午後の日程は、まずワークショップ、そののち模擬仕分けです。模擬仕分けでは、国の行政事業レビューで取り上げられた『青少年元気サポート事業』を事例にします。この事業は、青少年活動が沈滞・低迷しているため、地域での活動を活性化していこうとすることが目的で、その手段として地域の青少年活動団体にプログラム実施してもらうのだそうで、委託事業として実施しています。この事業についての議論をするために、まず、3班に分かれてワークショップを行い、論点整理などをし、各グループから出た意見を模擬仕分けに反映させようとしていました。 . . . 本文を読む