケーキ作り
まずは、生クリーム作り
みんな楽しそうにクリーム作っていたよ



楽しすぎて白目になっちゃった

今回は年少さんも参加していたのでお兄ちゃんたちが、面倒を見てくれていました!



ケーキを作ったら次はクリームをスポンジに塗って飾り付け!
楽しそうにクリームを塗っていました



中には自分で自分の顔にクリームを塗る子も
サンタクロースならぬクリームロース




選手のお兄ちゃんの顔にもクリームを塗ってみんな大満足




そして完成したのがこちら!!



お皿に配ったら、手を合わせてみんなでいただきますをしておいしくいただきました





そして待機組は持ってきた軽食を食べました



そして食べ終わったら、みんなでお遊び



バナナをみんなで倒せ~



そして遊んだ後はニコニコカードハンコゲットをかけた戦いが始まりました
まず班ごとに分かれボール転がしゲーム
どの班が一番早くボールを転がすことができるかの勝負です!



ボールが一つどこかにいっちゃった



男の子も汗だくで挑戦
そして最後はじゃんけん大会で勝負



更にこの後お待ちかねみんな大好きビンゴ大会開催



もちろん一番最初にビンゴになった子は定番のラジコン!



そして、ビンゴが終わったら箱の中身当てゲーム!



中身がわかったら選手のお兄ちゃんと答え合わせ



箱の中に手を入れるのが怖くてテンションが下がってしまう子も



班員全員正解グループには、プレゼント



最後に参加者全員で、記念撮影



参加賞を嬉しそうに持って帰った年少さん






クリスマス会

2017年12月12日 14時07分59秒 | 小立野チーム
12月10日(日)にクリスマス会が行われました

プールにサンタさん&トナカイがきてくれました!!

まずは・・・クリスマスクイズ


班のみんなで考えてサンタさんのもとへ


ご褒美にプレゼントをもらいました
サンタとトナカイとクリスマスツリーと記念写真


そしてケーキ作り

クリームを塗って・・・

飾り付けをして・・・


完成
みんなでおいしく食べました


次はビンゴ
何があたるかな??


みんなとても真剣でした
わたしはお人形をゲット

ぼくはうまい棒をゲット


最後はみんなでプールで楽しく遊びました


楽しかったね!!
来年もたくさんの参加を待っています






日本SC協会オーストラリア遠征2017

2017年12月11日 16時10分36秒 | 小立野チーム
日本SC協会オーストラリア遠征 報告
■朝の体操です。五時半起きです。

個人種目も入賞者どんどんです。

石川県出身 小堀先輩も出場します。リオ・オリンピアンだよ。









小堀先輩は、無差別区分100mバタフライ優勝 体調が悪いらしい。それでも優勝はすごいです。

かご隊です。小さな子たちがユニフォームの箱を運んでいます。可愛いのです。

気温30℃のオーストラリア・ブリスベンからでした。
また、報告します。 by fujita

クリスマス会 in西泉教場

2017年12月11日 15時17分38秒 | 西泉チーム
少し早いですが・・・クリスマス会を開催

H田コーチ、サンタさんに変身~

プレゼントを持って登場

サンタさんとジャンケンゲームからスタート


最後に勝ち残った子には・・大きな景品プレゼント


お次は、ケーキ作りタイム
 グループみんなで協力して作ります

泡立て難しい~がんばれ

ケーキ台にクリームぬりぬり


じょうずにできたかな??

Y本コーチも真剣モード


デコレーションしていくよ

いちごおいしそう

完成ケーキ写真撮り忘れ・・

作ったケーキはみんなで食べます

お味はいかが~

定番の二人羽織

女の子も挑戦


最後はプールで遊んで、とても楽しい会になりました
ありがとうございました




日本SC協会オーストラリア遠征2017

2017年12月09日 20時46分38秒 | 小立野チーム
★★大会初日 12/9はリレーだけの日。結果を報告します。
■起床五時 六時半から散歩体操 ドックも散歩中!

犬君も散歩中

朝食です。

眠いけどおいしい。

外のプールは暑い。紫外線が強い。けどいい気分!

オーストラリアのチームから記念のキャップの交換

うれしい昼ごはん!おなかいっぱい。

200メーターメドレーリレー フリーリレー
6種目全種目 優勝








写真が撮れなかったのが一つあります。ごめんな。しかし動画ではあるからね。